土曜日, 1月 24, 2009

気になる情報  公正取引委員会、アニメ産業の実態を調査 制作側・下請けの不遇があらわに

公正取引委員会、アニメ産業の実態を調査 制作側・下請けの不遇があらわに

1 : ◆fx20SEi.8w @20世φ ★:2009/01/23(金) 23:34:54 0
公取委がアニメ産業の実態調査報告、「製作委員会方式」にも言及 

 公正取引委員会は23日、「アニメーション産業に関する実態調査報告書」を公表した。 
アニメ作品の企画・制作は転々と再委託が行われる多層構造であるとともに、小規模事 
業者が多いことから、独占禁止法(優越的地位の濫用等)や下請法の観点から取り引き 
慣行に問題がないか調査し、課題の指摘と提言を行っている。 

● 取り引き条件への認識、発注者側と受託者側で大きな差 
 アンケートに回答した制作会社のうち62.8%が資本金1000万円以下の小規模事業者 
だった。同じくアンケートに回答した制作会社のうち、専ら元請け受注のみ行っているの 
は28.9%で、専ら下請けの立場の会社が39.5%、元請け・下請け両方の立場の会社が 
31.6%だった。制作会社の約7割が、アニメ作品の制作を他から再受託していることがわ 
かった。 
 さらに、十分に協議することなく発注者から低い制作費を押し付けられた経験があると 
回答した制作会社が4割を超えたという。一方で、テレビ局へのヒアリングでは、「制作会 
社から見積りを取って十分な話し合いを行い、制作費を全額支払うようにしている」「アニ 
メ制作にかかる経費は全額負担している」といった回答のほか、一部には「制作者側に制 
作委託をしているのではなく、放映権を購入しているにすぎない。したがって、当社が支 
払う費用は、放映権に対する対価であって、制作費に対する対価ではなく、制作費がいく 
らかかるかは知らないし、DVDの販売促進を期待する制作者側からどうしてもテレビ放 
映してほしいとお願いされる場合には、交渉次第では、支払う対価がゼロになることもあ 
る」との回答もあったという。 
 公正取引委員会では、発注者と受託制作会社の間には、取り引き条件について十分な 
協議を行ったかどうかの認識に大きな差があるとし、取り引き条件の改善のために十分 
な協議を行う努力を求めている。 

「製作委員会方式」の一例(公正取引委員会「アニメーション産業に関する実態調査報告書」より) 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/01/23/jftc1.jpg 

● 下請け制作会社からは「二次使用料の話はタブー」との声も 
 著作権の帰属や二次利用のあり方についても言及しており、制作会社へのアンケート 
調査では、収益の配分方法について元請け制作会社の不満が目立ったという。 
 報告書によれば、アニメ制作の発注方法は、1)テレビ局が元請け制作会社に直接委託 
する「従来方式」、2)テレビ局やDVD販売会社、玩具会社、出版社、元請け制作会社な 
どの関係者が出資して「製作委員会」を組織し、製作委員会から元請け制作会社に発注 
する「製作委員会方式」――があり、現在は「製作委員会方式」が主流だという。 
 まず、著作権の帰属については、発注者(テレビ局)が単得で所有し、受託制作会社側 
が全く著作権を有しない割合は、「従来方式」が53.7%、「製作委員会方式」が76.5%、制 
作会社からの再受託が92.6%だった。再受託では、受託制作会社が著作権を有しない場 
合がほとんどであり、「製作委員会方式」や「従来方式」の元請けでさえ、受託制作会社に 
権利が残らない場合があることもわかった。 

 二次利用収益の配分については、「製作委員会方式」では元請け制作会社の88.2%が 
配分を受けていると回答したが、「従来方式」では 46.3%にとどまり、さらに制作会社から 
の再受託においては、配分を受けているのはわずか6.2%だった。特に再受託では、配 
分に関して「全く交渉していない」とする制作会社が64.2%あり、「制作会社からの下請け 
の場合、二次使用の話はタブーとされており、要求することすらできない」との回答もあっ 
たという。 

 公正取引委員会では、著作権の帰属などを協議するにあたっては、「アニメ制作者のア 
ニメ作品に対する創作意欲を刺激し、質の高いアニメ作品を生み出すインセンティブがも 
たらされるとともに、二次利用が活発に行われるようになるかどうかという視点が重要」と 
コメント。また、「アニメ制作の委託取り引きが適正に行われるよう、引き続きその取り引き 
実態について注視していく」と述べてる。 

