火曜日, 2月 10, 2009

参考情報  【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…エコ・テロリストは捕鯨船の爆破や殺害を予告

【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…エコ・テロリストは捕鯨船の爆破や殺害を予告

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/10(水) 06:42:05 ID:???0 ?PLT(12556)
冷たい海風。南極海洋上の気温は氷点下だ。調査捕鯨を行っていた日本の船団は
先月6日未明(日本時間)、正体不明の船に追尾されていた。

船は捕鯨国のノルウェーの国旗を掲げている。だが、数時間にわたる執拗(しつよう)なまでの
追尾行動に異様な雰囲気が漂った。突然、視界に入ってきたのは「ノルウェー船」ではなく、
黒い流線形の高速艇だった。捕鯨船団にレーザー光線を照射し、異臭がする薬品入りの
ボールを発射装置を使ってほうり込んでくる。

「あいつらだ…」。進路の安全を確保するために、流線形の高速艇に放水や音響装置を使って
警告し続けたが、敵は暴挙に出た。船体を捕鯨船に接触させてきたのだ。衝突の
衝撃とともに波しぶきが甲板に飛び散った。

ノルウェー船に偽装した船と流線形の高速艇は、環境保護を標榜(ひょうぼう)する
米団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船。衝突した高速艇「アディ・ギル号」は
船首が大きく破損し現場に放棄された。乗組員らはもう1隻の抗議船に救助され、
そのまま立ち去った。洋上には油が漂い、船体の一部など多くの残骸(ざんがい)が
海上に散乱していた。

「これまでで最も危険な行為だった」。水産庁の委託を受けて調査捕鯨を行っている
「日本鯨類研究所」の石川創調査部次長は現場海域から送られてきた映像をみて、
こう語った。「これほどの衝突が起きて、死者が出ずに済んでよかった」とも付け加えた。
(>>2 へ)

*+*+ 産経ニュース 2010/02/10[06:42:05] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100210/crm1002100033001-n1.htm

2 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/10(水) 06:42:36 ID:???0 ?PLT(12556)
SSは米国に本拠地を置く反捕鯨を主張する団体。国際的に知られる環境保護団体
「グリーンピース(GP)」の幹部だった、ポール・ワトソン氏が代表を務める。
ワトソン氏は路線対立からGPを事実上追放された後、SSを設立。これまでにも、
日本の調査船団に対して、発煙筒を投げつけたり、スクリューに絡ませて航行不能に
させようとロープを海中に投げ入れたりと、過激な抗議活動を行ってきた。

活動歴は古く、1980(昭和55)年にはポルトガルのリスボン港で捕鯨船に
機雷を取り付け、爆破して沈没させる事件を引き起こしている。同年の国際捕鯨委員会(IWC)総会で、
カナダが捕鯨の一時禁止に反対票を投じたことから、カナダ代表を「殺害する」と
表明するなど物議を醸した。その後も世界各地で暴力的な反捕鯨活動を継続、
メンバーらが逮捕されたこともある。

日本の調査捕鯨船団に対しても2007(平成19)年から毎年、危険な妨害を
繰り返している。警視庁公安部は08年、捕鯨船にロープを投げてスクリューにからませ、
発煙筒18個を投げ込むなどして捕鯨妨害したとして、威力業務妨害容疑でSSの
メンバー4人の逮捕状を取り、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配している。

3 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:42:59 ID:aYp3P9DJ0
テキサス親父が黙っちゃいない。
海犬死ね。

4 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:46:50 ID:ujg2tHck0
タリバン以下だと正直思う

5 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:49:47 ID:g8yzcLrB0
オーストコリアはテロ支援国家

6 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:51:24 ID:ZH8KIEti0
調査と言って商業してる日本にも非がある
それを黙殺して正当性ばかり主張する
北朝鮮のような外交にウンザリ

7 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:53:56 ID:eqBWrFl10
オーストラリア、ニュージーランド、米国の輸入食物はボイコットだ
特に牛肉、
外食産業でも使ってるから、当然それもボイコットだ

魚、鶏肉を食おう

8 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:58:42 ID:syYVHihP0
アウトドアグッズのパタゴニアが支援してたっけ

9 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:58:48 ID:snE4XdF90
>>6
>調査と言って商業してる日本にも非がある
ソース出してみろよ馬鹿

10 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:59:26 ID:8Jk3NWHI0
なんだ、昔はガチの活動化だったんか。
今は金のための活動に成り下がってんのな。

11 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 06:59:35 ID:1gKGrBe90
殺害予告ってタイーホされないの??

12 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:00:47 ID:ZH8KIEti0
>>9
田舎者め、そんな言い訳が国際社会に通じるわけ無いだろよ
自分達の愚かで幼稚な自己主張方法を反省しなさい。

13 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:00:52 ID:F5DPi+kKO
>>6
ねーよバカ

14 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:01:13 ID:nRRqGtYm0
真剣に憂慮するなら、オージービーフやオージーワインにオージー粉物の不買しかないだろ
海外旅行はもちろんオーストラリアは除外を徹底する
行動で示さないと、この手の馬鹿は止まらないだろ、金儲けできるから続けてるんだしさ

15 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:02:16 ID:tYgIvpw00
ネット上に書くだけで逮捕されるのに、なにやってるの警察は?

16 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:02:49 ID:B+kmF2lI0
クジラって超あたまいい動物なんだから
調教してクジラに乗って抗議すればのに。





17 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:03:55 ID:MUZcD5dz0
シーシェパードの人たちって、ベジタリアンなの?

18 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:04:10 ID:rfjnrjUG0
どこかの反日国家の工作員だろうな。

19 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:04:34 ID:UzoFO4B20
もともとごろつき集団の緑豆から、「あんたら手ぬるいぜ、敵は皆殺しじゃい」とスピンオフした
さらにろくでなしな連中だからな.....
ほとんど信条はタリバンと一緒。

20 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:04:39 ID:X1TAB9sH0
>>9
寝言は寝て言え、どキチガイ野郎ww

21 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:05:26 ID:ZH8KIEti0
世界には嘘つき日本捕鯨を悪と思う人々が多大にいるから
SSに資金が集まるのだ
SSが国際世論の表われだと早く認識しなさい
前世紀なホゲホゲ団が敵うわけないだろ

22 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:06:10 ID:8PP3n8GC0
>メンバー4人の逮捕状を取り、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配している。
ん?
さっさと逮捕しないの?
逃げも隠れもしてないだろ、あいつら。

23 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:06:15 ID:+SZrWaiY0
エロ・テロリストに見えたぜ

24 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:07:07 ID:tXbBMTRy0
速報!2010.02.09 シーシェパードによる大型スピーカーを用いての妨害行為
テレビ番組用に芝居がかったことをしているのか
http://www.youtube.com/watch?v=PZ2cK450ImU

シーシェパードにより今度はマグロ漁が狙われる!!
テキサス親父和訳つき
http://www.youtube.com/watch?v=8_15pDXloHI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9566526

25 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:08:25 ID:tkXwnv9CP
そろそろシーシェパードも終わりだな

26 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:08:28 ID:fdK9ALSaO
本当に撃沈してほしい
死ねよ朝鮮人モドキ

27 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:08:49 ID:NW0Zeqky0
で、鯨は取れたのか?
毎年楽しみにしてるんだが。

28 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:08:52 ID:Q+zy4tgFO
>>21
ソースまだ?笑

29 :20:2010/02/10(水) 07:09:11 ID:X1TAB9sH0
訂正
>>9 ×
>>6 ○

30 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:10:14 ID:z3uVV14UI



なんで小沢スレ乱立の時は「クジラスレ」ageってこなかったの?

で、小沢問題沈静化とともに、またクジラスレ乱立。

結局「クジラスレ=ネトウヨばっかり」ってことじゃん。




もうちょっとウマくやれよ中卒頭のネトウヨ。
だからいつも「負けてばっか」なんだよ(笑
あとまたクジラスレ乱立とageまくりで「一般人に迷惑」
だから。うっとおしいから辞めるようにネトウヨ。
また嫌われるよ(笑

31 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:10:49 ID:fdK9ALSaO
>>21
ごちゃごちゃうるせーよ
さっさとソース出せ

32 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:11:01 ID:s1n3iyP60
>>14
今それやってるよー、個人でだけどw
周りの人達も出来るだけオージー避けてるの増えてきてる
支援団体の製品も買わなくなってきてるしね

33 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:14:07 ID:OQN6dw0m0
朝鮮人は今日も元気だなw

34 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:14:36 ID:xjA5jtbx0
>>30
どうした突然?

35 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:15:17 ID:3i2w85dzO
CBが介入してきてもおかしくないレベル。
つーか、誰か奴等を海の藻屑にして、
クジラ(orクロマグロ)の餌にしてやって欲しい…
誰も文句言わんだろ。

36 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:15:35 ID:ZH8KIEti0
チビハゲな珍地区痢なジプシー系臭い容姿のおっさんを
テキサスと呼ぶ時点で田舎臭さ爆裂してる
ほんと捕鯨支持者って田舎者

37 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:15:53 ID:Hbp39LVvO
シーシェパードの知能はクジラ並みか

38 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:16:24 ID:WPTaB13NO
そんなに人が嫌がってることならやめてあげてもいいんじゃないかな。
冷凍くじらなんかより活けのいるかのほうが旨いのは本州中程の日本人なら周知の事実だしね。

39 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:19:16 ID:y89P4mHwO
イージス艦を護衛につけるべし
乞食SSを撃沈しろ


40 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:19:45 ID:IPzXjWcF0
>>1
朝から引きこもって糞スレ立てかよw
ゴキブリニート死ね マヌケ野郎
えらそーなことほざく前に働け 愛国ニート うじむし

41 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:20:02 ID:z3uVV14UI



なんで小沢スレ乱立の時は「クジラスレ」ageってこなかったの?

で、小沢問題沈静化とともに、またクジラスレ乱立。

結局「クジラスレ=ネトウヨばっかり」ってことじゃん。




もうちょっとウマくやれよ中卒頭のネトウヨ。
だからいつも「負けてばっか」なんだよ(笑
あとまたクジラスレ乱立とageまくりで「一般人に迷惑」
だから。うっとおしいから辞めるようにネトウヨ。
また嫌われるよ(笑


42 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:20:24 ID:snE4XdF90
>>38
鮪もやめるのか?
シー・シェパード、今度はクロマグロ漁妨害へ「衝突はすべて日本に非」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100209/crm1002092003037-n1.htm


43 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:21:20 ID:yCC2HzAa0
日本人は入会権(いりあいけん):common right:入り江でサーフンをすろことはない
「ザ・コーヴ」の泣き叫ぶ若い有名オーストラリ女優は あれ。なんだんだ
あの観光バスは 熊野交通のレンタルバスか
サーフンは 太平洋に開けた 佐藤春夫の古里である下里か、ふだらくとかいの那智勝浦で
海のルールは守りましょう
おかまバーニング サザンの「いとしのエリー」を強制上納 by 北野誠
世界人類の敵 偽善者 ビースボートの坂本龍一

石垣栄太郎氏 1907 新宮中学入学。
大逆事件から100年 18歳の佐藤春夫
愚者の死
1911年1月23日
大石誠之助は殺されたり、

今回で太地の3度目の受難
太地の漁民はイルカの殺害は美しく古典的だ
ミケランゼロのダビデ像のように美しく古典的だ
モービデックの銛打ちか ダビデが石で海の民ゴリアテ倒したように 


44 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:22:07 ID:Hbp39LVvO
ここでやめたら連中がつけあがってしまうだろ
嫌だ嫌だと泣こうが喚こうが無理を通す事はできない事を知らしめるべき

45 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:22:08 ID:0vtKXpQh0
嫌がっている人がいるからやめましょう→和解

これが通用するのは、日本国内の、しかも本当の日本人相手限定だ。
下手に出ると、さらに要求が増えるんだよ。こういう糞団体相手はな。

46 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:22:36 ID:WvPMYlZA0
>>38
そんな寝言をいうキミに

【捕鯨】シーシェパード、今度はクロマグロ漁を妨害すると宣言★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265738801/

鮪も中止か?


47 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:22:49 ID:IPzXjWcF0
>>1
クズニート 糞スレ立てるな 早く死ね
                   心の俳句

48 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:24:36 ID:xjA5jtbx0
朝からいい具合に病んでる奴がちらほらw

49 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:25:05 ID:WPTaB13NO
>>42

そーだよね!マグロのほうが深刻だよね!
でも俺は本マグロじゃなきゃだめってわけでもないね。
でも今のくじら騒ぎよりは日本人には普遍性ある問題だと思うわ。

50 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:25:13 ID:sldcGQbR0
シーシェパードは昔は捕鯨船爆破したり直接的な活動をしてたけど
重罪で逮捕されるリスクを嫌ってしょぼいことしかしなくなったな
日本船を付け回すだけとか事故に見せかけて船ぶつけるだけとかレーザー照射とか
やってることが全部しょぼいけどそういう動画見て喜ぶ層もそれで満足してお金を出すんだろうな
なんていうか平和だねーw
だけど今回かっこいい船つぶされちゃったんでションボリ
もう捕鯨船つけるのやめてマグロ船ねらうーってかwチキンだなw

を英訳してどっか張ってくれ

51 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:25:22 ID:/rhANAvk0
ID:IPzXjWcF0
日本語、お上手っすね

52 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:25:25 ID:WvPMYlZA0
>>42
かぶったwより早いソース出しthx

鯨は食べないから(笑)といってる奴は
マグロに関しても何もいうなやw

53 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:26:41 ID:dxLstocE0
>>47
そろそろ登校の時間ですよ。

54 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:26:47 ID:IVkhsWYd0
エ |+コ テロリスト
エ ロ   テロリスト

55 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:26:56 ID:6EMJ0I4q0
コールトゥーパワーをプレイしたくなった

政治形態をエコトピア主義に変更して

ガイア理論の科学技術を発見して
エコ・テロリストユニット
エコ・レンジャーユニット
を大量生産するぞ!

核兵器無効化ナナイトでこの世に存在するすべての核兵器を無効化するぞ!

エコ・レンジャーはナノテクノロジーが生み出した核兵器よりも恐ろしい最終兵器だ!

56 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:27:18 ID:BdHxIHy20 ?PLT(12355)
とりあえず、テロに屈するは、国の敗北だろ

57 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:27:22 ID:gCHb9GTNO
>>41
何と戦ってるのかわからないけど
今日も一日コピペし続けるのかい?



働こうよ?

