金曜日, 7月 24, 2009

ウイグル情報 【ウイグル】新疆ウイグルでの抑圧と限界 中国の社会的成熟はまだまだ遠い将来(産経新聞・正論、国際教養大学・中嶋嶺雄)[07/24]

【ウイグル】新疆ウイグルでの抑圧と限界 中国の社会的成熟はまだまだ遠い将来(産経新聞・正論、国際教養大学・中嶋嶺雄)[07/24]

1 :はるさめ前線φ ★:2009/07/24(金) 06:53:29 ID:???
【正論】国際教養大学理事長・学長・中嶋嶺雄

http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/090724/chn0907240335000-p1.jpg

 ■新疆ウイグルでの抑圧と限界

 ≪民族の団結呼号した矢先≫

 北京五輪の成功を自画自賛した中国が、建国60周年に直面して「偉大な中国」を国内外に
称揚しようとしていた矢先、中国奥地の新疆ウイグル自治区で大規模な反中国暴動が発生した。
今回の暴動は、まさに起こるべくして起こった深刻な事件だといえよう。イタリアでの主要国
首脳会議への出席をキャンセルして急遽(きゅうきょ)帰国した胡錦濤国家主席は、
内政的には昨年3月のチベット騒乱に続いて起こった今回のウイグル族の反乱で、
対外的には中国はサミットに出る資格があるのかという疑念を抱かせたことによって、
その面子(めんつ)を失ったと言わねばなるまい。

 民族の団結と統一を呼号していた矢先に、足元が大きく乱れ、揺らいだのであるから、
胡錦濤主席にとってはサミットどころではなかったのであろう。

 今回の暴動の直接のきっかけは、広東省韶関市の玩具工場での漢族(中国人)による
ウイグル族への暴行事件にあったといえようが、経済開発に名を借りた漢族の大量移住や
ウイグル語・ウイグル文字消失の危機、「民族浄化」とも思われる一連の差別政策など、
約800万ウイグル族の不満と反発はすでに沸騰点に達していた。もとより、新疆ウイグル
自治区での民族対立の根は深く、世界史の裏面に隠されてきた積年の歴史的背景をもっている。

 ≪国際テロの一環と見なす≫

 ここで読者のみなさんには、新疆の「疆」の字に着目していただきたい。左側は弓偏ではなく
「弓」のなかに「土」がある。つまり弓を引いて獣を追いかける遊牧民の土地を意味している。
その遊牧民の土地に農耕民である漢族(中国人)が入り込んで来て「一」が示すように境界をしきり、
「田」を作ってまた「一」でしきり、さらに「田」を作って「一」つまり境界で囲んでしまったのが
「疆」なのである。したがって「疆」とは、境界で区画された土地を指し、
新疆とは「新しく区画した土地」「新たに囲い込んだ土地」を意味している。

 しかし、それはあくまでも漢字を使う漢民族の側からの意味づけであって、
遊牧民のウイグル族からすれば、強制的に囲い込まれた土地や地域にほかならない。
同様の表現はモンゴルの場合の「蒙疆」にも通じるのだが、新疆は西域とも言われたように、
そこはもともとシルクロードの通る自由な空間であった。ウイグル族には境界意識など
本来は無縁で、朝な夕なに放牧して移動してきた生活史を彼らは有していた。
>>2以降に続く)

産経新聞 2009.7.24 04:11
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090724/chn0907240335000-n1.htm

関連スレ
【ウイグル】世界ウイグル会議の議長が来日へ-29日に記者会見、30日に都内で講演[07/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248330361/
【ウイグル】新疆に中国全土から招集の武装警察を続々と投入へ!動員規模は13万 英FT紙[07/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248244109/
ほか多数

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 06:53:43 ID:wV/gZqGP
よう!池沼!
 ↓ ↓

3 :はるさめ前線φ ★:2009/07/24(金) 06:53:49 ID:???
>>1の続き)
 ≪「東トルキスタンの恐怖」≫

 このような自由な空間が漢民族によって脅かされ奪われ始めたばかりか、
当時のソ連と中国(中華民国)との利害の対立の磁場になったのは、早くも1930年代であった。
さらには第二次大戦末期のウイグル族の反乱を背景とする「東トルキスタン共和国」樹立運動や
中華人民共和国成立直後の石油や有色金属に関連する中ソ合弁会社の問題、
さらには1960~70年代の中ソ対立期の国境衝突、そして度重なる中国の核実験の場になるなど、
ウイグル族はつねに犠牲を強いられてきた。

 そうしたなかで中国当局は1958年に起こったウイグル族の反乱に対し「地方民族主義分子」
とのレッテルを張りつけて以来、今日に至るまで独立運動や分離運動を徹底して抑圧する
姿勢をとってきた。とくに米国を襲った「9・11」以後は、ブッシュ政権が後半、
「反テロ運動を少数民族抑圧の手段にしてはならない」という立場を放棄して中国側に
寄りそって以来、中国当局はきわめて強硬になり、ウイグル族の運動を国際的テロの一環としての
「東突(東突厥=東トルキスタン)恐怖(テロ)」と位置づけて、徹底抑圧の姿勢を示してきたのであった。

