土曜日, 2月 07, 2009

期待の新星 本日のオススメ幻想入り動画  志.々雄真実が幻想入り 第1話


こいつはすげぇや!
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚の志々雄真実が幻想入りとは・・・・・
クヲリティがすばらしすぎる!







【ニコニコ動画】志.々雄真実が幻想入り 第1話


もっと殺伐とした幻想入りを作るつもりだったのに…おかしいなぁ。至らぬ点も多いと思いますが、よろしくお願いします。 「東.方二重極」や「る.ろうに 剣.心」といったタグは付けないようにしてください。 (幻想入りのナンバーを)3桁台にねじ込めたらいいやと思っていたら、下手したらキリバン取っ ちゃったかもしれない…(;´Д`)ごめん。 ■毎時1位だと…緊張で体温が人体発火の域にまで達しそうです。本当にありがとうございます。 次話→まだ まだ mylist→まだ1話だけ

登録タグ:


気になる情報 【HebeiSpirit号事件】海運業界はHebeiSpirit号事件の裁判結果を粉砕へ -INDUSTRY DEMOLISHES HEBEI SPIRIT CASE-[01/27]

【HebeiSpirit号事件】海運業界はHebeiSpirit号事件の裁判結果を粉砕へ -INDUSTRY DEMOLISHES HEBEI SPIRIT CASE-[01/27]

1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/01/28(木) 23:24:37 ID:??? ?PLT(14444)
INDUSTRY DEMOLISHES HEBEI SPIRIT CASE
海運業界はHebeiSpirit号事件の裁判結果を粉砕へ

By David Hughes
Published: Wed, 27 January 2010

主要海運業界団体からなる代表団が、先週IMOに提出した技術論文は、超大型原油タンカー・Hebei Spritの船長と
その部下に対し、韓国大法院が下した有罪判決について、根本的な部分から全面的に反論している。
論文は、停泊していた船が衝突された後、衝突された船の乗組員について
「両者は船乗り達によって認められた適切な手段に従い行動した。
 しかし、当局はプロとしての適切な行動を理由として、二人に対し刑罰を課したままにしている」
と主張しています。

論文はBIMCO、ICS、IFSMA、IGP&I、Intercargo、Intermanager、Intertanko、ISF、IT、IUMI、およびSIGTTOにより
共同で提出されており、5月の海運環境保護委員会(MEPC60)の会議で検討されます。

韓国の当局による船員たちの行動に対する判定は、3つの要点に基づいている。
船員は他の何かをする前に調査を行った、
船員は、次に、貨物タンクに不活性ガスを注入した、
そして、最終的に船員は無傷のタンクに油を移すのに全出力で貨物ポンプを使用していない。
ひいては、油の流出を最小限となるように船を傾かせてもいない。

事実上、船員たちへの韓国のあら探しは、彼らが流出量を減らす時間を浪費したというものである。
海運業界の論文は、船員たちはIMOのガイドラインに含まれているものに従い、最良の手腕に従事したのだとして、徹底的に
これらの要点のそれぞれについて論証しています。 
積荷を移して傾きを達成する問題に関して、論文では船員たちはすでにほとんど満タンであったタンクの中に積荷を
移さなければならなかった
--処置は、もし空の貨物タンクで輸送貨物を受け入れていたなら、遥かに長くかかっていただろう--
と述べている。

「従って、」論文は、「タンカー操作になじみのない人にとって、不必要に遅い対応としてこれは誤って理解されたのだ」と
述べている。

業界団体は「この論文と解説に記された講評を、適切な形で議事録に記載するよう」、MPEC60(海運環境保護委員会)に要求しています。

http://www.mgn.com/news/dailystorydetails.cfm?storyid=10639
原文:英語

2 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★:2010/01 /28(木) 23:25:18 ID:??? ?PLT(14444)
元記事の英文

INDUSTRY DEMOLISHES HEBEI SPIRIT CASE

By David Hughes
Published: Wed, 27 January 2010
A technical paper submitted to IMO last week by the main shipping industry representative bodies refutes all
the grounds on which the Korean Supreme Court found the master and mate of the VLCC Hebei Spirit guilty of
criminal negligence. The paper argues that after their anchored vessel was hit by a barge the two officers “
followed the good practices observed by seafarers and both acted correctly according to these good practices
but were still penalised for their professional and correct actions”.