58 :朝比奈▼変態(見本例) ◆.LBSIUOBvkJv :2010/02/10(水) 07:27:29 ID:7kFrRqrW0
普通に犯罪予告ではないのかw

59 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:27:43 ID:ZofcAF4j0
>>50
派手な銃撃戦やったあげくに主要メンバーが檻の中になってしまったからね。
それ以降は反撃しない日本ばかり狙うようになった。

60 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:27:56 ID:19HXXenQO
エロテコリストかと

61 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:29:35 ID:qL1Aeool0
鯨漁は反対だけど、シーシェパードはもっと嫌い。

亀田も朝青龍も嫌いだけど、やくみつるはもっとウザイ。

過剰な正義面って見てて滑稽。

62 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:29:37 ID:WPTaB13NO
でも俺はダリルハンナ好きでした。

63 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:30:17 ID:ixARjZh9O
なんで テロリストを野放しにしてんだ
自衛隊は何やってんだよ

64 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:30:39 ID:wGRoDOob0
>>52
つうかあらゆる海洋資源なしで生きろというべきだな。
日本が独自に海洋資源、蛋白源を確保したり、そのための
外洋における活動の安全と自由を確保すると非常におもしろくな
い連中がいる。穀物メジャーなんかもそうだろうが、まず隣国の連中が
かなり直接的にお腹立ちな状況だわな。
反対派の勢力が強いところて、みごとにそういった勢力のロビーが
強いところと重なる。

65 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:33:13 ID:YpQ9H5xzO
証拠映像を米国へ出して告訴すれば良いのでは?



66 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:34:04 ID:3dhBBmcRO
鳩山が悪いだろ阿呆。
自衛隊の方々も、悔しがってるわ

67 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:34:28 ID:z3uVV14UI



なんで小沢スレ乱立の時は「クジラスレ」ageってこなかったの?

で、小沢問題沈静化とともに、またクジラスレ乱立。

結局「クジラスレ=ネトウヨばっかり」ってことじゃん。




もうちょっとウマくやれよ中卒頭のネトウヨ。
だからいつも「負けてばっか」なんだよ(笑
あとまたクジラスレ乱立とageまくりで「一般人に迷惑」
だから。うっとおしいから辞めるようにネトウヨ。
また嫌われるよ(笑


68 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:34:55 ID:AjammFgd0
>>47
お前、まず働けよ。話はそこからだ。

69 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:35:51 ID:snE4XdF90
2月7日ポール・ワトソン代表の発言
「シー・シェパードは人間を含む動物全ての命を守るためにここに来ている。
人体に害を与えるような物は使っておらず、 けが人が出るような振る舞いは一切していない」
だとよw

70 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:35:50 ID:CyRGSrpK0
>>21
それだとアルカイダも国際世論の表れだなw

71 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:35:52 ID:ZH8KIEti0
ワシントン条約で絶滅危惧種指定されてる少産な野性哺乳類で
食糧問題を語るのですか?
釣なのか?お笑いなのか?狂ってるのか?

72 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:37:05 ID:90hgN6rj0

くそネトウヨ日本人どもがっ


73 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:38:08 ID:02ijOpF+0
>>72

なに?怒っちゃってるのかなw

74 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:38:10 ID:kMLrX1Sn0
>>4 営利目的だから・・
むしろ正義と信念を持って聖戦仕掛けてる中東勢は立派

75 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:38:19 ID:snE4XdF90
>>71
ワシントン条約は「取引禁止」を定めるもので、絶滅危惧種を定めるものじゃありませんw
釣りですか?

76 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:38:19 ID:sIhbZTZi0
エコテロリズムって最初は環境に対するテロ行為って意味だったはずだけど、今じゃ環境保護団体そのものを指すようになったか

良い事だw

77 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:39:12 ID:E1GbX+aD0
獲るだけ獲りまくって油だけ確保したら肉や骨は海中投棄。
しかも解体作業は奴隷の土人任せ。
白人のやることはわけが分からん。

78 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:39:58 ID:dQ2BVm+A0
本拠地をマシンガンもって襲撃して全滅させたら、SSも解散するんじゃない?

79 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:40:33 ID:4IIZlpIb0
エロテロリストに見えた

80 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:41:12 ID:ZofcAF4j0
>>74
中東勢もCIAの犬が結構多いからなぁ・・・
信念貫いてるのはイスラエルとガチで殴り合いしてるヒズボラくらいじゃね?

81 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:42:44 ID:SkPXhLk30
>>4>>74
どっちがマシとか簡単に結論付けるな
被害に会ったらそんな悠長な事言えないだろ

82 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:43:08 ID:igDbkRd+0
肉買えって事でしょ、だからマグロも妨害しようとしてる
あと支持者向けに娯楽提供(有色人種の文化を貶める遊び)

83 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:43:19 ID:Q75v3uhU0
撃沈しろ。
それで批判する国があれば敵国で宜しい。

84 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:44:15 ID:gCHb9GTNO
>>67
内容がよくわかんない自作の駄文をコピペしまくる人に対して
それを見た他の人達がどういう印象持つか少しは考えたことあるかい?
もうちょっと客観性をもったほうがいいな君は。
また何も言えない変わりにコピペ続けるんだろうけどw

85 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:45:00 ID:uEt0G8pa0
日本人に被害が出たら
報復に日本国内の豪鮮人どもを
屠殺していけばいいだろキチガイ

86 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:45:48 ID:ZxmBDExR0
CIWSでミンチにしろ

87 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:47:32 ID:MSK03JXL0
なんで日本は弱腰なんだ?
こんな奴等殺せよ。

88 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:48:06 ID:ZKBWN0RX0
日本人にとっては鯨は食い物。
欧米だって鯨食ってたし、今でも食ってる国あるのにな。
ヒンズー教徒が牛食うなって言い出したら彼らは理解するのだろうか?
いや、それより「フライドチキン食うな」のほうが欧米人には効くかもな。

89 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:51:06 ID:S+2ncAlG0
>17
そういうことを含めたあらゆる矛盾を、全く考えようともせず
短視眼的戦略だけを是とする連中だからこそ、コリアなどという
ありがたくない名前を語尾をつけられるハメになっているのだな。


90 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:51:31 ID:RT/ODzsG0
>>14
ウチは小さな貿易会社だけど、オーストラリアとの契約は全部更新しなかった。
契約解除するほどの根性はないから、w

ワインはチリとイタリアに、小麦の取引からは撤退した。

91 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:53:17 ID:CCK2eG0K0
白人勢力の攻撃がやまない。

トヨタ、マグロ、鯨、またしても日本人は
否応なく戦いに巻き込まれていくかもな。

92 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:53:37 ID:6Ez/jZKFO
なんであんな不味い食べ物を
邪魔されてまでとろうとするんだろうか

93 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:54:42 ID:++3HB9BC0
そろそろ日本はクジラの養殖でも始めるべき。

94 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:56:04 ID:5if1o1Nx0
>>12
田舎者め、そんな言い訳が国際社会に通じるわけ無いだろよ
自分達の愚かで幼稚な自己主張方法を反省しなさい。

95 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:57:29 ID:gg1MHV/A0
調査目的で鯨を捕獲する残虐な大和民族に正義の制裁か
胸が熱くなるな

96 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 07:58:43 ID:ixARjZh9O
>>12
お前のことか?

97 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:03:40 ID:MmIYPqoq0
>>12
北朝鮮批判として受け取っておきますねw

98 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:05:07 ID:RDh5WUc80
ノルウェー見習って海軍を護衛につけて木っ端みじんに砕いて沈めてやればいいんだ

99 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:08:26 ID:csaBIqIL0
民間で、アンチSSの武装集団を作るという手もある。

銃火気さえ使わなければいいのなら、手はないこともない。
SSレベルの装備はできるわけだし。

100 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:09:43 ID:5qC2YJnti
>>98
くわしく

101 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:12:26 ID:1LJJeiw90
>>71
ある種の生物が自然淘汰の中で絶滅する事がそんなにおかしいのか
これまでも人間に因らずして絶滅した生物なんて山ほどいる
全ての生物を絶滅させないようにするなんて
理想論と言うか滑稽な空想論

102 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:12:58 ID:5qC2YJnti
放水の代わりに天然分解して0度以下になる油かければ撃退できそう

103 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:15:09 ID:5qC2YJnti
シーシェパードは人類左翼

104 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:23:00 ID:ksFUA/Zh0
同じオーストコリアンでも、海軍なんかは政府からの軍艦出せって要請さりげに拒否ってるし、
ファーマーも日本の市場意識した粉作り(うどんに最適な粉とか)してくれてるのがいるんだけどね
情弱に限って声が無駄にデカいのはどこの国でも共通なんかね


105 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:25:23 ID:40oZzr7p0
自衛隊出せよ

106 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:27:07 ID:dCtGBH1y0
エロテロリストに見えたやつ他にもいるんだな安心したぜ・・

107 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:27:09 ID:0Y5VUWZL0
オーストコリア政府は今までもポーズだけで食ってきたからな

108 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:27:16 ID:5qC2YJnti
>>104
政府無視できる体系なんだな
処分受けそう

109 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:31:09 ID:oeuNY7VhO
今日も元気だクジラが旨い!


110 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:32:01 ID:aY4Ab/x10
これって、対艦ミサイルの標的として、もってこいだろうと思うんだけどね。
誤爆するのが良いんだけど。
あるいは、原潜の緊急浮上訓練で誤ってブチ当たっちゃったとか。

111 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:33:50 ID:OLronlNY0
調査捕鯨なんてやめればいいんだよ。
シーシェパードと共倒れでどっちも沈んでしまえ

112 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:37:18 ID:8pDK7udS0
今日もホカホカのご飯に大和煮乗せてウマーーーーー

113 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:37:47 ID:Qb2ObBk40
>>54
エ |+コ テロリスト
エ ロ   テロリスト
エロコテ リスト

114 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:38:31 ID:SjFz1hFG0
ディスカバーチャンネルのテレビカメラが写らないようにすればいいんだろ

軍用レーザーでテレビカメラを焼いたら?

ECMは無理か?

115 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:38:33 ID:oi8dLo920
シーシャエパードの背後にいるオーストラリア ニュージーランドに制裁を

116 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:40:22 ID:uJj+gPEC0


ひとつ聞いていいですか?
南氷洋を日本の領海だと思っている人いますか?



117 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:41:57 ID:SjFz1hFG0
>116
チョウセンジンは帰っていいよ!

118 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:42:00 ID:X1HKerzO0
これを見ると在特会は温厚なグループだな

119 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:42:13 ID:UlIUMcbF0
大日本帝國海軍派遣して全力で潰せ

120 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:44:04 ID:ccUBtHbc0


日本側はエロテロリスト インリン様を投入すべき!

121 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:45:04 ID:ksFUA/Zh0
>>108
少し前、何カ国かで合同演習した時にバ韓国が日本に対して(ある意味いつも通り)無礼働いたのを
おとなしい海自に代わって喧嘩売ってくれちゃったりしてるんだよね
シーレーン守る為にはお互い協力しないとならんから一つの問題で全面対決なんてしてられんのよ
あっちもあっちで親中になり下がった政権には苦労してるみたいだから察してやって

122 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:47:45 ID:X1HKerzO0
日本側もシー・シェパード並みの捕鯨賛成鯨食え団体を作って
鯨を食わせまくるべきだ

123 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:49:15 ID:RDh5WUc80
>>110
小さな魚雷(爆発させずに穴開けるだけ)ぶち込んで
かわりにゴムボート浮かべておいてやればいい
死者が出ると面倒だからね

124 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:52:32 ID:aMW5kS3O0
狂犬は屠殺しろ。

125 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:54:05 ID:uJj+gPEC0


公海上で国際的取り決めに従うのは、民主主義国として当然です。
また日本が南氷洋で捕鯨が出来るようになったのは、近代にはいってからです。
江戸時代などでは技術的に不可能だった。

また商業捕鯨は全面的に禁止されてるわけではない。実は今も行われている。
漁師の人は調査捕鯨の鯨肉が安く売られるので大変困っている。

日本以外の国は捕鯨を、日本近海ならば認めるつもりでいる。
それを日本だけが世界中を敵に回して、我を押し通している。
これは大変国益を損なう行為である。

商業捕鯨は実際役所の利権でしかない。
どう考えても国益にはつながらない。

126 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:54:27 ID:L3m1tzyb0
運がいいのか悪いのかオーストラリア在住だから、今から海犬の船がある港に行ってくる。
持ち物はなにがいいかな?


127 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:54:49 ID:DEVgrid70
動物の保護は熱心だが、ヒトは殺します。SS

128 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:56:03 ID:XdC8+IFa0
>>1

●グリーンピース サイバーアクション募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction

>まもって欲しいおやくそく:
>
>グリーンピースは、一般市民に支えられたまじめな環境保護団体です。
>誹謗中傷、暴力的な言葉などは使用しません。
>また、環境保護に関係のない理由でサイバーアクションへの参加をお願いすることもありません。
>オリジナルメッセージを送りたいかたも、マナーを守って発言してくださいね。



●グリーンピース ボランティア募集
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/volunteer/index_html


●グリーンピース お問い合わせ先一覧と本部事務所までの行き方と地図
ttp://www.greenpeace.or.jp/info/office_map_html



129 :踊るガニメデ星人:2010/02/10(水) 08:56:05 ID:YZFePoSM0
完全にテロリストだな、捕鯨船の爆破や殺害を予告だなんて。

130 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:57:29 ID:XyMz77XZ0
>洋上には油が漂い

環境保護ねぇ、フーン

131 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:57:43 ID:NJ7gkzZr0
本当にこいつら何とかならんのか?
そろそろマジで人が死ぬぞ。
死んでからじゃ遅い。
今後は鯨だけじゃなくマグロも守るとか言い出してるし。
一般市民の漁師だって標的って事だろ?
ただのテロリストじゃねーか、自衛隊が出ないでどーすんだよ。

132 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:58:55 ID:cf2pY82q0
>>131
日本人が死んでるよ。

133 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 08:59:06 ID:wqcwIEwp0
自爆テロして両方沈んじゃえ

134 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:02:57 ID:kEvC+cbH0
で、この屑集団を支えているのがパタゴニア

135 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/02 /10(水) 09:03:36 ID:vxk+6k+E0
テロリストに資金提供してる企業を晒せば良いqqqqq

136 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:06:14 ID:NJ7gkzZr0
>>132
うわっマジか。ひでぇな。
もう武力介入しかないな。

137 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:06:25 ID:+lxhv+BtO
もはや原理主義

138 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:07:00 ID:uJj+gPEC0


日本には軍隊が無いのだから、国際世論を敵に回したら、
借金を踏み倒されかねない。南氷洋の捕鯨などやめても鯨は食べれます。

人並み以上の知能がある、と自負される方はこちらもどうぞ。

日経BP:世界一の債権国、日本に味方はいない
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/index.html

139 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:07:00 ID:mvnEbJ4LO
宗教と一緒だな

捕鯨を邪魔する事が環境保護になると信じきってるね

140 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:13:20 ID:AfFDhnjY0
>>71
まあ捕鯨に対する日本政府の対応が甘いことが一番の問題だな。
もっと毅然たる態度で今後も進めるのか、
でなければ捕鯨やめればよい。

141 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:14:29 ID:tXbBMTRy0
速報!2010.02.09 シーシェパードによる大型スピーカーを用いての妨害行為
テレビ番組用に芝居がかったことをしているのか
http://www.youtube.com/watch?v=PZ2cK450ImU