 このような状況にもかかわらず、ウイグル族の反政府・反中国運動は連綿として続いてきた。
トルコに亡命して1995年に94歳で死去した盲目のカリスマ的指導者アイサ・アルプテキンの
東トルキスタン党をはじめ、イスラム真主党、東トルキスタン・ウイグル聖戦組織、
東トルキスタン・イスラム運動などさまざまな政党や地下組織が生まれ、この間、首都ウルムチ、
第二の都市カシュガルなどでの反政府暴動や連続バス爆破事件などが起こっている。

 2004年には、ワシントンDCに東トルキスタン亡命政府が発足、わが国も訪れた
ラビア・カーデイル女史が総裁を務める世界ウイグル会議が国際的な統合組織として
注目されている。

 しかし今日の中国に見られる人民解放軍・武装警察部隊・公安警察という三重の暴力装置の
もとでのウイグル族の分離・独立運動の前途は厳しく険しいと言わざるを得ない。
一方、今回の暴動で中国人が鎌(かま)や鋤(すき)を手に手にウイグル族を襲っている光景も
伝えられたが、これなどは中国社会の内部に今日まで潜在してきた村落間の武闘である
「械闘(かいとう)」を思わせた。表面的な経済発展と軍事大国化にもかかわらず、
中国の社会的成熟はまだまだ遠い将来のことではないのか。(なかじま みねお)

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 06:56:38 ID:IpZeJqF/
中国の社会的成熟は10年後(韓国時間)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 06:58:55 ID:lSoze83a
永遠に来ないってか。


正解

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:09:29 ID:oJQSw7hW
日本も昔に沖縄と北海道をこういうやり方で手に入れたのはヒ・ミ・ツ♪

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:12:13 ID:AursUllD
中華人民共和国は幻でした(´▽`)

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:15:01 ID:QXUC9UsG
>>6
問題はその後だけどな

文化も人も残さず虐殺するのが中国式だし

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:18:10 ID:n6mfv22U
>>6
北海道と沖縄は違う

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:24:19 ID:pg8mJMg2
今日の産経は輝いてる。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:25:54 ID:xEOfPNoF
>>6
チョンにはそうじゃないと都合が悪いんだね

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:30:19 ID:jPEXASqN
ウイグルのみなさん「漢民族はウイグルから出て行け! 圧制反対! 独立させろ!」
独立運動家     「漢民族は出て行け! 占領政策をやめろ!」

中国共産党「問題は、経済格差。ウイグルのみなさんにまで富がゆきわたっていない」
報道ステーション「ウイグルが怒っているのは漢民族との間の貧富の差があるため。」
NHK クローズアップ現代「問題は、貧富の差。解決の鍵は中国共産党の指導による経済の発展」

中国や朝日NHKにだまされてはいけない

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:31:46 ID:B5LgFWZx
>>6
地政学的に見ても、何もしなくても
北海道はロシアがとりにくるし
沖縄は中国がとりにくる。
日本が朝鮮半島のような土人生活してたら
今頃は北海道はロシアの土地になって
開発はされないからサハリンみたいな
ところだろうね。



14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:33:27 ID:HQNiKwPz
最近は産経新聞が唯一マトモな新聞社なんじゃないかと思えて仕方ない

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:37:21 ID:MxDdmlFn
中国人がウイグル人を鉄パイプで撲殺している例の動画、
youtube から消えてるぞ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 07:41:07 ID:rVEaSqeS
>>12
間違ってはいないと思うがなぁ
不満の根源は格差で、これが解消されれば
文化云々はスポイルされて、誰も現状に不満を言わなくなるはず

そのためにはこういう地方に積極的に投資をして優先的に経済発展させるべきなんだが
同様の民族を多数抱える中国の国内事情を考えると、解決できるては思わない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 08:08:19 ID:OhUbQFFC
>>16  その通りだと思う。問題は経済格差。
日本人を見てみい。ちょっと物質的に豊かになったら韓国や中国に領土を
取られたり危機に直面しても「キャン」とも吠えなくなった。
北方領土に至っては漁民が銃撃され殺されてもせっせと「人道支援」をやってる。
「人間はパンのみにて生きる」んだよWWW

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 08:24:55 ID:Nvj4ZVfu
まぁ、隣村を襲う「械闘(かいとう)」の大規模みたいなもんだ。
格差じゃなく利害な。対話じゃなく暴力な。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/07/24(金) 09:22:56 ID:tmplBwnd
チベット、ウイグルで計何人亡くなったんだろ
国が無意味にでかすぎるんだよな