月曜日, 9月 14, 2009

幻想入り分類ブログ: 気になる情報 【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず

幻想入り分類ブログ: 気になる情報 【社会】 "日本の水、狙われる" 中国企業、日本の水源地買収活発化…だが、林野庁が調査しても実態つかめず
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/14(月) 12:22:56 ID:???0
・「よく分からないんですが…」。東京・霞が関の林野庁。幹部は首をひねりながら話し始めた。
 「中国人らしき人物が、山奥の山林の値段を聞きに来たというんですよ」
 林野庁には昨年から、こうした類の話が寄せられている。三重県など各地の山奥で、中国系企業が
 森林の高値買収に動いているというのだ。

 山林は都市開発ができず、国産木材の価格も長期的に低迷しているため、買収のメリットは薄い。
 考えられるのは「水」だという。森林の地下には地下水脈がある。それが海外資本のターゲットに
 なっている可能性が指摘されている。

 「水が豊かな日本にいたら気づきにくいが、現代は世界各国が水を求めて争う時代。日本の水を
 くみ上げ、大型船で海外へ大量に輸出するということも、ビジネスになる時代だ」
 ある商社幹部はこう話す。実際に日本のミネラルウオーターを中国の富裕層向けに販売するビジネスは、
 一部の日本企業で始まっている。そこに中国系企業が参入しても、まったく不思議ではない。

 林野庁は調査に乗り出したが、結局その実態は分からなかった。「中国系企業は土地をブローカーに
 買収させるから、企業本体は姿を見せない。見えない相手が、いま『日本の水』を狙っている」。
 商社幹部はこう警鐘を鳴らす。
   ◇
 標高2967メートルの甲斐駒ケ岳がそびえ、山々が連なる南アルプス。山すその鬱蒼とした
 森の中に、サントリーのナチュラルミネラルウオーター「天然水 南アルプス」を生産する白州水
 工場はある。毎分350~700本のペースで、ペットボトルに水が詰められていく。ボトルは
 ベルトコンベヤー上を流れていくうちに、次々とラベルが張られ、箱詰めにされていく。
 「この“おいしい”水は、山と森が育てているのです」。高林正道工場長は、そう話す。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090914/sty0909140948004-n1.htm

※元ニューススレ
・【社会】 中国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242177409/

2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/14(月) 12:23:09 ID:???0
>>1のつづき)
 「天然水」は、地上にわき出る水や川から取るのではなく、地中約100メートルからくみ上げられる。
 森の柔らかい土に、山に降った雪や雨がしみ込み、土の下の花崗岩に浸透していく。岩に含まれる
 マグネシウムやカリウムといったミネラルの成分が溶け込んだ水が地下水脈を作るのだ。まさに山と
 森林が水を生んでいる。
 地上の空気に触れた水は、水中の成分が腐りやすくなるため塩素消毒が必要となる。そうした水は
 水道水と同じ「ボトルドウオーター」に分類される。人工的にミネラルを加えれば、「ナチュラル-」
 ではなく、それはただの「ミネラルウオーター」だ。

 実はこの水源林と地下水脈は常に荒廃の危機にさらされている。
 「法律上、水源林の所有者は際限なく水をくみあげられるし、水源林を保護する義務もない」
 サントリーの工場がある山梨県北杜(ほくと)市の担当者は、こう問題点を指摘する。同市では
 サントリーを含め、5業者がこうした水を使って飲料水や食品を生産しているが、もし悪質な業者が
 過度に水をくみ上げれば地下の空洞化と地盤沈下につながる。水源林が荒廃すれば、水は枯渇する。
 「水源林と水を守っているのは、自治体と業者の自主的な努力。しかし、協力しない業者が出てきたら、
 どうするべきか」。北杜市の担当者は不安を口にした。市では、独自条例で井戸採掘を許可制に
 しているほか、サントリーなど業者側もくみ上げ量を自主規制し、森林保護に取り組むなどしているが、
 協力しない業者が現れた場合、対策はいまのところないのが現状だ。「水源林を買い取ろうとする
 業者には注意が必要。日本の環境やルールに関心が薄い外国企業が現れることにも目を光らせないと
 いけない。ただ、自主努力には限界もある。国の法整備が必要な時期に来ているかもしれない」
 北杜市の担当者はこう話した。

 地球上には14億立方キロメートルの水があるとされる。だが、その大半は海水や氷河で、人間が
 利用できるのはわずか0・3%に過ぎない。人口増大に伴い、いま世界では水需要が飛躍的に
 拡大している。昔から水の豊かな国として知られてきた日本。その貴重な資源が狙われている。(以上、抜粋)

8 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:25:08 ID:BVqMm2mA0
これは「手遅れになりました」じゃ済まねーぞ
141 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:49:21 ID:HsFory9oO
水泥棒て最近あったよね?川の水か勝手に抜いてたって

142 :Wc:2009/09/14(月) 12:49:39 ID:8vPlBL5P0
どうして日本の役人は役立たずばかりなのかしら!!! 林野庁も議員も
無いでしょうに、国会で取り上げるべき問題の筈。日本が滅びると言うのに
ミンスどもと来たら能無しに加えて媚中派、素人ジャリンコに、ヤクザまがいの
上に腰抜けばかり。ああ!
166 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:55:10 ID:IWvZRTIY0
水資源問題だけでなく日本の国土を
中国人が買い占めている事が大問題。
この件に関しては林野庁の官僚にがんばってほしい。
民主は何もしないよ。

167 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:55:42 ID:LQ7LY0tI0
日本のプランテーション化を狙っておるのか
恐ろしいことだ

168 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:55:47 ID:Q6iSLzIv0
これだけ政治家が動かないってことはもう裏で密約交わされてるんだろうな。
日本の利権をどうするか。アメリカ、中国、ロシアの間で。

196 :名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 13:01:01 ID:cngchtfFO
あぁ、そういや去年実家に来たわ
うちの山林売ってくれって
そういう事だったのか