シーシェパードにより今度はマグロ漁が狙われる!!
テキサス親父和訳つき
http://www.youtube.com/watch?v=8_15pDXloHI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9566526

142 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:14:57 ID:HnTixAT10
良い流れになってきたな。環境原理主義テログループの正体がバレてきた。
馬鹿馬鹿しいからスレタイしか読んでないけどさw

あとお前ら、中国の日豪離間工作に気をつけろよ。オージーは地下資源持ってるし
食糧輸出国だし漁業権も広いし日本とオージーがもめたら中国は大喜びだ。
別にオージーは反日ではない。

143 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:15:11 ID:uJj+gPEC0
>>125

ごめん。訂正。

X 商 業 捕鯨は実際役所の利権でしかない。
○ 調 査 捕鯨は実際役所の利権でしかない。


144 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:16:08 ID:jdAnrGN3O
主張の仕方が日本のモンペそっくり
自分たちが正しいと思うことは何でもやるみたいな

145 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:16:52 ID:2YRN3LaeO
海犬はマグロ漁船をターゲットにするらしい
マグロ漁船の皆様は捕鯨船に方達のように優しくないから
海犬に躾をしてくれるんじゃないかい

146 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:20:59 ID:qm4yf73BO
毎回調査捕鯨船がこんな目にあってんだ
自衛艦で護ってもよかろうに
死人が出て初めて強く抗議できると思っているなら
捕鯨船乗組員はやってられないな

147 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:21:21 ID:hBgPMC+40
あの船、船体に日の丸書いてるけど、あれは撃墜マークの真似か?
だったら、自分でぶつかりに行ってんだろ。


148 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:22:43 ID:Dlbs0fcI0
SSが妨害しにきたらマグロ漁船の船員は電気ショッカーで
SS乗組員を感電死させたらいいね。

149 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:23:01 ID:ZH8KIEti0
水銀ダイオキシン満載のクジラ肉など誰も食べませんから
ホゲホゲどもる団塊世代は脳に水銀がまわってるに間違いない

150 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:24:55 ID:qm4yf73BO
>>149
鯨の次はマグロなんだよ
木を見て森を見ような

151 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:26:59 ID:uJj+gPEC0
盲目的に叩きまくる前に最低限ここ位は目を通しておけ。

日本鯨類研究所 wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AF%A8%E9%A1%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

152 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:27:55 ID:ZH8KIEti0
>>150
マグロもウナギもクジラも取り過ぎで生態系破壊されたままです
まだ気が付かないフリを続けるのでしょうか?

153 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:28:38 ID:X1Ng9w8P0
>>6
>>12
調査捕鯨した鯨は有効利用する事をIWCの規定で決まってますが?

154 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:29:03 ID:+rJJPKUF0
すでに死者でてるだろ海に転落して

155 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:29:20 ID:GtBBriyG0
クジラもマグロもタコも
日本人がとり過ぎなんだよ。
 
札束ひらひらさせて
大切な海洋資源を根こそぎにしていく
姿勢が反感を買っているのに
 
それに気づかないようでは
どうしようもない

156 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:29:51 ID:1W8tYl/l0
>>152
わかったよ。じゃあお前は食うな。
オレは食うよ。
生態系の心配をして自分が餓死するんではかなわん。

157 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:30:11 ID:xTNN3pA20
テロリストには必ず資金提供者が居る。
活動をやめさせるには、資金源を断つのが最も効果的。
主な資金提供者が企業の場合は、不買運動で。

>>151
鯨類研究所の性質がどうであろうと、
暴力的実力行動が容認されることは無い。

158 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:31:07 ID:ZH8KIEti0
>>153
そのIWCから南極捕鯨中止勧告を何度も出されてますが
手前味噌な事しか聞こえない実施しない北朝鮮政策ですか?

159 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:32:19 ID:1W8tYl/l0
>>157
そうね。
とりあえず、アウトドア派の人は、
パタゴニアの製品は買わないように。
日本のモンベルにしよう。

あと、ローリングストーンズのCDとか、
オーランドブルームの出てる映画は無視。

160 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:32:47 ID:uJj+gPEC0
> >>151
> 鯨類研究所の性質がどうであろうと、
> 暴力的実力行動が容認されることは無い。
  日本の身勝手もな。

161 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:33:56 ID:7GFNGOeW0

SSには欧米全ての国が資金提供してるよ。
欧米全ての国が賛同している鯨保護団体の言う事に全く耳を貸さない日本の行動に
欧米は苦々しく思っているから。
ほとんどテロに匹敵する行為と行っても、対象は日本一国のみ。
欧米が本気でSSの行動を脅威と思っているならとっくにSSの行動を阻止してるよ。
それをしてないってことは、欧米は心の底ではSSの行動に賛同しているから。
口でSSを非難してるフリをしてもそれはポーズのみ。
日本は欧米にテロられてると言ってもいいのさ。


162 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:34:25 ID:nOBWDZW20
>>116
何処の領海でも無いから飼料用にオキアミ取りに来る外国漁船も居る

163 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:34:43 ID:GtBBriyG0
100円寿司ができるまえは、「寿司」はお祝いの席で
たまに食べるだけ、特に「トロ」はめったに食えない贅沢品だった。
 
いまでは生活保護の家庭が「回転寿司」食うらしいじゃないか。
 
そこまで大量消費するほうが間違ってるんだよ。
生活保護では回転寿司に行けないぐらいが丁度いいはず。

164 :キングタイガー:2010/02/10(水) 09:34:46 ID:tVZ0DO+W0
http://www.youtube.com/watch?v=PN-zQnVNiC
この男が日本を救う。

165 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:35:09 ID:X1Ng9w8P0
>>158
> そのIWCから南極捕鯨中止勧告を何度も出されてますが

ソースは?

166 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:35:57 ID:xTNN3pA20
>>160
とりあえず君は、議論を始める前に、アンカーのつけ方から勉強した方がよさそうだ

167 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:36:06 ID:1W8tYl/l0
>>163
平○寿司の板前さんの給料なんて、
生活保護寸前だからな。

168 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:37:26 ID:uJj+gPEC0
>>161
そのとおり。

さらに言えば、国際社会には強制力のある警察も裁判所も存在しない、
という当たり前の前提すら知らないで議論する奴がいるらしい。

無知もここまで来れば犯罪だなw

169 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:37:28 ID:7UkbE2BK0
>>149
お前の脳の汚染は水銀以外の影響か。

170 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:39:34 ID:b4sB/FNq0
海賊には砲撃を

171 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:39:55 ID:7PVfRzXc0
これから、オージービーフ買わない、食わない。

172 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:40:50 ID:qm4yf73BO
>>152
いいか
生態系をいうなら、地球上にこんなに牛や羊がいること自体不自然だ
人間が勝手に人間以外の生き物に優越をつけるのは傲慢
鯨がダメで牛や羊はいい理由はなんだ?
生態系なんて人間が勝手に作った言葉じゃねえか
環境環境うるさい国が戦争に躍起になっている
必要な分を取って何が悪い
偽善をいうな

173 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:40:55 ID:8Jk3NWHI0
南極海、ミンククジラ増えず 調査捕鯨に米研究者が反証
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000171.html

174 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:41:07 ID:w04Df0Hq0
あー手を出されたら支援国家と戦争になんのかな

175 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:41:17 ID:uJj+gPEC0

理不尽な要求で日本がキレれば、思う壺なんだよな。
それが民主主義の恐ろしさだ。

176 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:41:28 ID:7UkbE2BK0
>>161
キリスト教徒の言いなりで生きていて楽しいか。

177 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:43:36 ID:GtBBriyG0
>>176
日米和親条約でも普天間基地問題でも沖縄返還密約でも
ずっとキリスト教徒の言いなりですが何か。

178 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:44:48 ID:7UkbE2BK0
>>176
あの時は捕鯨のために日本に開国要求したことを忘れたのか。

179 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:45:02 ID:uJj+gPEC0


ひとつ聞いていいですか?
鯨を食べることを邪魔されていると思っている人いませんか?


180 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:45:06 ID:Kd29c2ev0
エコテロリストじゃないだろ。
こいつら油まみれの自分の船を海に捨ててんだぜ。
ただの恐喝です。

181 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:49:57 ID:n5wFbbGU0
>>180
ワイヤーや薬品入りのビンやらもバンバン海に捨ててるしな。
支援している奴らは何を考えて支援してるんだろう。

182 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:50:27 ID:uJj+gPEC0
確か戦時中も欧米列強から似たような事されただろ?
一体いつになったら学習できるんだwwwwwwww

183 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:50:56 ID:gT4VyUCV0
ICPO


銭形のとっつぁんか!

184 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:52:20 ID:ELNfNZzr0
キシュツかもしれんが
今やってる映画の「オーシャンズ」って糞海犬が提供してるのな。
エンドロールにしっかり名前が出てた。
映画自体もつまらんかったし後半は捕鯨批判バリバリだし
¥1,800払ってものすごく気分悪くなったよ。

自分達の運動が正統だと思うんなら最初から堂々と名前出せや卑怯者が。

子供¥500とかやってるけど日本人は見に行っちゃダメだぞ、日本人はな。

185 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:52:42 ID:GtBBriyG0
世界のクロマグロの8割を消費する日本
 
駄目だろ。8割も食べちゃ。
カネさえあれば何をやってもいいという
節操のない態度が、反感をかうんだよ。


186 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:53:01 ID:voIrtlKm0
鯨は賢いからとか友達だから殺しちゃだめとか言ってなかったか・・・?

187 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:54:39 ID:JKRwBvU20
>>181
牛肉

188 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:54:43 ID:1W8tYl/l0
人間も動物なんだよ。
ライオンが獲物を捕る時に、
「この動物は絶滅寸前だから」と考えるか?
まず、自分が物を食って生きなきゃいけないんだよ。

189 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:56:18 ID:40oZzr7p0
8割8割って。無理やりとってきてるんじゃないんだから。
それぞれの経済漁業水域でとってる国家の貴重な輸出国になってんだからさ。
日本が買うの止めたら困るのは捕ってる国だよ

190 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:57:31 ID:x0nJyPNS0
原作者、まだオーストラリアに住んでるなら、美味しんぼでも読ませてやって下さい。


191 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:57:37 ID:6mpR4Mtu0
国債指名手配にしてるのに、どうして逮捕できないんだ?
捕鯨船に海保の職員乗せて公海上で逮捕したりできないのかな?

192 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:58:31 ID:7GFNGOeW0
>>188

そんな理屈は通じないんだよ。
欧米が保護しろと言ったら、鯨だってマグロだって勝手に取ることはできなくなる。
欧米の言う事聞かずに勝手に動ける国って中国くらいだ。

日本に出来る選択肢は欧米の言う事を素直に聞くか、中国ベッタリになって
中国様に守ってもらうか。

一度大失敗して国が滅びそうになったから、富国強兵して独立独歩で行く
って選択肢は無い。


193 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:58:38 ID:/ak4Q2gV0
鯨を保護するために石油をまくんだから、天才としか言いようがないな

194 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:59:09 ID:6BcQDU8OO
>>172
キリスト教的には、動物と家畜には厳然とした区別があるからね。

動物は神が創りしもので生き物だが、家畜は神が人間に与えたもうた道具&食料。
だから家畜は人間が好きに使っていいし、食べようが痛めつけようが問題なし。

家畜と野生動物を同列に扱うのは、神の創造意志に反する蛮行で非難されて当然。
人間・動物・家畜を対等に考えてる仏教徒は、神の意志を受け入れない馬鹿、
ということですからな。

195 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 09:59:59 ID:uJj+gPEC0
>>179
>>188

196 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:00:25 ID:Yea0d/cT0
操ってる胴元は中共とかいろいろ説があるけどそれはそれとして
前線でこんなにエスカレートすると逆効果になるってわからんのかな
さぞかし頭の悪い連中が揃ってるんだろうな

197 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:00:32 ID:/dr06BSW0
>>185
取りすぎてるなら取りすぎ(・A・)イクナイ! でいいだろ
それを何かと日本とかカネとか節操とか、ただ貶めたいだけ

198 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:05:20 ID:cf2pY82q0
>>154
救助活動を申し出て、捕鯨船の位置入手・・・
海の男のすることじゃないよ。 

199 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:06:32 ID:GtBBriyG0
マグロは贅沢品だろ。
猫缶でも高級な奴にマグロが入っているだろ。
 
金持ちの贅沢のために、「儲かるから」という理由で
世界中のマグロを大量に捕獲して
日本に運んでいるだろ。
 
貶めるとかいうもんだいじゃなくて
そういう贅沢だの金儲けだのが
質素倹約という古来からの日本人の美徳に合わないんだよ
 
世界から非難されるようなことを
堂々とするなよ

200 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:08:56 ID:jyAe2Z4u0
>>191
>捕鯨船に海保の職員乗せて公海上で逮捕したりできないのかな?

そりゃ無理だよ、なにしろ連中(財団法人日本鯨類研究所調査員+共同船舶乗組員)は
海上保安庁保安官はかえって邪魔だからと乗船要求をしなかったくらいだからだよ。
なにしろ『いつ自動小銃が火を噴くんですか?』くらいに過激だ。w



日本捕鯨vs.環境テロリスト、南氷洋大海戦の帰趨
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/shokun0902.htm

海上保安庁OB
「〇七年の調査団の母船に海上保安庁から人員を乗り込ませたのは政治家からの圧力が強かったからですが、
庁内には日本の捕鯨を疑問視する意見も少なくないのです。しかも、海保も自分の船を出せるわけではないので、
調査団を保護するといってもできることに限界があるのです。実際、酪酸を投げつけてくるシー・シェパードの船に対し、
こちらは音響投擲弾で応戦するしかなかったのですから。
そんな海保に対し調査団の方でも不満がくすぶっていたようです。その証拠に今年の調査団には保安官の乗船はありません。
それは調査団が、保安官がいない方がかえって都合が良いと判断したからでしょう」

別の海上保安庁OB
「調査団の方としては海保がもっと激しく戦って反捕鯨の団体を追い払ってくれると考えていたのでしょう。
それが期待はずれだったということです。しかし海保の任務は日本人の安全を守ること。だから危険な衝突が
予測されれば回避という道を選ぶのは当然のことです。ただ、調査団にはそれが不満だったようです。
船内では意見の食い違いが深刻だったという話も聞きましたからね」

石川創〇七年度調査団長(財団法人日本鯨類研究所研究員)
「そういったこともなかったわけではありませんね」
「皮肉ではないのですが、私たちも『いつ自動小銃が火を噴くんですか?』なんて聞いたことはありましたね。
正直なところ、シー・シェパードへの対処の仕方をめぐっては、船内で葛藤や意見を戦わせたこともありました」

201 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:09:32 ID:uJj+gPEC0
>>192
反対してるのは欧米だけじゃないんだけどね。

とにかく滅多に食べない鯨のために日本の国益を犠牲にする理屈は無い。あり得ない。
向こうさんは「商 業 捕 鯨 を 認 め る」といってるんだからな。 

202 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:10:50 ID:n5wFbbGU0
>>185
割合の問題かよwwwww
タコとかもそうだけど、日本人くらいしか喜んで食わないだけだろ。

203 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:11:08 ID:U/NjKaZY0
いつからインリンがシーシェパードになったの?