The paper, submitted jointly by BIMCO, ICS, IFSMA, IGP&I, Intercargo, Intermanager, Intertanko, ISF, IT, IUMI
and SIGTTO, is for consideration at May's meeting of the Marine Environmental Protection Committee (MEPC 60)

The Korean authorities based their judgement of the officers' actions on three main points: they took soundings
before doing anything else, they then injected inert gas into the cargo tanks and finally they did not use the
cargo pumps at full power to transfer oil to undamaged tanks and thus list the vessel to minimise further
outflow of oil. Effectively the Korean criticism of the officers is that they wasted time when the they should
have acted to reduce the volume of the spill.

The shipping industry paper demonstrates in some depth that on each of these points the officers followed best
pactice, including following IMO guidelines. In the matter of transferring cargo and achieving a list the paper
says that the officers were having to transfer cargo into tanks that were already almost full ? process that
takes much longer than if empty cargo tanks are used to receive the transferred cargo. “Consequently,” the
papers says, “to a person unfamiliar with tanker operations this could be mistakenly perceived as an
unnecessarily slow response.” The paper also highlights the problems with listing a vessel after a rupture of
cargo tanks.

The industry bodies invite MEPC 60 to “note the comments expressed in this paper and comment as appropriate”.


3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:25:45 ID:MXXxR4Mi
「粉砕へ」なんて表現があるのか

4 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01 /28(木) 23:27:43 ID:SBJ7Brre ?PLT(17171)
>>1
おつかれさまですっ


5 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /28(木) 23:28:34 ID:2o+oTN6C ?PLT(14444)
>>3
DEMOLISH

demolish:〈計画・持論などを〉くつがえす,粉砕する.


http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=DEMOLISH&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=36795&offset=1600&title=demolish

だ、そうです

6 :J.A.C.K.:2010/01/28(木) 23:28:53 ID:4wxJUsPZ
これはいいかもしれないね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:31:25 ID:MSR3bRIi
おー
まだ終わってなかったか
なんとか名誉を回復してやってくれー

8 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /28(木) 23:33:02 ID:2o+oTN6C ?PLT(14444)
>>6
とりあえず、連名で提出した団体の一覧が凶悪w

> 論文はBIMCO、ICS、IFSMA、IGP&I、Intercargo、Intermanager、Intertanko、ISF、IT、IUMI、およびSIGTTOにより
> 共同で提出されており、5月の海運環境保護委員会(MEPC60)の会議で検討されます。


9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:34:01 ID:o16GqY+Q
さあ、第3ラウンド開始?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:34:12 ID:1tj0R7Cu
船長さん達っていまだに軟禁状態なの?。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:34:32 ID:3YYuoQHr
裁判結果に納得しない!
ってことかな?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:34:34 ID:oOZSwZ71
一応追加です

820 名前:はじめまして名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 23:27:22 ID:???0 ?2BP(2345)
彼らが流出量を減らす時間を浪費したというものである

彼らが油の流出を食い止めるため、迅速に対応しなかったというものである


船員たちはIMOのガイドラインに含まれているものに従い、最良の手腕に従事したのだとして、徹底的にこれらの要点のそれぞれについて粉砕しています。

海運業界団体が提出したレポートは「船員たちがIMOのガイドラインを含めて最善の策を採った」と論証しています

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:34:54 ID:obfn8jav
馬鹿チョンに裁判は半万年無理だろw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:35:03 ID:DwqUmH9Z
海の男は熱いなあ


15 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /28(木) 23:35:07 ID:2o+oTN6C ?PLT(14444)
>>9
題3ラウンドは5月の会議で、それにむけての下地造りじゃないのかな?
でも、共同提出みるにフルボッコする気なのは相変わらずっぽい

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:35:41 ID:kuRvvuas
まあ、これで韓国が判決を改めるとは思えないが、
どんどん深みにはまっていくw

>>3
訳のミスかと

17 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /28(木) 23:36:32 ID:2o+oTN6C ?PLT(14444)
>>10
実家には帰れたけど、とち狂った判決を韓国がだして有罪くらってるから、
海の漢としての仕事できてないはず


>>11
寝言言ってんなよ、って状態かと

18 :J.A.C.K.:2010/01/28(木) 23:38:50 ID:4wxJUsPZ
>>16
船長たちは韓国で有罪判決を食らったが
韓国の判決ってのがもうクソなんで
船長たちを海の男に戻してやって下さい

という意味かと

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:40:47 ID:DwqUmH9Z
>>18
ジャンプというよりは、イブニングあたりにありそうな展開…
現実だと燃えるよりも、相手側にヘドが出ますな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:41:45 ID:/ogQHJ8p
>>1
おお、久しぶりのHebeiネタキタコレ!