(抜粋) 

※ソースはこちら 
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22196.html 

2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:40:20 O
なにこの今さら感 

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:41:12 0
諸悪の根源は大手広告代理店 

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:42:01 0
テレビ局は殿様商売だな 

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:44:33 0
これを気に多少の改善がされるといいですね。ま、無理だろうけどw 

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:46:03 0
やっとメスが入るのかなー 
既にアニメーターとか他媒体に流出してるし、 
何でこんなにアニメ会社ってメディアから虐待されるんだろう 

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:47:45 O
その殿様商売も変わるんじゃないかな?  
ハードじゃなくソフトだよ。 
見せるものがなけりゃ商売にならんからな。 
でも、気付く前に沈没する可能性の方が高いけどな。 

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:48:13 0
親父の妹の夫が公取で働いてるアニオタな俺 

9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:52:49 O
>>2 
あれ、俺いつry 

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/23(金) 23:54:05 0
さっさとTVと縁切らないとマジで終わる 

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:01:41 0
>交渉次第では、支払う対価がゼロになることも 

某ナ●コのキャラゲーがなんでクソばっかりな件かと思った 
あーびっくりした 

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:02:53 0
俺建築設計やってるけど、アニメ業界と似たようなもんだぜ 

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:08:28 0
これによって指導が入り、製作コストがかかるようになり、 
アニメが衰退していくのですね。 

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:09:08 O
ガキ向けの任天堂アニメやドラえもんならともかく、深夜アニメはネット配信でよくね? 
ハルヒ、らきすたはYouTube、ニコニコで成功したんだからわざわざ高い放映料払わんでいいだろ 

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:14:35 0
「幕末機関説いろはにほへと」を最近見たんだか、すげぇいいデキだった。 
でも、テレビでの放送はナシ。ギャオでの配信だけだったと思う。 
そのうちNHKBSとかでやるかもしれんが、テレビで放送するより、 
動画サイトでまとめて見た方が、口コミで人気が出るのかもしれんな。 

それにしても、アニメ産業の底辺が蟹工船状態なのは、何十年も前から周知の事実だろ。 
何をいまさら・・・ 

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:15:33 0
音楽業界にメスがはいらないのが不思議だな 

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:15:56 0
BIGLOBEで放映後一週間は無料配信てのやってる TVいらん 

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:17:13 0
技術料を低く、低く押さえ込むから、作画が崩壊するんだよね…… 

19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:18:13 0
>>1長くて分からないよ!3行にまとめて>< 

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:18:51 0
>>17黙れギアス厨 

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:22:29 0
アニメは半分に減っていいよ 
1作品ずつ丁寧につくってくれ 
その為にも今のままじゃ無理だわな 

22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:22:45 0
>>13 
衰退も何も、アニメーターって既に極限状態じゃん 
バイトの方がまだマシな給料で、アニメ作りたいから作ってる仕事 

このままじゃ、国内のアニメーターから衰退してゆく 


・・・んで、ふと疑問に思わない? 
なんでテレビ会社の社員はあんなに高給取りなの? 
様々な番組下請け企業はせっぱつまってるってのに、 

特になんでアニメ関係の仕事に従事する人間に、その恩赦が向かないのか? 

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:24:28 0
あげ 

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:24:52 O
>>1 
国賊の殿痛は滅ぼせ、まで読めた。 

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:24:53 0
アニメに限った事じゃないんだが… 
番組の制作会社も相当ひどいよ 

26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:37:13 0
サンライズをとっちめろ 

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:38:56 O
どの業界も酷いのは一緒だが 
TV局が関わる業界は特に酷い 

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:44:03 0
みなみけおかえりの作画をどうにかしろよ 
2期よか劣化してるぞ 

29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:45:02 0
>>28 
あれって1期からもともとダメ作画だったような。 

30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 00:46:49 0
アニヲタってさ、自分の意見が総意だとでも思ってるの?キモイから巣に帰れよw 

31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 01:07:15 0
製作委員会方式なら運用が柔軟になるってことか 