204 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:13:14 ID:uJj+gPEC0
ソースはだせんが、地中海ではマグロがいなくなってなかなか採れなくなっているらしい。
その怒りの矛先まで日本に向けられたらたまったものではない。

205 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:14:11 ID:tRuUhCav0
>>201
良質なタンパク源の確保も日本の国益では無いでしょうか。

206 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:16:09 ID:AHZcOc2j0
エコテロリストってパトレイバーの世界にしかいないと思ってたけどな

207 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:16:27 ID:uJj+gPEC0
>>205
 >向こうさんは「商 業 捕 鯨 を 認 め る」といってるんだからな。 

「商 業 捕 鯨 を 認 め る」
「商 業 捕 鯨 を 認 め る」
「商 業 捕 鯨 を 認 め る」
「商 業 捕 鯨 を 認 め る」
「商 業 捕 鯨 を 認 め る」
「商 業 捕 鯨 を 認 め る」

どういう意味に受け取ったのかな?

208 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:19:09 ID:hBgPMC+40
今回のSSの行為と、捕鯨問題は分けて考えるべきだろう。
どうも、「捕鯨をするから、SSはこのような活動をしなくてはならない。日本が、させているのだ。SSに罪はない」という
論調があるようだが。


209 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:23:41 ID:cf2pY82q0
>>201
>反対してるのは欧米だけじゃないんだけどね。
何処?て言うか、お前日本語読めるの?

210 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:24:25 ID:XIjf1Rii0
SSもバックに映画会社・テレビ局がいるからなあ
もうやりたい放題

211 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:25:54 ID:yPSvDsEY0
コイツラは政治的テロリストや民兵ゲリラより糞な連中だろ

212 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:26:45 ID:eZMrouem0
思ったより少ないのでホッとしている

【レス抽出】
対象スレ:【社会】止まらぬ暴力、シー・シェパードの実態…エコ・テロリストは捕鯨船の爆破や殺害を予告
キーワード:エロ
抽出レス数:6

23 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 07:06:15 ID:+SZrWaiY0
エロ・テロリストに見えたぜ

60 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/10(水) 07:27:56 ID:19HXXenQO
エロテコリストかと

79 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 07:40:33 ID:4IIZlpIb0
エロテロリストに見えた

106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/10(水) 08:27:07 ID:dCtGBH1y0
エロテロリストに見えたやつ他にもいるんだな安心したぜ・・

113 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/02/10(水) 08:37:47 ID:Qb2ObBk40
>>54
エ |+コ テロリスト
エ ロ   テロリスト
エロコテ リスト

120 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 08:44:04 ID:ccUBtHbc0

日本側はエロテロリスト インリン様を投入すべき!

213 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:28:31 ID:Iid8JKdr0
>>212
あなたは、ここに行くべきです。

【社会】「男が喜ぶラブホテルランキング」…インリン・オブ・ジョイトイ(33)監修ホテルが1位
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265749981/l50


214 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:28:52 ID:uJj+gPEC0
>>209
南米・インド。
少しは自分で探せ。

215 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:32:12 ID:hA6uW/UT0
>>74
女性は働いては駄目と言って未亡人を餓死させてたDQNテロル集団タリバンは聖戦なんてしてねぇだろ

216 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:32:29 ID:mWW/aWks0
>>158
>>36

さすが人種差別主義者ID:ZH8KIEti0は言うことが違うな。

217 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:33:48 ID:xFW2h/tuO
なんでそこまでして捕鯨しないといかんの 動物性タンパク質なら肉魚卵やらほかにあるからいらないよ
なんか経済的にメリットあるんかね
ないなら他国からの評価悪くなるしやめてほしいわ

218 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:34:08 ID:vGgqHH8n0
どうせ暴力で解決するんだから
工作員のID:ZH8KIEti0が偉そうに何言っても意味ないし消えろ

どうせ暴力で解決するんだから



219 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:34:45 ID:1yAnFrva0
お前らオーストラリアの“エコテロリスト”に対して、かの有名人からありがたいメッセージ:

   Sea Shepherd, Australia & Osama シーシェパードと豪州へ、オサマから愛
   http://www.youtube.com/watch?v=ngUIgTCmWMs



220 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:36:41 ID:QnVcaEAo0
だから言っただろう!
南氷洋で沈めておけば事故で済ませられたのに・・・・
地中海じゃこの手は使えんぞ。

221 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:36:43 ID:0k7XTwq0O
日本はSSをテロリストと認定発表すべし

222 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:36:52 ID:cf2pY82q0
>>214
言いだしたのお前だろ!ソース出せよ。
それと
>「商 業 捕 鯨 を 認 め る」といってるんだからな。
意味がわからんわい

223 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:38:30 ID:eZMrouem0
>>216
同意

鯨やイルカが賢いって誰か証明しているのか?
我らが町山先生が反捕鯨論者を一発で撃破(笑)
Youtubeに動画あったはず
興味のある人は探してみよう!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sanba_3_sanba/21094739.html

組織的に人間を奴隷にしたり、大虐殺したり、原住民を迫害した
やつらが日本を責めることなんぞちゃんちゃらおかしい
そもそもやつらが鯨油を取るためだけに鯨を大虐殺し続けた歴史はどう説明するの?
日本人は頭の先から尾っぽの先まで利用してる


224 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:38:47 ID:Zcch5H1PO
>>217
はいはい

225 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:42:05 ID:uJj+gPEC0
>>222
すまんが君には私と議論する資格がなさそうだ。

大変申し訳ないが以下「ス ル ー」で対応させていただく。
悪しからず。


226 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:43:41 ID:cf2pY82q0
>>217
オーストラリアの支援書き込み乙です

227 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:44:59 ID:njLnAVnU0
>>217
理屈にあわない外国の圧力に屈したら、全てにおいてそういうことを
押しつけられる。こいつらがいる限り、絶対捕鯨はつづけるべき。
日本はちゃんと条約に基づいてキチンとやってる。損得の問題ではない。
日本は戦後、長いものには巻かれろ方式で恐らくは何兆円もの理不尽な
損害を被ってきていた。万事がそれだ。唯一、水産庁だけが大和魂を
もって断固主張を通してる。外務省は水産庁に学べ。

228 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:48:19 ID:cf2pY82q0
>>225
答えられないから俺をスルーですか?
それ、工作員の捨て台詞ですよ!

229 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:48:45 ID:uJj+gPEC0
>>227
理屈に合わないのは日本。
伝統的な捕鯨は禁止の対象になってない。

230 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:49:51 ID:P7NtunzxO
クジラやイルカはシーシェパより賢いのはたしかなんだから
知能の低いシーシェパは絶滅させていいだろ

231 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:49:57 ID:YXUEHVyp0
「テキサス親父にQ&A」質問募集!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9622937
テキサス親父キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

232 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:50:06 ID:NCbyNDOD0
マジでもういいだろ!
自衛隊!自国の船が攻撃されてるぞ!


233 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:50:07 ID:Thlr2rDK0
護衛艦出そうよ
あんなの撃沈すればいい
武力を背景にやめろと言わなきゃ連中は絶対にやめない

234 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:51:15 ID:DFGv569l0
オーストラリアなんて百年後には人が住めなくなってるだろ

235 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:51:59 ID:cf2pY82q0
>>229
>伝統的な捕鯨は禁止の対象になってない。
日本の捕鯨の伝統、歴史知らないのか?

抗議船に攻撃がないと思い日本に集中してるだけだろが!

236 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:52:06 ID:AqvG4ok40
パタゴニアのジャケットを着ている俺は肩身がせまいぜ・・・



237 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:53:05 ID:s/RbThYY0
船員を守るための自衛手段として、54口径127mm単装速射砲を調査船に搭載しよう

238 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:53:12 ID:wIBhFmxn0
ここまでされても何で実力行使できないんだ?
環境の為、と言えば何やっても許されるのか?

239 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:53:16 ID:yCC2HzAa0
鈴木宗男(新党大地 :足柄村,
石川知裕(民主党 室蘭ラサール高校 :足柄村
松山千春(反社会性の会津小鉄系の鬼畜歌手 :足柄村
たかアンドとし
加藤浩二 (極楽とんぼ吉本興業東京本社(東京吉本)
安住 紳一郎(TBS 北海道帯広市)
清水宏保(北海道帯広市)
民主党信者 山口二郎 北海道大学教授。岡山県岡山市
小森陽一   北海道大学文学部 親子2代の共産党員 9条の会事務局長
札幌に移民する予定の日和見やしきたかじん

240 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:53:46 ID:GtBBriyG0
自分たちの贅沢のために鯨やマグロを
必要以上に世界中から採りまくり
批判されると軍事力で相手をねじ伏せようとは
  
そんな浅はかな考えだから、日本人の民度が低く見られているのですよ


241 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:53:58 ID:ZH8KIEti0
伝統的な捕鯨

自国領海内でおこなう事が最低条件だろ
クジラ保護区の南極まで行って絶滅危惧種を大量致死して
何が伝統だ?

242 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:56:39 ID:b6yGvKnm0
>>241
ダウト

243 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:56:54 ID:ZH8KIEti0
>>240
ウナギもです
EUではウナギも日本に取られ過ぎて絶滅危惧種指定の商取引禁止になりました

244 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:58:30 ID:/n2QwxoqO
あれ?SSは人は攻撃しまてん!って記事最近なかった?

245 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 10:58:32 ID:hURuYO1F0
日本が手を出さないから調子に乗ってんな
仕置きが必要だ

246 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:00:39 ID:BxHwpGhN0
対応が甘いからなめられてるんじゃないんですかね

247 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:01:57 ID:MFgEWctj0
>>243
手元の資料によれば、EUのウナギの稚魚は大半が中国行きのはずですけど。
日本に獲られすぎたというソースどうぞ。
あと、クロミンクが絶滅危惧種だというソースも。

248 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:05:03 ID:/yj1no6cO
なぜレイシズムであることをはっきりと主張しないのか

レイシズムに基づく暴力的な迫害テロ行為

これに賛同できる人間が世界にどれだけいるのだ

249 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:05:30 ID:uJj+gPEC0
>>235
スルーすると言っておきながらスマンが…。

では君にはどんな案があるのかな?
聞かせてくれないか?

250 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:06:37 ID:ovIh8Pzg0
>>236
返品しろ

251 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:07:23 ID:DFGv569l0
シーチワワが国際指名手配されていることについて

252 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:07:44 ID:uJj+gPEC0
>>248
お前には難しい話かもしれないが、ゲームにはルールがあるんだよ。
それを破ったら負けなんだよ。

253 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:08:29 ID:qm4yf73BO
>>194
俺の考えは仏教徒特有か
じゃ宗教問題に格上げして有無を言わせなくするしかないのか


254 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:10:19 ID:MFgEWctj0
>>252
ああ、再三の警告を無視した挙句酪酸を南極海に投下したりジュネーブ条約違反を犯したりした
SSのことですか。
今年のIWC総会で国際犯罪組織として認定されるのはほぼ間違いがないでしょうな。

255 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:12:39 ID:uJj+gPEC0
>>254
おまえは日本とSSを同格に考えているのか。
そーですか。

256 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:13:50 ID:MFgEWctj0
>>255
日本語でおk

257 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:17:35 ID:hVaL5kt70
エロ・テトリストが一言↓

258 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:18:00 ID:n5wFbbGU0
>>255
別に日本はルールを破ってないけど?
南極での調査捕鯨は認められてる。
オーストラリアが反発しているのは、
前から「南極はオーストラリア領だ」と主張してるから。

259 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:18:42 ID:1W8tYl/l0
>>236
よし、オレがモンベルを買ってやる。

260 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:18:43 ID:cf2pY82q0
>>249
伝統的な捕鯨は禁止になってない←あなたの言葉です。
日本の捕鯨の伝統、歴史知らないのか?←俺の言葉な。
で、外交って分かる?日本が一番弱いとこだけど
一度妥協すれば、次にもっと無理難題を言ってくるんだぞ!

261 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:20:42 ID:GkyG8+mwP
エロテロのパクリじゃないか。

262 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:21:31 ID:uJj+gPEC0
SSのようなならず者はICPOに任せておけばいい。
SSがいなくなってもまた代わりはいくらでもいる。

ところで日本はそんなんで済むだろうか?
これだけ他国に金を貸してたら、相当煙たい存在だと思うがな。

国士様に金の話をしてスマンけどなw

263 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:21:49 ID:Vq3rYXNU0
こいつらの金主を何とかした方が早いな

264 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:23:33 ID:MFgEWctj0
>>257
チッス
  ■■□□
■■   □□

バック
     □
■■□□
  ■■□

騎乗位
  □□
■□□
■■■ 

>>262
日本語でおk
つーか捕鯨と関係のない話はよそでやってくんね?        


265 :名無しさん@十周年 :2010/02/10(水) 11:25:54 ID:ya46usFZ0
>>194
犬は動物?それとも家畜?
犬を喰らう支那や韓国はSSの標的にはならんのか?