ぐっさん乙です!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:42:00 ID:3YYuoQHr
一応、この判決を以って帰国できたんだっけ?2人は。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:43:03 ID:zB1abZQi
頑張れ!
あのクソ判決は思い出すだけでムカムカする。

23 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01 /28(木) 23:44:35 ID:SBJ7Brre ?PLT(17171)
>>21
さいです
ふたりとも いまは印度です


24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:44:44 ID:cyX1VrY7
この裁判って結審したんでしょ?だとしたらひっくり返すのはほぼ無理だな。
まぁ、不当裁判で韓国の海運がさらにハブられて終わりだろ。
韓国の財閥がつぶれたが、この件と関係あんのかな?輸送コストが上がりすぎて採算悪化とか

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:44:53 ID:unMNU4cv
韓国ヤバイんじゃないのこれw

世界の海運業界を敵に廻して

釜山港が壊滅するかも

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:49:48 ID:o16GqY+Q
>>24
韓国内の結果を覆すことは確かに無理でしょうね。韓国が理解するまでは。

でも、韓国で出た結果を異常と認定して国際的に無効にして、船長さんたちを韓国領以外で海の仕事につけれるようにするってのは出来るのだろうか…

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:52:48 ID:cyX1VrY7
>>26
職場復帰は雇い主の判断だからそれぞれかと。一般論を考えれば仕事に支障はないんでね?
輸送コスト上昇は釜山を使ってる日本にも影響があるんであんまし他人事でもないような
日本の港湾が労働組合の問題をクリアできればいいんだけどね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /28(木) 23:54:29 ID:xnj8aHEW
>>8
海運関係には疎いのでこの団体がなんとなく凄いってのは分かるがどれだけの影響力を持つのか今一分からない。
ひょっとしてこの団体敵に回すと世界中の海で航行出来なくなるレベル?

29 :J.A.C.K.:2010/01/28(木) 23:54:51 ID:4wxJUsPZ
>>26
国際的に無効っていうより
韓国をのぞく各国が船長さんたちに上陸許可を出すのではないかと

30 :子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01 /28(木) 23:55:42 ID:oZmpQ+fg ?BRZ(11333)
>>1
翻訳お疲れさま~

31 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /28(木) 23:56:24 ID:2o+oTN6C ?PLT(14444)
>>27
現在の国際法で、どうも有罪刑くらったことのある船長は、
以後、港に船長として船に乗って入港することがどこの国であろうとできなくなるとのことなのです

32 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01 /28(木) 23:56:27 ID:SBJ7Brre ?PLT(17171)
>>27
海運では 有罪判決うけた人の場合に 他国の港に入る時に支障があるはず
国内だけならともかく VLCCのように海外へいくことを前提とするような船種では 仕事がないかも


33 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01 /28(木) 23:57:13 ID:SBJ7Brre ?PLT(17171)
>>31
だぶった(^^;


34 :( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/01 /28(木) 23:58:46 ID:UzP7IQqv
>>31

※ただし韓国は除く  とはなりませんかねぇ。

35 :子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01 /28(木) 23:58:48 ID:oZmpQ+fg ?BRZ(11333)
>>24
中国でもこの件裁判やってるよ
船主が上海だったかな?

36 :若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/01 /29(金) 00:00:02 ID:/ETsqb4x ?PLT(12122)
>>24
錦湖の件なら、無関係だと思います。
輸送コストは、赤字の韓進が値上げしたので、アップしますが…

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:01:25 ID:lkoycDA8
>>31
船長としては無理なのか。かわいそうだがルールがある以上仕方ないね。
そうなると、どこまでコジれるのやら。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:01:33 ID:h/68x3T5
>>34
それが出来るようになると良いと思いますw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:03:13 ID:h/68x3T5
>>35
寧波だったかと。浙江省

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:05:25 ID:lkoycDA8
>>35
中国もひどいトバッチリだな。インドと中国っていう犬猿の仲の国に挟まれて韓国はどう判断すんだろ
あの国は大事なとこで最悪の判断する国なんでwktkできそう

>>36
石化産業なんで多少はありそうだけどね。まぁ、それ以外の要素が大きいのか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:05:44 ID:yepck+2k
フルボッコというやつニカ?

