【中国】「民族団結教育」を小学校から!新履修科目を制定、中国当局が編纂した教材を使用 ウイグルでも―中国教育部[07/17]
- 1 :東京ロマンチカφ ★:2009/07/17(金) 20:51:20 ID:???
-  2009年7月16日、中国教育部と国家民族事務委員会は「全国小中学校民族団結教育工作設置
 会議」の概要を発表した。小学校教育から「民族団結教育」を盛り込み、さらに大学入試などの試験
 問題にも反映する考え。新華社の報道。
 同会議は今年5月に開催されたもので、教育部によると、小学校3~4年生では「中華大家庭」、5~6年
 生では「民族常識」、中学校1~2年生では「民族政策常識」、高校1~2年生では「民族理論常識」、
 また中等職業学校では「民族理論常識実践教育」とした科目を設置する。使用する教材は教育部と
 国家民族事務委が編纂する。
 教育部は民族団結教育の展開について、「全面的に、深く、継続的に」浸透させる長期戦略を掲げ、
 各地方自治体への資金投入も行う考えを示した。また、今年から毎年11月に各省の教育部門が、
 民族団結教育の実施状況を報告することとなる。
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33498
 16日、中国教育部と国家民族事務委員会は、小学校教育に「民族団結教育」を盛り込み、さらに
 大学入試などの試験問題にも反映する考えを示した。写真はウイグル族の子供たち。
 http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP385084413.jpg
 【ウイグル】「一人一殺だ!」…「民族団結」呼びかけ、長刀、中華包丁、棍棒、スコップ、鉄パイプで武装した漢族の耳には入らず?[7/8]
 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247059293/
 【ウイグル】ウルムチ市で起きた大規模デモ、中国当局は「漢民族の被害」とことさらに強調[7/8]
 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247059764/
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:52:22 ID:wZWRhj4z
-  洗 脳 開 始
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:52:55 ID:gunh73rG
-  民族常識とは、これまた突っ込みしがいのある名称だな
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:53:46 ID:8Jy2qxou
-  独裁って面白いな
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:55:20 ID:9MDbcC5B
-  中国は独裁洗脳国家。アルカイダ、まだぁ~~~?
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:55:23 ID:q48z/ij4
-  コレは民族の独自性に対する挑戦だな
 人権擁護団体の皆さん。
 出番です。
 日本でも同じ事して動かそう
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:57:08 ID:KBwsubfx
-  これはキレイな愛国教育www
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 20:58:23 ID:KBwsubfx
-  中国には「国旗・国歌を無視する自由」は無いの?
 どうして日本のサヨは、こういう国が大好きなの?
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:02:25 ID:oQJKXx2U
-  「中華大家庭」だってよww
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:02:41 ID:8Jy2qxou
-  民族常識ってことは民族外では常識でないわけで
 つまり中国人の言ってる常識に価値なしってことだろ
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:03:50 ID:gunh73rG
-  >>8
 日本の学校でも、強制するのが中国か朝鮮の国旗・国家だったら先生方は反対しないよ。
 実際、どこかの学校で卒業式に何故か韓国の国旗だけ掲揚した学校があったはずだ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:04:16 ID:PIMeKtX8
-  日中戦争中ウイグルに避難した中国共産党と手に手を取り合って
 残虐日本軍と戦い共に建国を果たした民族協調の歴史が新たに
 捏造される教育方針が決定されました。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:13:27 ID:D82CwPgF
-  だが差別はする
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 21:17:05 ID:oWUUj+D7
-  ウィグル人どうみても中国人に見えないwww
 無理やり併合された人たちって中国人って名乗りたくないだろうね
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:20:06 ID:cwJRbCl1
-  民族団結教育…すごい教育を考えたもんだなw
 中国は基本的に民族主義くさい、かえって対立構図を産む原因になってる気がする。
 そもそも「中華大家庭」なんて言われても中華なるモノに、自分が属している、
 少なくても親近感を持っていない人間には、反発材料にしかならないのでは。
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 22:22:17 ID:a+oQVT/1
-  あーあ・・・・そうきちゃったかよ。
 早く何とかしなきゃ
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:07:33 ID:T/ZEwq7O
-  馬鹿だねぇ、ちぅごく
 悪い方、悪い方へ歩んでくw
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:18:22 ID:mdG/MUtx
-  まだまだ甘いね。
 韓国では幼稚園からトクトヌンウリタンを教育してる。
 アボジオモニよりも先にトクトヌンウリタンをしゃべらせる「英才教育」も時間の問題だ。
 中国は韓国の後塵を拝していると言わざるをえない。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:35:18 ID:BlxkLW9Z
-  子供のうちから民族浄化を刷り込むのかよ.んなことしたら,学校で殺し合いが始まるぞ…
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/17(金) 23:38:47 ID:y+w0lEBV
-  韓国に技術支援なんかしなければ日本に寄生虫はそんざいしなかったのにな
 慰安婦なんか日本軍よりも相当良い生活おくってたくせに後になって賠償とか気持ち悪い
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:33:29 ID:e1ncj9/C
-  民団は最近調子に乗りすぎ
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:34:57 ID:e1ncj9/C
-  すまん誤爆
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 01:36:31 ID:8wQvS0wu
-  皇民化教育キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 09:40:31 ID:vcjY6BNi
-  中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
 http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
 中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
 推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
 天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
 な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
 ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
 かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
 にも繋がる。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/07/18(土) 09:40:42 ID:vcjY6BNi
-  北朝鮮の核とキューバ危機 中国とロシアの欺瞞
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7210077
 http://www.youtube.com/watch?v=6_8FtX8en4c
 現在の北朝鮮とイランの核問題は、1962年のキューバ危機と類似性が高いと考えられる。
 そして、東西冷戦が終わったと言われながら、実は地政学的なランドパワーとシーパワーの
 対立構造は何も変わっておらず、その構造からリムランドである北朝鮮、イランから日本や
 欧州への脅威が発生していると見る事が出来るのではないか。或いはこれを新冷戦と呼ぶ
 事もできようが、根源的には地政学に基づいているように思える。ワルシャワ条約機構は上
 海協力機構に名を変えたが、NATO(北大西洋条約機構)と対峙する軍事同盟へ発展する
 日はそう遠くないのではないだろうか。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
テレビ出演弁護士の事務所、358万円支払いで和解 債務処理を放置 [07/17] [ニュース実況+]
【平均寿命】女性は86・05歳 男性79・29歳、男女とも過去最高を更新 [ほのぼのnews+]
 
 