266 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:26:29 ID:uJj+gPEC0
>>260
>>125

267 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:29:02 ID:GtBBriyG0
日本を快く思っていない国や団体が沢山あることぐらい知っているだろ
そいつらを「何とか出来る」ぐらいなら、とっくに何とかしてたはず。
SSは氷山の一角にすぎないよ。
 
うなぎ禁止、マグロ禁止、クジラ禁止という方向性になってしまったのは
金の力に物を言わせて、世界中から海洋資源を
大量にとりすぎ、あまりに目立ってしまった結果だよ
 
国内の沿岸漁業、零細漁業を保護せず、
大船団で大量捕獲する大手企業を保護しすぎた結果でもあるさ

268 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:30:48 ID:MFgEWctj0
>>266
「捕鯨で日本が世界中を敵に回している」というソースどうぞ。
IWC総会を見る限り、そんな様子はカケラもないがw

269 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:31:03 ID:cf2pY82q0
>>266
俺がソースって事か。

266 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 11:26:29 ID:uJj+gPEC0
>>260
>>125

125 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 08:54:05 ID:uJj+gPEC0


公海上で国際的取り決めに従うのは、民主主義国として当然です。
また日本が南氷洋で捕鯨が出来るようになったのは、近代にはいってからです。
江戸時代などでは技術的に不可能だった。

また商業捕鯨は全面的に禁止されてるわけではない。実は今も行われている。
漁師の人は調査捕鯨の鯨肉が安く売られるので大変困っている。

日本以外の国は捕鯨を、日本近海ならば認めるつもりでいる。
それを日本だけが世界中を敵に回して、我を押し通している。
これは大変国益を損なう行為である。

商業捕鯨は実際役所の利権でしかない。
どう考えても国益にはつながらない。

270 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:31:08 ID:uJj+gPEC0
>>258
調査捕鯨とは思えない量をとってるから問題になってる。
こういうことは多数決で負けたら終わりだよ。
またずる賢い日本とか言われるぞ。

271 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:31:43 ID:HWGFxjo70
SSにケツ振ってる自称日本人の女はSSは人傷つけないって言ってなかったっけ?
さすがカンガルー虐殺する手で動物保護を訴える豪鮮人だな。
一貫してないやw

272 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:32:55 ID:0oDbv+wX0
戦争だね。一方的な正義感(正義を偽装した商売だと思うけど)の
押し付けで人殺しまでするとは。

273 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:01 ID:sr8r5IRq0
>>267
金の力に物を言わせて顰蹙を買ったってのは有るな
日本は安易に海外から購入するんでなく、もっと自給自足に力を入れるべきだと思うよ
養殖とか国営で行い、それで失業者対策するとかね

274 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:02 ID:1W5hCoRT0
>>265
動物であり家畜であり、ペットでもある。
但し人間(白人)は、地球上の全てのモノを管理するよう神に命じられ、
全権を委任されている存在なので、動物の殺生も人間が決めていい。

で、愛玩動物(ペット)は、人間に可愛がられるために生まれた動物なので、
その意味で守るべきだが、人間の僕でもあるべき存在。反逆は許されない。
狩猟等に使う犬は家畜の分類で、奴隷同様に人間の忠実な僕であるべき。

という概念のようです。
だから犬を愛玩動物として捉えるなら、喰うのは抵抗があるようです。
家畜としても、あれは道具として使うために神が与えたもうたものであり、
それを喰うのは神の意志に反する、ということなんじゃないのかね。

275 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:15 ID:cf2pY82q0
>>267
あの~マグロと鰻は他国が利益(日本との商売目的で)の乱獲ですが

276 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:26 ID:EIXDgg4z0
>>270
でも鯨は増えてる なんでだろう

277 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:32 ID:MFgEWctj0
>>270
んじゃ南氷洋の面積の場合、どの程度が適切なんですかね?
計算式と具体的な数値算出どうぞ。
まして、なんの多数決なんですかね。
世界中の大多数の人間は、間違いなく捕鯨なんてどーでもいいと思ってますが。

278 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:33:35 ID:snE4XdF90
>>266
>また日本が南氷洋で捕鯨が出来るようになったのは、近代にはいってからです。
>江戸時代などでは技術的に不可能だった。

文化が生まれた当時と全く同じにやらないと文化じゃなくなるの?

279 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:37:13 ID:7NohJYkt0
インリンのスレの下にあったからエロテロリストに見えた

280 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:37:32 ID:uJj+gPEC0
>>268
国際世論の主流は欧米である、という前提で解釈してください。
資本主義の時代では目下どうしようもないのです。
時代の流れが変わったら、また南氷洋で捕鯨が出来る日も来るかもしれない。
その前に日本製品の不買運動でもされたらたまったものではない。

そもそも、そんなに鯨たべたきゃ太子町にでもいけw
ちゃんと売ってるぞ。



281 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:39:34 ID:y6gDekmr0
農水産大臣が対応の会見をやってるってことで農水省のサイトの2月5日の会見を
見たんだが、良くわからん。どうもオランダやオーストラリア、ニュージーランドの大臣は
実態を良くわかっておらず、自分が説明して納得してもらったと。そんな単純な流れじゃ
ないだろうとw

この問題は、沿岸捕鯨を認めて、調査捕鯨の見直しと新たな南太平洋サンクチュアリ
の設定で他国との調整を進めており、自分がIWCへ参加することも考えてる、ただ
アイスランドやノルウェーは今まで通りやりたい、という立場もあり、調整は難しいと。
だいたいこんな内容。
まず、この方向だと南極の商業捕鯨はより困難になるし、ノルウェーやアイスランド
は南半球で捕鯨をやる意志も無いし、調査捕鯨も今はやっていない。今まで通りやる
も何も、日本のこのIWCで調整しようとするこの方向性に何ら関連性が無い。
この会見の意味がよくわからんのだが、誰か説明してくれ。

282 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:40:19 ID:MFgEWctj0
>>280
欧米自体がとくに捕鯨には反発してませんが?
別の平行世界からお越しになった方ですか?

283 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:40:26 ID:n5wFbbGU0
>>270
今は多数決で引き分けじゃん。
「調査捕鯨とは思えない量」と判断した根拠は?

284 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:41:53 ID:GtBBriyG0
世界の石油の23.9%をアメリカ1国が消費している。9.3%は中国だ。
 
そんなことで、クロマグロ80%もそうだけど
どんなものでも
1つの国だけが大量に消費してしまうことに
生理的な嫌悪感があるわけよ

285 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:44:03 ID:cf2pY82q0
>>282
ソース出せと言ったら、スルーします。と言われたよ。


286 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:44:05 ID:4Z0mzxe20
ドキュメントをアメリカのケーブルTVで放送してて
彼らの活動資金はここから出てる。
過激な電波少年なんだよコレ。


287 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:45:11 ID:vQv7Tp9P0
もう「エコ」って言葉には負のイメージしか沸かない

288 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:45:54 ID:hDbslywVP
海賊wwwwwww

えーっと今度はクロマグロだっけ?
要するに飯の種が欲しいだけなんだろ、基地外ども

289 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 11:54:52 ID:n5wFbbGU0
>>284
つまり「俺にも食わせろ」ってこと?
食えば良いんじゃね?

気になる情報  【政治】竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事

【政治】竹中平蔵氏「『かんぽの宿』、1万円でも売れればいい」と日本郵政を擁護…朝日新聞のインタビュー記事

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/17(火) 10:57:20 ID:???0
竹中平蔵氏「1万円でも売れればいい」の非常識 

17日、朝日新聞朝刊に、竹中平蔵・元郵政民営化担当大臣へのインタビュー記事が掲載された。 
小泉元首相による麻生首相批判発言を解説する内容だが、かんぽの宿の売却問題にふれ、 
「損失を出している会社をあなたは買いますかということ。1万円でも売れればいい」として日本郵政を擁護している。 
郵政民営化を担当した大臣として、民営化に難くせをつけた麻生首相を牽制する気持ちは分からないでもない。 
しかし、かんぽの宿などの保有不動産を、オリックスへ一括売却することに決めた入札経過は、誰が見ても不透明、不適切である。 
さらに何億もかけて建てられた「かんぽの宿」が1万円で売却されたことについて、「1万円でも売れればいい」とは国民をバカにした言い草である。 
この人には庶民感覚というものが欠けているのだろう。 
 土地や建物の実勢価格と赤字の額を詳細に見れば、問題となったかんぽの宿が1万円であるはずがないことは一目瞭然。 
公金で作られた施設を利用して、一部の業者だけが大金をせしめたことについても非難されるのは当然だろう。 
常識はずれの公有財産叩き売りであるにもかかわらず、民間となった日本郵政は情報公開に応じることはない。 
国(総務省)の報告書提出を拒むほどなのだ。情報公開の扉を閉ざしたことでも、民営化は「失敗」と言っておきたい。 
経済状況は悪化の一途である。16日には内閣府の発表で、GDPが35年ぶりの大幅マイナスになることが明らかとなった。 
こんな時に「郵政民営化」がどうのこうのと言われても白けるばかりである。ましてや「1万円でも売れればいい」などという発言は、 
世間知らずの金満家の言い草である。小泉元首相や中川秀直元幹事長など郵政民営化推進の面々が同じ考えだとするなら、とんでもない連中ということになる。 
郵政が民営化されたことで「良かった」「日本が変わった」「改革が進んだ」と実感している国民は少ないだろう。 
大騒ぎした挙げ句、日本経済は泥舟状態になっている。「改革、改革」と叫んだ結果が今の日本であることに反省はないのか。 
国民の目先を変えたいのだろうが、もういい加減、郵政を政局に使うことは止めていただきたい。 
http://www.data-max.co.jp/2009/02/1_120.html 
>>2以降に続く 

2 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:57:56 ID:kTvZ8y7z0
はあ?ケケなにいってんだ? 

3 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:57:59 ID:GyphRm6N0
クラウザーさんみたいな言い草だな 

4 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:58:23 ID:8JmebZjv0
どんどん化けの皮がはがれて来てます。 
鳩山頑張れ。 

5 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/17(火) 10:58:53 ID:???0
★関連スレ 
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★3 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208859398/ 
【竹中平蔵】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」★2 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230176085/ 
【政治】「かんぽの宿」の不透明な新事実が判明!なんとオリックスと他社では入札のルールが違っていた…フジ「報道2001」より 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234708902/ 
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者) 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191012/ 
【城内実】「郵政を巡る問題は、たった一握りの『売国派』対『国益擁護派』の戦いだ」「具体的数字で民営化して良かったことあるの?」★3 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234689347/ 
【城内実】「当時、郵政に関し『これだけは竹中大臣に質問しないで』と言われたが無視→『過去1年間に17回』米国関係者にあった発言が」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234268580/ 
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★3 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520357/ 
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234095919/ 
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183278/ 
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234262000/ 

6 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:07 ID:45ApYrk80
学者はダメだな 

7 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:09 ID:A9u9vxPY0
何この売国奴 竹中は 
日本の恥だよ 

8 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:16 ID:D/Gf+E8r0
安く売れれば売れるほどケケ中の懐にはキックバックが入りますからな 
そりゃ必死でしょ 

9 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:24 ID:9dPgQG8J0
>>1 
「1万円でも売れればいい」 
「1万円でも売れればいい」 
「1万円でも売れればいい」 

これがこいつらの本音だったわけか。 
鳩山(弟)マジ頑張ってくれ。全力で支持する。 

10 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:26 ID:CYc5pdG+O
もはや宗教だな。検察の手が伸びてきて頭がパニックになってるのか? 

11 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:59:52 ID:WVBsgKJ1O
朝日もグルか 

12 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:07 ID:3roAxfuR0
またアサヒってんじゃねーのw 

13 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:08 ID:slxs7naa0
ケツに火が点いてますがw 

【鳩山大臣】「郵政がアメリカのエサになると言った人いた。そんなことないと思ってたが、今度のでそういう要素あったのかなと思う」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234786994/l50 


14 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:19 ID:ARX+2/C+0
10万で俺に売ってくれ!!! 

15 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:26 ID:JHkvQH3u0
ケケ中は売国奴 

16 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:48 ID:fHPa/2Tr0
6000万円で転売された物件を1万円で売っておいて何いってんだ 

17 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:00:50 ID:bO1BxD5D0
こいつ、本当にどうしようもない男だな 

18 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:01:34 ID:yjGDP1dx0
その一万だったのが六千万で転売されてるんでしょうが。。 
差額は丸儲け、アホかw 

19 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:01:43 ID:a3FjUbr30
1万円でも売れという竹中もおかしいけど 
譲渡条件の雇用維持に「国家公務員と同等の待遇」って項目に驚いた。 
これじゃどんな民間でも赤字でしょw 
ほんと、この国の上の連中はどこかおかしい 



20 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:01:55 ID:A9u9vxPY0
【社会】「日本のネットはゴミの山。民主主義の強化に何の貢献もしてない」…竹中平蔵氏の元秘書・岸氏が「かんぽの宿」騒動を見て★3 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234833942/ 

売国奴よりはるかにマシwwwwww 

21 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:01:57 ID:rFPYKW+L0
だいたいもっと早くに民営化してれば 
不採算のカンポ宿など 
あっちこっち建てなくても済んだのに 
竹中批判するなんて本末転倒いいとこ 

22 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:12 ID:uQ1aP3Lx0
そうかそうか、なら10万で売ってくれよ 
100倍でも売れるから 

23 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:20 ID:h5z3xete0
レーズンパイ2袋やるからもう帰れよ 

24 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:32 ID:pteNk9oR0
詭弁師。この言葉が世界で一番似合う男。 

25 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:49 ID:7xfVyowN0
      /                ヽ    \  \ 
      ,'     /  /            l    \  ヽ 
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_, 
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄ 
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l 
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│ 
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ 
     イ 八{´l  !レ.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '//  
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' / 
         `ヘ lヽ       _      /  / 
             ', {.代ト、          , イ | /    そもそも不景気の今 
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     無理に売る必要ないじゃん 
            / ヽj       {`ヽ   ′      今後の利用は経営判断に任せれば良いよ 
.        _ /  「´        ヽ} \ 
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、 
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ 
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧ 
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l 

26 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:03 ID:Yw+wMQEo0
ラフレさいたま1万で売ってくれ 

27 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:04 ID:x0ys7yr+0
中川(アル中)の件は小泉と竹中の陰謀。 
読売新聞の記者をオナニー中の事故死で殺しちゃったのと同じ手口。 

急いで麻生政権が終了して選挙してくれないと証人喚問されちゃうからね奴ら。 

28 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:24 ID:NMTVXzoyO
よし15万だすぞ 

29 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:03:40 ID:XbI+r5mA0
日本国民の誰でも1万円で買える資格があるのなら良い 
でも実際は買う資格・許可を持つのは郵政会社が認めた大企業・法人だけなんでしょ? 

30 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:04:04 ID:Kgl+mJiQ0
ズブズブだったのか? 

31 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:04:20 ID:abOqEBuf0
竹中と小泉が今の日本の状況を産みだした 

32 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:04:28 ID:UrcRihnJ0

そんなわけあるか。 
建設負債込みで売るんじゃないんだろ。 

死んでしまえよ糞知障白痴政治家官僚どもが! 