42 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:06:33 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
> > 論文はBIMCO、ICS、IFSMA、IGP&I、Intercargo、Intermanager、Intertanko、ISF、IT、IUMI、およびSIGTTOにより
>>28
▽BIMCO
ボルチック国際海運協議会。
1905年に発足の”The Baltic and White Sea Conference”が前身。
メンバーは、船舶代理店を含むブローカーの他、PI保険等を含む「クラブメンバー」や
船級協会や海事法律事務所、損保や銀行等海運に関心のある「準メンバー」により
構成されている。
BIMCOの事業としては、傭船契約等書式の標準化が有名。IMOに対して意見を開陳する。
▽ICS
International Chamber of Shipping。国際海運会議所。
各国船主協会を会員として1921年に設立された組織で、本部をロンドンに置く。
1948年に現在の名前に変更された。日本船主協会は1957年4月に加盟。
自由主義海運を標榜するとともに、船主の利益を擁護・代表し、商船隊の発展を促進させることを
目的とする団体。
海洋環境保全、船舶航行安全、海事法制、情報システム等に関し具体的な検討を行い、
IMO等において海運業界を代表する組織として活動している。


▽インターマネージャー
組織説明:
 世界中の船主たちで組織された国際団体。その経済力、政治力は言うに及ばず。
▽INTERTANKO
International Association of Independent Tanker Owners
 国際独立タンカー船主協会。1970年設立の独立系タンカー船主の団体。
石油会社系もしくは国営企業以外のタンカー船主がメンバー資格を有する。
本部はオスロにあるが、主要業務はロンドン支部で遂行されている。
1999年に新たにシンガポールとワシントンに支部を構えた。
航行の安全の確保、よりクリーンな海洋の維持、自由競争市場の構築を掲げる。
▽ISF
 国際船舶連盟


IGP&Iは、たぶん保険のP&Iのとこのことだとおもう

てーか、他にあと2個ほど名前ではパッとよくわかんなかったけど、他の団体みるにきっつーって感じがするw



43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:11:19 ID:e1muiO4w
韓民族は北方騎馬民族系が強めで、
背が高く特に韓国人は両班民族として自尊心が高い

このようなケースで正面から衝突すると南方系に対しては自然厳しい態度となってしまう
争いを避けるためには中間を取りなす南方系と同序列の民族が必要で、
こういった場合、独島ロビーでお金を使っている日本人は発言力もあり最も適役と言える

近隣国との友好は日本のためでもある、日本はもっと積極的な介入をするべき

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:11:29 ID:czH/loSM
インド政府がやや消極的なのは船員が多数派のヒンズー教徒ではなく、
少数派のシーク教徒のせい。
ただし、今後政治的動向がテロやスポーツによって国民的一体感の演出に
迫られたら一気に噴火の火種になる。
世界中の船乗りを敵に廻して造船で食べていこうなんて無理だよね。

45 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:12:03 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
やっぱIGP&IはP&I保険のことみたい。

で、P&I保険ってのはこんなとこ。
http://www.piclub.or.jp/J_pub/gaiyo/gaiyo_3.html


46 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:15:10 ID:ypLJthHI
>>42
きついなんてモンじゃないと思うよ?
125mm榴弾砲の砲口をずらっと並べて向けられていると考えるよろし

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 00:15:17 ID:EBQhrhRt
>>43
インドと勝手に争って自滅してください。
日本を巻き込んでんじゃねぇよ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:15:24 ID:c4go7wpm
>>1
もうちょっと日本語らしい訳にできんもんか?