32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 01:15:13 0
アニメーター(作監?とか偉い人じゃない下の方の)は 
労働時間ハンパないのに月10万前後とか相当酷いらしいな 
時給・月給制でなく○枚いくら、みたいな出来高制だし 
東京暮らしで月10万とか実家住みじゃなきゃ無理だろ 

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 01:55:19 0
絞込み:「手塚」 

件数:ゼロ 

意外だな。 

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 02:40:51 0
日本って物造りの業種ってとことん悪いよね 
好きという気持ちだけでがんばってるイメージ 

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 02:41:02 0
出来高制でセル1枚210円だったよ 
描けば描くほど収入増えるけど 
1日15枚描いてしまうと最後のほうは荒れた絵になってしまっていた そして今は転職した 
ポリゴンモデルが絡んでくるとまた別の話になるけどな 

深夜アニメはCM扱いになる事が多くてスポンサーから4000万出ても放送権でTV局に3500万取られるとか普通なんで 
製作委員会にしてDVD売れないとやってられない 

36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 03:32:30 O
>>35 
深夜TVにするくらいならスポンサーで集まってネットにチャンネル置いてそこで無料放送した方がよさそう。 
TVだと放送時間決まってるわけでしょ、しかも30分。その間に何本のCMを入れられるかって話。 
ネットなら再生ボタン押せば見たい時に見たい話を何回でも好きなだけ見れるし、CMだってバナーをクリックすれば綺麗なFLASHが流れるようにすればいいし、TVで見てもらえるかどうか考えたら、何回でもクリックできるネットの方がよさそう。 

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 04:20:26 0
>>36 
BIGLOBEだったかTV放映後一週間は無料配信てのが11月くらいから始まったよ 
まだ配信数が少ないのと視聴者数がいまいちなんでスポンサーの食いつきが悪いみたいだけど 
こういうのがこれから伸びてくれれば視聴者もスポンサーも開発も幸せになれるかも 
他にPSPで有料配信してるとことかTV以外の放映で飯食っていけるようにいろいろ模索中って感じかな 

38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 04:53:09 O
>>37 
携帯も新しい周波数が出るみたいだし、携帯で動画見る人が増えればパソコン持ってない人でも見れるかもね。 
iPhoneとかどうなんだろう、ああいうプロバイダー+回線なしで簡単にネットにアクセスできる環境がネカフェくらいしかないから、ネット人口の中でしかCM流せないし、まだまだTVの方が強い感じかな。 
でもこのままTVの放送権料が高いままならいずれネットに流れ込むだろうし、時間の問題かな。 
ネット環境がもっと普及してTVと同じくらいネットが当たり前になれば…。 

39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 05:28:57 0
テレビアニメがネットに流れるようになるといってもさ、今じゃ 
youtubeとかニコニコで無料(違法)で見れちゃうけど、 
はっきり言ってタダでも見たくない作品ばっかなんだよな。 
それに視聴回数も低いのを見ると結局、作品そのものが糞なんだと思うよ。 
ついでに表現の手法も15年前から進歩してないし、商品として単純に弱い。 
いくらインフラ整備されても、中身が糞じゃどうにもならんだろうと思うし、 
特にアニメに興味が無かった層を巻き込む事ができなかったらまず消えていくはず。 

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 05:34:18 0
>>38 
今のご時世だと携帯まで画質落とすとうーんって感じかも 
できれば劣化コピーみたいなのより高画質で提供したいだろうし 
しかも携帯会社でアプリの仕様が違うんで開発費がべらぼーにかかるから動画からビジネスが広がって行きにくいんだよね 


41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 05:38:05 0
どう変わってくのだろうか 
はたして吉と出るのか・・・ 

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 06:02:29 O
>>40 
うーん、そうなんだ…。ネットもだいぶ普及してきたけど、まだTVを追いこすほどではないしね。 
携帯で見るのが難しいとすると、やっぱネット人口が増えない限りはTVに成り代わるのは厳しいかなぁ。 
合間合間にCMはさむTVならみんな嫌でも見るだろうけど、バナーをクリックしないと見れないCMとかは果たしてどこまで見てくれるかまだ疑問の余地ありそうだし…。 

なかなか難しいなぁ…。 

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/24(土) 06:59:22 0
電通こそ諸悪の根源