33 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:04:47 ID:yjGDP1dx0
>>27 
賛成したんでしょと小泉批判した矢先だったからな中川w、タイミングが良すぎw 

34 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:14 ID:w/+dK0u4O
早くこのおっさんと小泉が証人喚問されてフルボッコの後、涙目になりますように(-人-) 

35 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:43 ID:7xfVyowN0
      /                ヽ    \  \ 
      ,'     /  /            l    \  ヽ 
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_, 
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄ 
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l 
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│ 
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ 
     イ 八{´l  !レ.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '//  
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' / 
         `ヘ lヽ       _      /  / 
             ', {.代ト、          , イ | /    >>21 もっと早くに民営化してれば 
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     アメリカの金融商品つかまされて 
            / ヽj       {`ヽ   ′      郵貯の300兆円、紙屑になってますよ 
.        _ /  「´        ヽ} \ 
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、 
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ 
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧ 
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l 

36 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:06:26 ID:6O8gEq8O0
一万円で買いたいといっても竹中にコミッション払わなきゃ売らないんだろ。 

37 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:06:29 ID:Ri3ON8so0
ほー 
では俺に一万円で売ってくれw 

売る相手は竹中の売国仲間とかではないよなw 

38 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:06:38 ID:UrcRihnJ0

なら、1万円で俺に売れ。 
アホかこいつは。まじで死にやがれ。 

いい加減にしろ糞知障白痴。 
まじでいい加減にしろや。 

39 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:06:47 ID:9dPgQG8J0
今回の件で支持率上げられないかなあ 
竹中と小泉捕まえて白状させれば・・・ 

でも、ゴミが取り上げないから無理か 
なぜか一緒に麻生も叩くだろうしな 

40 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:06:52 ID:275P6Uh/0

過剰な利益が出ないように運営し、そのぶん公共にサービスするのが簡保施設の趣旨なんだから 
運営が少しでもマイナス側に動けば即赤字が出るのは当然なのに 
赤字経営だったから一万円でも売れってかw 
無茶苦茶だな、この簡保利権の売国奴 

41 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:04 ID:gLzIKJCIO
その一万円で売ったものを、数千万、数億で転売してるじゃねーか 
なら一万円って査定がおかしいんだろ 


42 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:09 ID:KZiyKTVW0
じゃ~何で仲介役の手数料が6億円なんだよ 

43 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:31 ID:m20O8wNv0
郵政民営化で景気が良くなると言っていたのに 
一部の金持ちが儲けただけか・・・。 

44 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:44 ID:zch7PRq80
このままでは赤字垂れ流しなので売ればいいというのには同意だが、ちゃんとオープンにしてやってないから問題になってるわけで。 

45 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:07:57 ID:Jmm8Y+1A0
■笑っちゃうくらいジンバブエドル 
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yoHVUovgwvTvs366:yoiqMDyBL6A04462:yo_MH8SGpyAnE125 
          彡ミミミヽ ノ彡ミミ))) 
       ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡))) 
        彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)))) 
      ))ミミ彡゙         ミミ彡((( 
       ミミ彡゙ .._    _   ミミミ彡 
      ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))))) 
      ((ミ彡   '⌒  〈 '⌒ .|ミミ彡ミ)) 
     ((ミミ彡|     | | `   |ミ彡ミ))   笑っちゃうくらい 
       ((ミ彡|      -し`)   |ミミミ    
         ゞ|     、,!    ソ       感動した!! 
          ヽ   ̄ ̄ ̄'  /      
          ,| \、     '/ |、  
        ̄ ̄| \. `──'´ / | ̄ ̄` 
          \ ~\,,,,/~ / 
      ___ \/▽\/ 
    r'''"     ゙l,         
     `l       `l、__  あきれるくらい円天  ,r‐ー-、 
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、 
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i 
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー---ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ 
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l  
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l 
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' // 
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_ 
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ 
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、 


46 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:08:18 ID:mP1LrGT40
84 :名無しさん@3周年 :03/04/26 01:55 ID:uGshK0bE 
時は元禄、江戸はバブルに浮かれた。その後未曾有のデフレに襲われた。 
武士の俸給である米価が暴落する。米を売って暮らす武士は困窮極まった。 
100万両あった幕府の金庫にもあと10万両しか残っていない、幕府存亡の大危機だ。 

ここで将軍吉宗が登場する。人々は拍手喝さいで迎える。この公方ならきっといい世の中になる。 
しかし、吉宗は享保の改革と称して最初はデフレ政策を推進してしまう。 
 質素倹約 (さらにデフレ) 
 新田開発 (米の過剰供給) 
 年貢増徴( 景気冷却) 
景気はさらに悪化し、米価はさらに暴落する、ついに吉宗は米相場の操縦にも手をつけた。 
先物を買い上げ米価を持ち上げようとしたが、市場原理には幕府とて勝てなかった。 
デフレは一向に沈静化しない。 

困った吉宗は大岡忠相に相談する。大岡は貨幣改鋳を進言する。 
金の含有量を減らした元文小判を発行し、通貨の供給量を大幅に増やした。 
結果、デフレはうそのように収束に向かった。 
景気は回復して幕府の金庫にも 100万両が貯まるほどになった。 

47 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:08:31 ID:m41RrblSO
小泉と竹中と奥谷は腹を切って死ねよ 

48 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:08:36 ID:gyZPlWBz0
そもそも、転売出来てる時点で事業継続してないやん。そんな理屈つける 
なら、20年ぐらい転売禁止にしろよ。そして、入札に関しても、会社事 
に条件違ったり滅茶苦茶。そこらの改革派知事でさえ、談合無くして上手 
くやってるのにバカかこいつわ。 

49 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:08:42 ID:l4RC3fXtO
ヤフオクで出品すれば良いのに・・・ 

50 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:08:57 ID:9dPgQG8J0
よし。俺は10万出す!売ってくれ! 

51 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:09:08 ID:UrcRihnJ0

ランニングコストが高いのは、糞の役にも立たん天下り(死ね)どもに 
1000万超の年俸を与え、数年で数千万の退職金を与えてるからだろ。 

そんなものが何人もいるんだぜ。 
それだけ働いてカネを貰ってるなら文句は言わん。 
けど、そーじゃないじゃん! 
そんなもん、2チャンコロ以下だよあの糞知障白痴どもは! 

52 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:11 ID:/AdTGveg0
http://2chfile.dreamhost-sucks.info/2ch-net0217111.jpg 

53 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:13 ID:4p+BbCBE0
売国奴に群がるいかがわしい銭の虫達 

54 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:20 ID:Ri3ON8so0
「かんぽの宿」一万円宝くじを売ったら 

数千億の売り上げになりそうだな 

55 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:20 ID:JHkvQH3u0
>>47死刑でおK? 

56 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:30 ID:Z2XNU2KU0
どうなんだろうね、一万円は安いけど公開入札して思った以上に安い価格で 
外国人企業や外国人に買いあさられるのもどうも納得いかない。 
買った後どう使われるかも自分の地元の物件なら気になる。 

57 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:42 ID:cDGC0AwA0
ボケが入ってるんだな 

58 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:45 ID:AXtNPp9r0
郵政民営化教 

59 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:51 ID:nnq9LV7u0
鳩山弟はゆとり教育に許可を出した張本人だが 
今回のかんぽの問題では男を挙げたな 
政治家らしいことをしたわけだ 

60 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:59 ID:D/Gf+E8r0
>>49 
それだ 

61 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:10:44 ID:HRwgmScH0
ここまで日本を売った人もめずらしい 

62 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:10:50 ID:mP1LrGT40
ただのコピペ魔の無能の俺が言うのもなんだが 
一万円で売るぐらいなら地方自治体に譲渡したほうが良いと思います。 
市場原理だけでは解決できないことがあるから政府がある。 

63 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:03 ID:Jmm8Y+1A0
■又吉からのメッセージ 
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yobVynMH_ZNww146:yoRa0Z32VsTYw126:yo0zdbn312E3Y180 
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ 
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::| 
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/ 年収5億円  |::::|   底なしの不景気 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|  
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  庶民の暮らしは 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  
                 ゝ.ヘ         /ィ  どうなるんでしょうか? 
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ 
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、 
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ 
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / ! 
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  ! 
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧ 
  

64 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:05 ID:wfRFWc2TO
酔っ払い中川より 10000倍国賊の竹中 

65 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:18 ID:WiW6pe3C0
死ねよ 

66 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:30 ID:IactaN1n0
植草さんを痴漢にしたてて追い出したのに 
詰んだな 

67 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:31 ID:2Sxr/V3O0
竹中の話は説得力が無い。 

68 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:45 ID:uHCXLaMg0
アメリカ中心の経済、グローバル化・・・ 
と言ってたのに、この状況だよ。 
竹中、小泉はどう責任とるんだ? 

69 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:49 ID:XZbD2SwR0
2006年から急に赤字になってる問題を追及しろよ 

70 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:11:57 ID:tSxqiRQAO
テレ朝は今朝のヤジ馬ワイドでもコメンテーターのデーブが中川のニュースで言ってた 
「他の国はこんな人じゃなくてちゃんとした経済の専門家が出てるんですよ! 
日本で言ったらケケ中さんみたいな」 
なんていうユダ電波を平気で流してたもんな 

71 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:12:48 ID:XxkyCznb0
出来るほうの鳩山は時々いい仕事をするな。 
出来ないほうの鳩山はもうどうしようもないけど。 

72 :11:2009/02/17(火) 11:12:48 ID:kMcGgFwN0
竹中教授は正しい→株をやってみろ、竹中さんの理論が分かるから。 

73 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:12:55 ID:7MayWnwv0
>>66 
例え痴漢だったとしても必要な人材だと思うよ。 
竹中は逃げずに植草と討論してほしいね。 

74 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:12:55 ID:m41RrblSO
【論説】 「派遣切り、『社会が悪い』報道は変。本人にも問題」「派遣村の人に生活保護…働く意欲生まれる?」…ザ・アール奥谷社長★4 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234832574/ 

75 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:11 ID:Nwe/we1TO
郵政はゴミ政策だったか 

76 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:13 ID:lFzkXXP2O
マスゴミは良いところは報じないからな 

無駄な特定郵便局が民間になったのは明らかに良いことだ 

77 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:14 ID:Ws3bqcqd0

 へえ~マスコミなんかの云う事信じてるんだ。俺は逆だな。 
 いま世の中で一番信用してないのがマスゴミだ。 

78 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:17 ID:gyZPlWBz0
1万で売るなら、宝くじの景品にした方がマシ。かんぽクジって作って全部 
配ったらどうだ。国民が優良物件多い事気がついてるから、クジが売れ過ぎ 
て、109億よりも遥かに集まるぞ。 

79 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:23 ID:K3hqlqDw0
>>1 
九州企業情報HP 
麻生の地元が小泉に八つ当たり 
つーか、今の不況の責任まで 
とらせるつもりか?馬鹿麻生信者wwww 

80 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:24 ID:DHjKcxX00
>>50 

従業員の給料やら維持費ですぐ首が回らなくって、それこそ首を吊る他なくなる。 

81 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:24 ID:Cl+ckFu70

マスコミがこのも問題を深く扱わないうちに(非常に疑問だが)、反転攻勢にでてきたな・・・ 



82 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:31 ID:7j9x2+hy0
竹中氏は死ねばいいのに 

83 :零細商店:2009/02/17(火) 11:13:48 ID:5Xta2ysi0
朝日新聞で釣られているお前らアホか・・? 

84 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:14:24 ID:7On5p4y40
朝日にしてはまともな記事をのせたな 

85 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:14:33 ID:SsurGeHc0
こんな  


国賊 竹中たった一人も 天誅出来ない 


へたれ自称右翼や国士さま、自営官は 


ただの寄生虫ってことだな 

86 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:14:42 ID:Wz2VJDHw0
かんぽの宿はパンドラの箱 

87 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:14:44 ID:jC5HQL/f0
竹中が仲良しクラブの仲間に渡るように仕掛けた 

88 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:14:48 ID:Ub3Ntmg+0
とりあえず従業員を全解雇にして土地、建物にしろよそれなら少しは高く 
売れるだろ、必要なら落札先が再雇用すればいい。 
民間ならそうなるだろ。 

89 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:00 ID:AviX4sGd0
1万で買って速攻破産して資産清算したらいくら残るかな? 
借金になる? 

90 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:02 ID:l1PTWJdP0
○ねばいいのに 

91 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:02 ID:iLjFqKAX0
小泉、竹中、西川、宮内 
速く証人喚問してくれ。 

植草と竹中の討論会を放送してくれ。 
司会は田原以外。 

92 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:11 ID:A9u9vxPY0
俺でも1万円なら喜んで買って、転売するぞw 

93 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:14 ID:et7bjb/C0
売国奴竹中 

94 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:18 ID:Z+Fzb3v50
>>1 
竹中ちゃんっ! 
6000万円で買ってくるとこがあったんだよ? 

オリックスってなんか悪い噂ばかりしかないよ? 

95 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:30 ID:FtJ0LHanO
自殺しろよ竹中 

ここがフランスだったら 
今ごろギロチンだぜ!! 

96 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:15:31 ID:UrcRihnJ0

>80 
がたがたぬかさずに、10万で売れや。 

いいだよもう、そーいう脅迫は。死ね。死んでしまえ。 

97 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:15:57 ID:gyZPlWBz0
>>80 
業者によって条件違うのバレてんだが。雇用期間明言しなかったり、2年と言った 
り、1年と言ったり。入札の条件が滅茶苦茶。そんな論理通らんわ。 

98 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:16:13 ID:SRY0wWc40
赤字の物件は1万円赤字の物件は1万円でも売ればいいってことだろう 
当たり前の判断なんだけど・・ 
1万で買った奴はその日から従業員の給料とか、今までの山積された赤字払えよw 
支払い相手は、郵政だけじゃないんだからw 

物件価格の査定は維持費とか採算とか考慮されてるから 
持ってても赤字なら1万円で売るべきであり、これ以上赤字を増やすべきじゃないと思うな 

高い物件とセットじゃないと売れない・・ 
6千万円儲けたって言っても、年収ウン億円の奴らからみたら大した金額じゃないし 
日本が毎年40,000,000,000,000円の赤字出しるより60,000,000万円なんて可愛いもんだとおもうぞ 

99 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:16:47 ID:ZAEkLbsy0
>>29 
結局、利権の付け替えなんだよな 
なにが自由競争だよ 


100 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:23 ID:XxkyCznb0
>>85 
>国賊 竹中たった一人も 天誅出来ない 

それは犯罪だぞ。 
オマエと違って犯罪は犯さないよ。 

101 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:34 ID:z7yaq50+0
せっかく 
子鼠が目くらましカマシタのにな 

西やんが下手うってケケ中涙目wwwwwwwwwww 

102 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:36 ID:4utsw+d60
基地害 

103 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:37 ID:Cl+ckFu70
>>97 

でもほとんどのマスコミはそんなことを流さない・・・ 

104 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:42 ID:4N6q+Q0sO
赤字施設なんか、一万円ででも売れた方がいいだろ? 

100億の物件と、買うと99億の損失が出る物件。 
2つ合わせて1億なら、普通だろ? 
100億の物件を1億で売ったとするから、変になる。 

105 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:52 ID:RZik59+MO
段々口数が増えて着ましたねw 
せいぜい怯えろw 


あの国が飛び火を恐れて…… 
て事もあるなww 

106 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:17:55 ID:SsurGeHc0
こんな  


国賊 竹中たった一人も 天誅出来ない 


へたれ自称右翼や国士さま、自営官は 


ただの寄生虫ってことだな 


107 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:18:18 ID:jmTiL0kl0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡) 
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡) 
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡 
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)) 
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡 
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡 
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ <  竹中少し黙ってなさい。逮捕されたらどうするんですか? 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________ 
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` 
|                \ 
|                 \ 
|                  \ 
|       \   \      \ 
|  \      \:::::  \    \ 
|   \       \::::: _ヽ __ \ _ 
      \     ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_ 
       \    // /<  __) l -,|__) > 
        \   || | <  __)_ゝJ_)_> 
         \ ||.| <  ___)_(_)_ > 
           \| |  <____ノ_(_)_ ) 


108 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:18:32 ID:yjGDP1dx0
>>1 
これ国民の財産でしょ、何という投げやり発言w 
高く売る努力しろよw小泉曰く努力が足らんだろ(笑) 
不正紛いな丸儲けさせちゃってるし馬鹿か。 

109 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:18:51 ID:2Sxr/V3O0
>>98 
国家公務員の並の従業員の給料を10%カットするだけで黒字化するんだよ。 
こんな宝の山が売れないわけがないわな。 

110 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:18:53 ID:vRixgy1X0
>>5 
関連スレ見れば、竹中がいかにお馬鹿かよく分かるね。 

111 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:00 ID:+7NGBYPW0
1万円の物件を6000万円で転売したという話だが、 
確か事業を継続する、とか雇用を継続するとか条件が付帯してたと思うんだけど 
その辺はどうだったんだろうね? 