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:16:23 ID:3LPaQmDN
>>43
普通に考えても、インド側を支援するだろ。

50 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:16:56 ID:ypLJthHI
>>44
それちょっと間違いね
経済の方で色々問題抱えていて、そのために対応に当たる人材が少なくて大変なのが大きい
これ、以外と見落としがちな

51 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:17:31 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
IFSMAは国際船長協会連盟だって。

国際船長協会連盟(IFSMA)
http://www.captain.or.jp/?page_id=1086



SIGTTOは「国際ガスタンカー運航者及び基地操業者協会」だそうです


IUMIってのは、国際海上保険連合
各国の海上保険業者の情報交換と協調を目的とした団体の模様。




・・・・・・・・おや? エネルギー資源の運び手たちと、その雇主たちと、その保険請負の方々全分野が
きておりますな。



52 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:18:39 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>46
だよねぇw

パッとでなかったとこも調べてみると怖い怖いw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:18:51 ID:tiGKBYRu
>>43
シランガナ
朝鮮人の不始末は朝鮮人がケツを拭け。

54 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:19:15 ID:ypLJthHI
>>51
おーい
原油運ぶすべての船員も敵に回しているから

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:19:15 ID:c4go7wpm
>>43
民族やら国籍やらで、平然と「序列」なんて発想が出てくるあたりが
朝鮮人が異質なものだと公言してるんですよ。
頼むから、日本と関わらんでください。

56 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:20:20 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
うははw
瀕死だなw

57 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:21:03 ID:ypLJthHI
>>52
それとね
インドが艦隊派遣を控えているのは資金の問題もあるけど、紳士の国とかに協力頼まれている一件で人手がマジで足りないから

ロシアで空母着艦訓練も成功しつつある中で喧嘩売る神経が判らない

58 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:21:29 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>43
この件じゃ、日本は韓国フルボッコメンバー側に加わることがあっても、
韓国擁護側には回らないから。

もともと何の関係もないから下手に関わると危険がでかすぎる
さらに、関門海峡事故とか、こっちもキレさせられること行われてるしさ

59 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:22:25 ID:ypLJthHI
>>58
相手しなくても良いんじゃない?
リンゴさんにぼこられるはずだし

60 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:22:34 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>54
それは知ってるー
てか、前の時にでてますし、このレポート提出に連名してるとこ以外も活動してるしさぁw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:22:47 ID:Psb7i2S4
BIMCO ボルチック(バルチック)国際海運協議会
http://www.bimco.dk/
ICS 国際海運会議所
http://www.marisec.org/
IFSMA 国際船長協会連盟
http://www.ifsma.org/
IGP&I 国際船主責任保険組合
http://www.igpandi.org/
Intercargo 国際乾貨物船主協会
http://www.intercargo.org/
Intermanager 自社船舶と傭船管理者のための国際的同業者組合
http://www.intermanager.org/
Intertanko 国際独立タンカー船主協会
http://www.intertanko.com/
ISF 国際海運連盟
http://www.marisec.org/
IT
(ITF? ITOPF? ITWF?)
IUMI 国際海上保険連合
http://www.iumi.com/
SIGTTO 国際ガスタンカー運航者及び基地操業者協会
http://www.sigtto.org/

62 :若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/01 /29(金) 00:23:14 ID:OyPSZ3eB ?PLT(12122)
>>40
錦湖産業に関して言えば、大宇建設のM&Aが最大要因だと思いますが、
同時に大韓運輸と、錦湖タイヤも逝ったのと、輸送コストのアップで錦湖石油化学が
今後ヤバイのかな?と思っています。

前会長のパク・チャング氏が、こっそり石油化学の株式を売って、現金にしています。w

63 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:23:59 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>60
運輸業界(鉄道など陸輸も含む)で連盟してねえとこあるんですかいのう?

64 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:24:04 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>59
だねー

てか、ボコり組にでだったとしても、下手に関わるといらん火種浴びることにしかならない

対岸の火事をまったりウォッチしてくのが一番いい立場になるだろうとおもわれるw

65 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:24:10 ID:ypLJthHI
>>60
あのね
油運ぶのが必ずしもタンカーとは限りません
後は考えてくらはい

ええ、インドにはなんかありましたよね?(ニヤリ

66 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:24:59 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>63
ITCが船長たち派に回ってる時点で、すでに・・・・・・・

67 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:25:29 ID:ypLJthHI
>>64
それにね
インテルが微妙な動きしているのよね
ちーと気になっている

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:26:23 ID:tiGKBYRu
韓国向けの原油は輸送量が高くなるので
日本が輸入したのを売るニダ。
と言ってきそう。


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:27:36 ID:e1muiO4w
南方系の労働組合にアジアの礼節を期待するのは難しい
東海ロビーや独島ロビーでお金をばら撒いている
日本の発言力で収拾するのが最も合理的な問題解決方だ

日本近海で韓民族とインドが争うのは日本のためにもならない

70 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:27:48 ID:ypLJthHI
>>68
似たような台詞はすでに言ってたはず
でもさー
油売るのって、最終的な証明とか厳しいのよねー(棒

71 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:28:21 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>69
神戸が潤うから大歓迎だよ。
失せろ。
白丁。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:28:50 ID:tiGKBYRu
>>69
日本近海で争う訳じゃないだろ。
保険やらボイコットやらで韓国が損するダケだろ。

朝鮮人のケツは朝鮮人が拭け

73 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:29:19 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>67
・・・・・・また訴訟?
それとも韓国からの引き上げとか?


・・・・・・どっちも、とかもありえそうだから困るw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 00:29:30 ID:EBQhrhRt
>>69
新しい護衛艦を作る資金を寄越せ。話はそれからだ。
味方について欲しいなら竹島の警備隊をとっととどけろ。

75 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:29:36 ID:ypLJthHI
>>71
別分野も潤います

>>72
えー
あのラインナップだと保険だけじゃないんよね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:29:36 ID:tiGKBYRu
>>70
経費でボッタくれますね。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:30:06 ID:h/68x3T5
関門海峡を国内航路に格下げすれば……         ムチャダナ

78 :若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/01 /29(金) 00:31:33 ID:OyPSZ3eB ?PLT(12122)
>>69
つまらん釣りして楽しい?それとも、いってる人?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:31:39 ID:h/68x3T5
>>68
備蓄を共同でやろう、とか持ちかけていたような気が……備蓄をいざというときに回せ、だったか?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:32:12 ID:c4go7wpm
>>69
朝鮮人に礼節を期待できると思えないから
最初の一行で同意できん。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:32:23 ID:tiGKBYRu
>>75
韓国の原油は支那から買うしかなくなっちゃうの?
(0゚・∀・)ワクワクテカテカ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:32:30 ID:3LPaQmDN
>>69
> 日本の発言力で収拾するのが最も合理的な問題解決方だ

日本が発言するとしたら、韓国擁護には回らないぞ。
諦めろ。

83 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:32:30 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>79
外務省に電話帳みたいな書類を渡されて陥落w

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:32:49 ID:h/68x3T5
>>73
そういえばシステムLSI部門の役員が一名減りましたね

85 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:32:51 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
いま、ふと思ったこと。


韓国に北朝鮮が攻め込む
→アイゴー! 戦車で迎撃するニダ!!
  → アイゴー! ガソリンが切れたニダ!! さっさと持ってくるニダ!!

海運業界「 あ、 おれらHebeiSpiritの件で韓国行きについてはスト起こすから」


ってこと置きたりするかなw

86 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:33:27 ID:ypLJthHI
>>73
Atomでさ、CPUバスでもめてるやん?Nと
どうもなぁ・・・・・・・横流しだのナンだの内部のコリアを疑われているとかいう妙な噂が

CPUにマーク入れてコピーさせなかったリンゴさんといい、えーと言わざるをえない

>>76
うんにゃ
最終証明ではねて売って貰えなくなるから
そんなこと誰がやると思う?(オイルメジャーはこういったことのせいで、米艦隊の一日あたりの消費量データを流出させますた

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:34:53 ID:c4go7wpm
>>85
もっと大人な対応するでしょ。
表向きの理由として「危険な海域に船は出せん」と。

でも、洗車ってディーゼルじゃ?

88 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:35:05 ID:ypLJthHI
>>81
おいおい
もっと大切なの忘れている子には、再教育よ?

つ「手形」

>>85
さあ?流石にそんな斜め上は・・・・・・

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:35:16 ID:2TtbIpTC
>>1

久々の続報が、「我、迎撃の用意有り」と読めたのは
気のせいですかね?w。

いやぁ、怖い怖いw。

90 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:35:32 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>85
今、北朝鮮が攻勢に出たらマジでそうなる。
でも、北朝鮮にその力はないでし。

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:35:34 ID:tiGKBYRu
>>86
シベリア辺りの質の悪い油を支那から買うしか無い訳ね。

92 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:36:00 ID:ypLJthHI
>>87
基本ディーゼル
ただし他の油でも動いたはず

メンテ大変だけど

93 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:36:39 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>84
おや・・・・マジ撤退空気?
その話知らなかった

>>86
・・・・・・あらー・・・・・・でも、仕事スレみてるから普通にありそうとしか思いようがない点についてww


94 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:37:37 ID:ypLJthHI
>>91
証明書の確認と許可があればね

>>93
だって、普通ここまで掌返しやらないやん?