① 入手後、転売までの期間はどれくらい? 
② 1万で入手、右から左でそのまま6000万で転売したのか? 
③ 雇用などの条件を付帯したまま転売したのか?条件外して転売したのか? 
④ 経営の形態や施設の整備などで6000万の価値が出るところまで手を加えてから転売したのか? 

この辺のところ理解しながら書き込んでる奴はどれくらいいるのかな? 
1万円を6000万円で!という部分にだけ反応して罵倒してるだけなら 
ワイドショー芸能ニュースのレベル、子供の戯言でしかないね。 
まあマスコミ、民主党議員、民主支持者、工作員なんかみんなこのレベルだから 
しょうがないけどね。  

112 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:05 ID:RPF3ryvnO
アカヒは国賊仲間を匿うのかね 

同じ国賊でも反米だろうが 

113 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:18 ID:saEgCTW10
靴屋の息子さん、出世したんやねえ。 
大きな塀付のおうちに住むことになったんやて。 

114 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:19:20 ID:UrcRihnJ0

>98 
こーいう書き込みは、まったくのウソ・デタラメだから。 
まじで死ね。 

赤字トヨタを一万円で売れ、と言ってるのと一緒。 
赤字日本を一万円で売れ、と言ってるのと一緒。 

115 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:28 ID:ubUbkX6V0
耐震性能がある程度ちゃんとしている建物だったら、バラ売りすれば田舎でも老人ホームになるんじゃね? 
そしたら少なくとも1棟数千万で売れる気がするんだが… 

116 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:29 ID:doRcPpapO
さいきん郵政私物化の連中が騒がしいですね 

117 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:32 ID:x0ys7yr+0
これで竹中が売国奴認定されて保釈を待つ拘置所の中で 
小泉の政治勢力によって「自殺」させられたら 

植草と竹中の戦いについて日本人はようやく眼を向けると思うんだ。 
本当の勝利とは何か?みたいな。 

118 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:36 ID:gyZPlWBz0
:名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:31:25 ID:CgskCsWn0 
追跡!「かんぽの宿」の謎 1/2 
http://www.youtube.com/watch?v=aMcSvh42_SA 
追跡!「かんぽの宿」の謎 2/2 
http://www.youtube.com/watch?v=6JG4ijJ0ULA 

フジの番組な。よく見とけ。これが公明正大な入札と言えるか 

119 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:44 ID:vr/xJrug0
1万円の物件は会社を買ったわけじゃないのに。 
廃業物件に赤字なんて関係ないだろ。 

120 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:19:54 ID:FVcL2f0r0
麻生が生き残るには徹底的に小泉竹中を叩くことだろうな 
悪者を作らないと、ダメ 
小泉がやったのと同じように・・・ 

121 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:02 ID:qxf8zpHv0
だれか竹中に聞いてくれ 

「解散価値」って知ってます?ってな 

122 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:22 ID:Wr/FhoZW0
あんな  

とっちゃんぼっちゃんの顔の人間に 

本当に大きな仕事ができるのかと心配していたが 

今になって見事に当たってしまった 

大きな顔して もう表に出てきてほしくないな 



123 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:32 ID:Hnj96OeW0
早く逮捕されてしまえ 

124 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:34 ID:XZbD2SwR0
B層は赤字だと言われるとそれをすぐ信じちゃうんだな 
売りやすくするために会計マジック使ってるだけなのに 
05年までの黒字が急に赤字なるわけないわな 

125 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:49 ID:8K6s/rVT0
こいつが郵政民営化大臣www 

どういう民営化が達成されたのかよくわかるな 
今すぐ見直せ 

126 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:51 ID:XxkyCznb0
>>98 
桁数の多い数字並べてハッタリかましてナニが言いたいの? 

127 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:21:20 ID:Cl+ckFu70
>>98 

雇用の維持期間は強制でないと日本郵政のほうがいっている・・・。 
つまり努力義務。 
ということは、経営者がもう経営できないといえば解雇・転売可能ってこと 

128 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:21:42 ID:2lYASh8n0
金持ちの発想だ。国民の財産を軽く扱うな。 
苦しんでいる貧困層の国民が見えていない。欠陥人間である。 
こんな奴に国を任せると平気で領土も権益も外国に与えるだろう。 

129 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:01 ID:X8lhAJhdO
年8千万の赤字の宿で 
従業員が11人なのに 
人件費が7千5百万ってのが 
そもそもおかしい 

130 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:10 ID:9fJVuCPE0
早く亡命の準備をするんだ! 

131 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:18 ID:HG/71vpV0
  
  
  
こいつ、本当に経済学者か? 
  
  

  
  


132 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:35 ID:1OuxjRP/0
6000万円で売り抜けられる物件を1万円で 

133 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:22:37 ID:CCL23kE70
ケケ中の売国奴っぷりはすさまじいな 

134 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:23:49 ID:9xOEFT1u0
でたよこの売国奴!ヽ(*`Д´)ノグォラァ 

なにが1万円だよ!俺が2万円で買うっつーの!!! 

135 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:24:17 ID:RTPEDzMf0
>>98 
>日本が毎年40,000,000,000,000円の赤字出しるより60,000,000万円なんて可愛いもんだとおもうぞ 

円と万円というところで、吊りの臭いがプンプンするなw 

136 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:24:47 ID:SjnNw4vp0
>>134 
じゃあ俺は2万1円出す 

137 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:00 ID:Tbk0sPu+O
1万円でも…と言うのは言葉のあやってもんだろう。 
別にオリックスでなくても良いが、職員の雇用を保証した上で、一括購入してくれる買い手じゃないと。 
個別売却なんて手間掛かるし、雇用条件なんて当然ばらつきが出る。 
記事にもあるが、今よりロスが増えたら鳩山君はどう責任とるつもりなんだ? 

138 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:10 ID:TPdWxn6Q0
>>59 
こういう馬鹿がいるから始末におけない 
鳩山は総務省の操り人形でありポチでしかないわ 
109億が安いというのなら、いくらだったら妥当というのかね 
報告書も読まずに西川を批判し煽ることしか言わない 
コイツは国民国家のことなんて何も考えていない 
次の自分の選挙のことしか頭にないんだよ 



139 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:17 ID:HG/71vpV0
ぽっぽ弟頑張れ!!!超頑張れ!!!! 

140 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:33 ID:SRY0wWc40
>114 

トヨタが赤字だからってトヨタの資産価値が1万円なんたそんなこじ付けするバカはお前だけだw 
かんぽの宿だって100億以上の値段ついてるだろw 

超赤字の物件をプロが査定して1万円で売れるなら、それはいいだろうっていうことだよ 
ほんとばかだなww 

141 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:40 ID:Cl+ckFu70

鳩山 VS 朝日・竹中  になってきたな・・・・ 

142 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:43 ID:hg1+S5Vr0
郵政族がまだ利権にしがみつこうとあがいてる 

143 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:25:43 ID:quRz6YtN0
1万円 + 追い出し屋さんへの謝礼 ≒ 6千万円 

144 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:02 ID:hoxEMuKn0
>>1 
竹中のカッコよさは異常だろ・・・戦う姿勢が好きなんだよ 

145 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:08 ID:YNvXLTRy0
そのうちゆうびん銀行の預金も1万円でアメリカに売れとか言い出すんじゃねーの 

146 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:10 ID:qCthTqyA0
1万ならオレが買う 

売れよ 

147 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:26:39 ID:i3CY5fdpO
社説で鳩を名指しで罵倒したり、ケケ中の言い分そのまま載せるだけだったり(いつもは反対派の意見も載せてバランスとるのに)。朝日どうしたんだよ。 

148 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:27:03 ID:UIIBTuYZ0
竹中ゼミ涙目 

149 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:27:12 ID:gLzIKJCIO
>>131 
世の中には御用学者という職業があってだね 

150 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:27:46 ID:uWxJq1iM0
>>46 
なべてこの世は事も無し、と、ほっと安堵する吉宗であった。 


>>1 
一万でも売ればいいとかマジキチ。 


151 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:27:58 ID:g065zHBX0
1万円で売っても負債も一緒についてくるわけで・・・ 
責任論をいうならかんぽの宿を作ったやつは身を切ってもらわないとな 

152 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:11 ID:GeXgZXNQ0
>>144 
何のために戦ってるのかなw 
かっこいいか悪いかはそれで決まるなw 

153 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:13 ID:iJsK+5WX0
一見正論だけど雇用維持を盾にして入札審査で足きりしたのは国民の合意は得られないな 
あんなとこ高く買ってくれりゃ外資だって全然問題ねーだろ 

154 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:21 ID:x0ys7yr+0
6000万円で買う人を探して売る 
→自分の給料しか手に入らない 

6000万円で売れるものを転売屋に1万円で売る 
→給料+転売屋からのキックバック3000万円が手に入る。 

これが郵政民営化だよ。 
さらにこいつは日銀や年金運用すら事実上動かしていたので株でも大儲け 
何故って株価を上げる瞬間を知っていたから。 
叩けば物凄い資産を隠しているはず。 

その全てが日本人の財産を奪い取ったもの。 

155 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:21 ID:uqimC0V60
こんな  


国賊 竹中たった一人も 天誅出来ない 


へたれ自称右翼や国士さま、自営官は 


ただ飯食らいの寄生虫ってことだな 

156 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:28:30 ID:UrcRihnJ0

>140 
はやく死ねよ糞知障白痴が。 

俺が買うと言ってんだろ。 

157 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:35 ID:xzSrHPZx0
竹中、1万円でお前が買って黒字にしろよ。 

158 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:28:59 ID:TPdWxn6Q0
かんぽの宿の件に関しては、本当に呆れる書き込みばかり 
まず不動産売却とホテル事業との区別が付いていない奴大杉ww 


159 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:29:12 ID:nmv8V2K70
>>62 
もれなく高給取の寄生虫がついてくるぞ 
>>19 
そーゆー条項をつけないと従業員が同意してくれないので 

160 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:29:33 ID:KT7NRyEj0
でも民営郵政に赤字部門を抱えさせるのもよくないし。 
対案として税金で買い取って、国民休暇村みたいに整備するのが良いのでは? 


161 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:30:15 ID:cCiDnNuQ0
いやこの広告の挟み方はさすがに不謹慎だろ 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000528-san-soci 
> 王女様気分!?入浴シーン披露 

子供が亡くなる事故の話に、入浴つながりで何はさんでるんだ 

162 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:30:27 ID:hAI4hnXG0
今回は競争入札で価格を提示するんじゃなくて 
施設の利用方法(アイデア)を提示してオリックスを選ばれたと聞いたけど 
アイデアの良し悪しの判断は曖昧で、こんなやり方間違ってる 

163 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:30:38 ID:AgH0I4uj0
植草ガンバレ!!!! 

あれ?教授はどこにいったん? 


164 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:30:41 ID:UrcRihnJ0

>140 
プロが経済こかして大恐慌かwww 
まじで死ねよwww 

プロが運用しているはずの投資信託wwww 
ほとんどノックアウト&基準下wwww 

165 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:30:49 ID:URY9vtrv0
竹中はもはや逮捕もんだろ 

166 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:05 ID:FJ3Qh68h0
とりあえずお前はひっこんでろ竹中 

167 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:18 ID:MrTOWP200
つまり、かんぽの湯の問題がクローズアップされると、竹中が逮捕されるって事で OK ? 


168 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:35 ID:AG3eYuTZ0
アメ公の飼い犬の男やわらチャン 
国賊竹中を日本から叩き出せ 


169 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:48 ID:iTBlmjQY0
鳩山早く小泉とこのアホを国会に引っ張り出せ 

170 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:55 ID:D/Gf+E8r0
>>140 
もうそれ以上書かない方がいいよ 
馬鹿をさらしてるだけだから 

171 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:32 ID:RTQnF8y30
同じ慶応の教授でも 
数年前までは竹中>>>>金子だと思ってたが 
今は完全に金子>>>越えられない壁>>>竹中になってるおw 

172 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:32 ID:22LA1K0N0
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine008.html 
  バカげた解散・総選挙だ。750億円の費用を掛け、1法案の是非を国民に問う。 
  いったい誰のための郵政民営化か? 参院特別委員会で民主党・櫻井充が、一通の手紙を披露した。宛名は竹中平蔵。 
差出人は前アメリカ通商代表部のボス、ロバート・ゼーリック(現国務副長官)。 
  ――竹中さん、オメデトウ。金融大臣として良いお仕事をされた。それが新しい任務(郵政民営化担当)を招きました。 
前と同様の決意とリーダーシップを期待します。 
 保険、銀行、宅配業務において、競争条件を完全に平等にすることは、私たちにとって根本的に重要です。 
郵貯と簡保を、民間とイコールフッティング(同じ条件)にし、一切の政府保証を廃止するよう望みます。 
ついては以下の点で、貴方を後押しいたします‥‥。・・・・・・ 

・・・・・・ 
首相は櫻井に答えた。 
  「ハゲタカがどうのこうの!? 外国の資金が入ってくる、結構ないいことじゃないですか。 
私は外資歓迎論です。いい加減、島国根性は捨ててもらいたい」 
 外資歓迎論? 日本にカネはダブついている。それが塩漬けになってまわらない。 
これをまわすようにする政策こそが急務だ。ひたすら「官のものを民へ流す」と叫ぶだけで、実行が伴わない。 
第一、郵貯・簡保のカネは「官のもの」ではなく「民のもの」だ。 
 ちなみにイギリスは郵便貯金を国営としている。ニュージーランドは民営化して外資に乗っ取られ、 
慌てて郵貯を国営に戻した。ドイツの国営化は失敗、混乱が続いている。アメリカの郵政は国営を基本とする。 
だから最近、イギリスのブレア首相は、訪れた笹森清連合会長に皮肉った。 
  「日本だけが逆行しているようですね」 
 郵貯・簡保340兆円は日本人の最後の貯金だ。これの売り渡しを「お預け」としたのは反対派議員の職を賭けた決起だ。 
その彼らを、首相は「刺客」を放って追いつめる。メディアも彼らを「守旧派」として冷ややかに扱う。 
話が全く逆だ。 


173 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:39 ID:i3CY5fdpO
鳩派(毎日新聞、日刊ゲンダイ、週刊現代など)vs竹派(読売新聞日テレ、日経新聞テレ東、朝日新聞など) 

174 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:40 ID:kTvZ8y7z0
>>164 
自称「アタマイイ専門家」に任せてこのザマだよな。 
ただの詐欺師だよな。 

175 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:42 ID:hwvBDjCO0
>>98 
> 物件価格の査定は維持費とか採算とか考慮されてるから 
> 持ってても赤字なら1万円で売るべきであり、これ以上赤字を増やすべきじゃないと思うな 

意味が分からん。 
日本郵政が買い手に直接6000万で売ればなんの問題もないではないか? 