95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:38:40 ID:h/68x3T5
>>93
> その話知らなかった

いえ、例の鬼門に自ら入ってしまった人のことで…

96 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:38:43 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>89
むしろ、某白い魔王が行動する前の、「少し・・・・・・・あたま冷やそうか?」
にも聞こえる気がする



97 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:39:41 ID:ypLJthHI
>>96
志村
あのラインナップはそっちや無いw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:40:06 ID:0HcRvu/P
>>92
他の油でも動くけどディーゼルにガソリンはNGだぜ、まず確実にオシャカになる

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:40:42 ID:tiGKBYRu
>>94
え?
Nの内部のチョンがバスの設計の横流ししたの?

そりゃ切れるわ。

100 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:40:48 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>95
あ、サムスンのアレか。

>>94
知能派ヤンキーなら普通にやりかねないと思ってたw



101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:41:31 ID:2TtbIpTC
>>96

あはは。

ぶっちゃけ、「お仕置きだべー」ですかね?w。


まぁ・・・wktkして見守るくらいしか出来ませんが。

102 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:41:50 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>96
「蹂躙せよ。踏みつぶせ!」
「ウッラー!」

って幻視が……。

103 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:42:47 ID:ypLJthHI
>>98
そーだよ
だから普通はやらない

某ヘリのエンジンについているマニュアルで、航空機用のガソリンでも動くけど燃焼室やらタービンの消耗が激しくなりますよという但し書きがある
つまり、本当に緊急時のみよ?その後メンテするか交換しましょうね?という文面があるんですな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:43:16 ID:PAMBnAR6
>>1
愚っさん、乙!

まだ猫車さんは来てないみたいね。

それにしても、>>1は当初から言われていたことなんだけどね。
半島人には理解できないんだろうなw
というより認めたらサムスン死ぬしw

105 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:43:51 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>97
えーと、じゃあ、某2期最後の、闇の書フルボッコ時のフルメンバー状態
という方がよかったのだろうかw


とにかく、5月の会議にいく韓国側の連中が涙目ですんだら御の字になりそうな状態だよねぇ







106 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:44:31 ID:ypLJthHI
>>99
確定じゃないよ?
そんな話がちらっとw

怖くて確認できんよ
しかも、コリアを切るタイミングでリンゴが発表
これ、部品で切れたんじゃないのと
遅れたのはそのせいなんじゃないかとw

107 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:45:01 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>104
インドで南鮮製品不買運動が起きた時も、心配事は「我が社の製品が日本製じゃないとバレる」だったとさ。
暢気なことだ。

108 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:45:19 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>104
猫車さんには、翻訳チェック手伝ってもらいはしたけど、携帯でしかムリってこともあって
今夜は寝るとのことです~

明日になったら来るとは言っておられました

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:45:56 ID:tiGKBYRu
>>106
Nの互換チプセトは、今後期待できんな。
NはCPUメーカー買収しなきゃ生きていけん。

110 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:46:10 ID:ypLJthHI
>>100
なんで?
販売のばさないと駄目な時期だぜ?

>>105
あのー・・・・・・アレが可愛いレベルだから
手形止めることのできるラインナップて気づいてる?

111 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:46:10 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>105
ぐっちー。
目の回りを真っ黒にして血が流れてるのを涙目って言わない。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:46:24 ID:2TtbIpTC
>>106

何か、さらっと怖いチラ裏が・・・w。

ホントあのミンジョクは・・・(´A`)。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:46:46 ID:izpKn23t
糞祭と聞いて(ry

114 :重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/01 /29(金) 00:47:30 ID:GuVl6ixn
>>107
それで民族の誇りとかw

115 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:47:35 ID:ypLJthHI
>>109
いや
それすらさせて貰えないレベルらしいから、なんかおかしいのよ
買収したら権利消滅扱いするらしい

116 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:49:02 ID:ypLJthHI
>>112
いやーコワイヨネー

117 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01 /29(金) 00:49:44 ID:fsdYoEwS
>>115
承継不可特許許諾契約か?