176 :国家公務員 ◆lcBXjWWd.6 :2009/02/17(火) 11:32:58 ID:uyS/pmWf0

竹中発言は、、 


不動産価値としてみるなら暴論だが・・・ 

事業価値としてみるなら正論だ。 



かんぽの宿の大半は不採算なんだから・・・・ 

「雇用と賃金と事業の継続を確保することを条件に入札しろ」って言われたら、、1円でも嫌だね。 



177 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:33:16 ID:RtPvHzjRO
竹中は何開き直ってんの?使った税金お前が戻せ 

178 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:33:24 ID:LUGhw6Bs0
こんな  


国賊 竹中たった一人も 天誅出来ない 


へたれ自称右翼や国士さま、自営官は 


ただ飯食らいの寄生虫ってことだな 

179 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:33:38 ID:275P6Uh/0

老人班ジジイも、犯罪性を指摘され、それを認めたから白紙撤回したわけでw 

180 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:33:53 ID:4N6q+Q0sO
個別売却の場合、優良物件は売れるとして、 
赤字物件どうすんの? 
毎年赤字垂れ流すんだぜ。 
誰も買わねーつうの。 

優良物件との抱き合わせでしか売れるわけない。 

181 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:33:55 ID:y8Ltewfj0
売国政治で経済も破綻。 
米国債買いまくって日本の金を流し続ける売国政府 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1183056417/ 

182 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:07 ID:8K6s/rVT0
ケケ中ってなんかライブドアの堀井系の臭いがするwww 

そろそろやばいんじゃないですか?ケケ中さん 

183 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:19 ID:S17vezik0
簡保の宿をいくらで売却するかという問題よりも、そもそも、こんな建物に簡易保険の 
カネを投入することを決めた責任者(政治家及び官僚)の氏名を明らかにすべきだ。 
それがなければ、他の官庁で、他の方式で同じような無駄使いが繰り返される。 

 問題はいくらで売却するかではなく、誰がこんなくだらないことに国民のカネを 
 つぎ込んだかということだ。 間違えてはいけない。 

184 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:20 ID:nmv8V2K70
>>88 
>>とりあえず従業員を全解雇にして 
補償金で足が出るだろう・・・確実に 


185 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:30 ID:SRY0wWc40
156>>114 

お前なんかに入札権限ないだろw 
赤字物件の赤字どころか従業員の給料も支えられないおまいにはそんなの買えないw 

投資信託でコケたのはプロじゃないだろw 

186 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:50 ID:kTvZ8y7z0
>>176 
その条件込みでも1マソなら買いだわ 

公務員ぶぜいにゃわからんかもだけどな。 

187 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:53 ID:Su23mOlt0
ブサイクなデブの年増を一万円で買いますか? 
この女も生まれた頃は可愛いかったろうに。 

188 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:34:55 ID:A9u9vxPY0
アメリカ様の忠犬 小泉、竹中 

郵政民営化が後少し早かったら、日本もアメリカのサブプライムローンに巻き込まれてました 
300兆円をアメリカに献上できずに残念でしたねw 

189 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:00 ID:QOEP//h20
詐欺のにおいがする 

190 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:00 ID:z7yaq50+0
しかし人件費200億ってなんだよw 

従業員3200人のうち、正規社員はわずからしい。 

この辺が怪しさムンムンなわけだがwwwwwwwwww 

191 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:24 ID:SjnNw4vp0
>>176 
7割稼動で不採算って、事業としてどこかに無駄があるって事だぞ 
逆に言えばそこを直せば簡単に黒字になる 

192 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:26 ID:gA8rmHNA0
逆に聞くけど、赤字が出てる会社を買おうとしてるオリックスの意図は?w 

193 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:44 ID:hmffuilX0


本当に1物件1万円なら 全部俺が買うよ。 

194 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:35:45 ID:xbOiX0/l0
小泉取り巻きだけの「市場主義」には「競争原理」が働かない。 


195 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:05 ID:QkVUKbW80
小泉-竹中はダメリカの犬だから。 
ダメリカからの年次改革要望書を、有り難がって教科書代わりに、書かれてた事をそのまま実行しただけのイヌ。 
日本の国益に反するような要望を撥ね付ける度胸も、脳みそもない、そろいも揃ってただの野良犬ども。 

まるで2人してブッシュの前に膝待ついて、左右からブッシュのつま先をペロペロ舐めしゃぶってただけだろ! 







196 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:06 ID:iQSUgWml0
これはひどいw 

197 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:07 ID:TPdWxn6Q0
>>173 
鳩の応援団は、変態と売国かよww 
もっともらしいけど 

198 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:07 ID:gyZPlWBz0
>>173 
最近フジテレビが、いい仕事してるよ。以下の番組で関係者も取材して 
切り込んでるし。鳩山を批判するマスゴミの方は全然関係者の取材もし 
てない感情論ばかりなのな、そりゃ、取材したら入札のインチキバレバ 
れだもんな 

追跡!「かんぽの宿」の謎 1/2 
http://www.youtube.com/watch?v=aMcSvh42_SA 
追跡!「かんぽの宿」の謎 2/2 
http://www.youtube.com/watch?v=6JG4ijJ0ULA 






199 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:26 ID:zgET2znU0
かんぽが最初から最後まで詐欺のようなもんだな 
ケケ中はそこをスルーしてなかった事にしようとしてる 

200 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:36:55 ID:N3JJCWtg0
落ち目の三羽烏 
亀、★、竹中  誰も相手にしないww 


201 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:02 ID:nmv8V2K70
>>191 
組合が同意しない限り破綻するまで首切り賃下げはできない 

202 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:09 ID:kTvZ8y7z0
つーかかんぽは氷山の一角だろう? 
他も調べたらもっとヤバイの出てきそうだ。 

203 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:16 ID:pp7j5xpT0
竹中、小泉の周りを調べるマスゴミはいないのか 


204 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:37:27 ID:UrcRihnJ0

ID:SRY0wWc40 
偽計ごくろう。これからもがんばれ。 

205 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:47 ID:Ke1fl9nx0
お前らもいろいろ赤字物件だよなあww 


206 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:37:55 ID:N2QxYgt60
>>192 
簡単に黒字化できるからだよ 

207 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:11 ID:Ipv5Rm7k0
従業員込みってさっきから連呼してるけど 

オリックスには1年だか2年で解雇していいヨと言ってるんだろ? 

なんでそれはスルーしてるんだ? 

208 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:16 ID:DR09CNXp0
もっと、国民は竹中さんの資産に関心を持った方がいいな・・・・ 

209 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:39 ID:Jmm8Y+1A0
郵政資産 
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/Japan_Post_Group_and_the_others_companies.jpg/330px-Japan_Post_Group_and_the_others_companies.jpg 

メリルリンチ ( in JAPAN ) 
http://www.japan.ml.com/ 
三菱UFJメリルリンチPB証券 
http://www.muml-pb.co.jp/ 
三菱UFJフィナンシャルグループ 
http://www.mufg.jp/ 
オリックス グループ 
http://www.orix.co.jp/grp/ 
オリックス 不動産 
http://www.orix.co.jp/ore/ 
オリックス リビング 
http://www.orixliving.jp/ 
オリックス不動産投資法人 
http://www.orixjreit.com/ 
オリックス不動産投資法人 不動産投資信託(REIT) 
http://www.stockweather.co.jp/sw/mei/89/8954tra.html 
ファンド さぶプライムローン 不動産投資信託(REIT)一覧 
http://www.stockweather.co.jp/sw/etf/ 


210 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:48 ID:kJbCYl3K0
こいつどこから金もらってるの? 

211 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:38:57 ID:9xOEFT1u0
1万なら俺が買う 


はやく売れよ! 


でも入札の選考委員会で落とされるんだろ! 


入札が不透明で恣意的なんだよ!オリックスやレッドスロープなどに売るって最初から決まっていたんだろ! 

212 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:39:12 ID:2TjIrJD80
>>1 
>1万円でも売れればいい 

一面真理を突いている。 

一旦買い取ったなら、バカデカイ固定資産税を払わにゃならん。 
またその施設を放置しておけば、使い物ならなくなるので毎年の維持管理費が膨大。 
1万円でも買う人間がいたのか? 

213 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:39:16 ID:A9u9vxPY0
徹底的に調査して、容疑が固まれば豚箱にでも放り込め 

小泉は議員辞めるそうだから、何の障害もない 

214 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:39:49 ID:kTvZ8y7z0
>>203 
「ゴミ」とか呼ぶような奴のために 
調べるバカはおらんだろうw 

215 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:40:37 ID:Ipv5Rm7k0
アドバイス料で数億円払って、竹中にはいくらバックが入ってるの? 

216 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:40:39 ID:nj8PBKWAO
売国奴ヘイゾー 

217 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:41:01 ID:fJ6wKiaQ0
1万円なら誰でも買いますよw 

ここの工作員って、余程のアホなんだな 


218 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:41:18 ID:qxf8zpHv0
郵政民営化つぶす内閣、再議決資格なし 

小泉発言の真意、竹中元担当相語る・・・4分社「見直せば利権復活」 その1 

 怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれている―。小泉元首相が麻生首相に放った批判が波紋を広げている。 
政権の苦境に追い打ちをかける小泉発言の真意はどこにあるのか。側近として支えた竹中平蔵・元郵政民営化大臣に聞いた。(円満亮太) 

―小泉元首相が麻生首相を痛烈に批判しました。 
 鳩山総務相の「かんぽの宿」をめぐる一連の発言の後、麻生首相が郵政民営化に「本当は反対だった」と言った。 
そして、民主党内からは西川善文・日本郵政社長の辞任を求める声もでた。これは明確に西川氏の追放劇だ。西川氏が追放されたら、 
こんな郵政を民間で引き受ける人なんていないから、旧郵政の官僚が(社長に)上がる。その人が「4分社化はできません」と言ったら郵政民営化は終わりだ。 
 小泉さんがあれだけ強く批判したのは、そういう図式が明確に見えるからだ。だからこそ定額給付金をめぐる3分の2の再議決の是非に触れた。 
民営化を潰すような内閣に3分の2を使う資格がないというメッセージだったと思う。 

―小泉元首相には会われたのですか。 
 ええ。発言の2日前、「かんぽの宿」の経緯について説明した。 

―かんぽの宿の売却については国会でも値段が安すぎるなどと問題になりました。 
 雇用を維持するためには、一括売却しかない。悪いところを、いいところにくっつけて売らないと、雇用は維持できない。 
かんぽの宿はいま、赤字を出している。損失を出している会社をあなたはいくらで買いますかということ。1万円でも売れればいい。 


朝日新聞 2月17日朝刊より引用 

つづく 

219 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:41:20 ID:Eje/Qt0G0
>>212 
いたから数十社が入札に参加したんだろ 

220 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:02 ID:2TjIrJD80
>>219 
内情を知るにつれて皆手を引いたんだろ 

221 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:13 ID:6nZ+fh7CO
竹中wwwwwww 
言いたいことはわかるが立場を考えろ 
お前は売る方の人間だろ 

222 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:34 ID:KT7NRyEj0
>>217 
会社は1万円で買えても借金も背負うんだろ? 
運転資金とかどうするの?? 


223 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:40 ID:TyGVMkVc0

早く、竹中・宮内・奥谷を捕まえろ!! 

224 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:42 ID:LUGhw6Bs0

なんか、 竹中って 

消された トヨタ商事の永野とかオームの村井とかと 

同じ運命たどりそう 

225 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:42:54 ID:kz+hc+GL0
ケケ中サンよ? 
サブプライムローン問題前に 
郵政の資金投入してたら大変なことになってたよな? 
あんたは確か「そうなっていたかもしれないがそれでも米に投資するべき」 
と言ってたよな? 

日本に大損こかせようとしたヤツが 
これ以上日本の経済に首突っ込んでくんなよ。 

ネット票の力で時の政権の中心人物になれたくせに 
秘書は「ネットはゴミ。民主主義に貢献していない」とかほざき始めるしさ~ww 

もっと空気読んだほうがいいんじゃね? 

【特に売国奴はね!!】 

226 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:43:04 ID:Ke1fl9nx0
>>217 
まあ、そうだけど、お前も相当アホに見えるぞw 

227 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:43:06 ID:cnSSX79T0
むしろ国が買い上げて 
シェルターにしろ 

228 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:43:16 ID:sYw0p0Gq0

わざとまとめて、巨額の案件にし、 
オリックス、住友の金融機関しか扱えないようにした。 

それは余りに、ミエミエだろwwwwwww 

229 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:43:50 ID:z7yaq50+0
.───┐    ∠_      \L 
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ   
      | |     |l ̄| |       l 子鼠、ケケ中ってドラえもんのいた未来では何やってんの? 
      | |    /  ´\     /         
      | |     ヽ、_   `^イ           
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____ 
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\ 
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ 
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l    
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   檻の中で構造改革詐欺続けてるよ 
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / 
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              / 
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く 
            `ー ´            /               ヽ 


230 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/17(火) 11:44:21 ID:UrcRihnJ0

借金を背負う? 
アホかこいつ。 

郵政の損きりだろ。 
借金背負うんなら、郵政側ノーダメージか? 

何をいってんだ?こいつら。 

231 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:44:22 ID:2TjIrJD80
>>226 
どこがアホに見えるのか言ってみろよ、このボケカス。 

232 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:44:32 ID:Ipv5Rm7k0
>>220 
オリックスだけ 他社より条件がいいのは何故? 

2年もすれば従業員解雇していいと言われてるのに1万円なのは? 

233 :名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:44:40 ID:qxf8zpHv0
>>218のつづき 

郵政民営化つぶす内閣、再議決資格なし 

小泉発言の真意、竹中元担当相語る・・・4分社「見直せば利権復活」 その2 

―オリックス不動産への売却は白紙に戻りました。 
 それはそれでいい。鳩山総務相が「不透明だ」とあれだけ煽った状況では、ビジネスはできない。しかし、入札をやり直して、 
損失が膨らめば、国民に損失が出たことになる。責任を総務相はとるのか。 

―現在の4分社を3分社に見直すという議論も出ています。 
 郵便事業と郵便局事業は違う。郵便事業は物流業、郵便局事業は小売りサービス業だ。会社の目的も違う、 
従業員にも違う資質が求められるものを、なぜ一緒にする必要がるのか。唯一考えられる理由は、この2事業が一緒になれば、 
郵政の9割が一緒になるということ。巨大なる郵政ファミリー、郵政利権の復活だ。 

―今回の発言は、小泉さんによる麻生政権の倒閣運動という見方もあります。 
 郵政民営化を決められた通りちゃんとやれ、それが05年の総選挙で議決を得て、その上に成り立っている内閣の責任だという 
非常に強いメッセージなのではないか。 

以上、朝日新聞 2月17日朝刊より小泉物首相発言要旨を除き引用