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:49:47 ID:82UnQ/p4
おっと、気づくの遅くなりました。
これはwktkしていいのかな?

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:50:08 ID:PAMBnAR6
>>107
ま、もうバレ始めていますけどねw
ウリナラを自慢したいが、日本のふりをしないと売れない。
癇癪おこるニダ!
って、勝手にやってろよ!と思いますがw

>>108
そうですか。
猫車さんのまとめはいつも参考にさせてもらってます。


120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:50:40 ID:tiGKBYRu
>>115
インテルが作らない、高機能GPUでうまく住み分けてWinWinだったのに…
チョンのおかげで、インテルが本気でNを潰す気なんですね。

法則恐るべし。

121 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:50:51 ID:ypLJthHI
>>117
うい
買収話がそれでつぶれたとか

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 00:50:56 ID:izpKn23t
>>119
>日本のふりをしないと売れない。
それさえも「日本のせい」になる悪寒・・・・・

123 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01 /29(金) 00:52:16 ID:fsdYoEwS
>>121
そらIC系で特許許諾がない製造施設買収しても意味ないしねぇ。

124 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:52:44 ID:ypLJthHI
>>120
潰すかどうかは知らんけど、渡す気はない模様
それに、製造不良もねぇ・・・・・・・

>>122
してたはずですが何か?

125 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:53:29 ID:ypLJthHI
>>123
VIAとの話が二転三転しているっしょ?


126 :< 丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 00:54:59 ID:gDrvg6ZB
まああまりwktkし過ぎないようにな。
東亜がwktkしてその通りになったことなんて、1度も無いんだから。



127 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 00:55:00 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>110

そうなんだけど、よそへの「見せしめ」と「躾」としてやっても違和感感じないっていう
偏見もっちゃってるだけですw



手形だけでなく、ありとあらゆるもの(情報含む)を止めれると思うんだけど、
あのメンバーが本気になって動いたら・・・・・・


>>111
涙の替わりに流れる血があるうちは、幸せだ、ってばっちゃが言ってた!


さて、今夜はちと落ちます~
実はもひとつロイズの記事もきてたけど、こっちはロックかかってたんだよねぇ・・・・
なんか、こないだのサムスン重工の保証金裁判っぽかったけど

http://www.lloydslist.com/ll/news/hebei-spirit-compensation-appeal-fails/20017741248.htm;.5d25bd3d240cca6cbbee6afc8c3b5655190f397f

128 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01 /29(金) 00:56:15 ID:fsdYoEwS
>>125
(´・ω・`) ご免、IC系はよーわからんw
       だって、機械系だもんよーw
       私のICに対する認識は、小人さんが住んでいるちっちゃな石w

129 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:56:53 ID:ypLJthHI
>>127
おやすみー

いや、手形止めたら為替も・・・・・

130 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 00:58:04 ID:ypLJthHI
>>128
おおい!wwwwwwwwwwwwwwww

まあ、まちがちゃいないが・・・・

PC系でも有名な話なんだよね

131 :重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/01 /29(金) 00:58:09 ID:GuVl6ixn
>>122
日本のスタートダッシュがウリより速かった所為ニダ!

こうですね、わかります

132 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/01 /29(金) 00:58:58 ID:gSasRsYK ?2BP(4444)
>>128
理系のおみゃあさんがそういうことだと、おらっちはどうすればええだか?

133 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01 /29(金) 00:59:39 ID:Qmt5RnB/ ?2BP(3000)
うみぃ?
NってNEC?


134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:00:24 ID:h/68x3T5
>>133
辞意フォースのところかと

135 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/01 /29(金) 01:00:41 ID:fsdYoEwS
>>130
おおっ!
やっぱり、CPUは小人さんの大規模マンションで、
配線は小人さんの町の輸送機関チューブだったのですねっ!w

>>132
(´・ω・`)目に見えないものは理解でけんw
      昔、電気の科目落として、再履修したw

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:00:53 ID:izpKn23t
>>132
小人は最強


でよろしいかと

137 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 01:01:55 ID:ypLJthHI
>>135
指示書が厳密でないとへそ曲げる堅物だけどな


138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:03:59 ID:2TtbIpTC
>>137

ウリが、一番小人さんを扱えるニダー・・・と言って
完全に嫌われると言うオチですかね?w。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:06:37 ID:4wj3tO+b
>>126
>>1
いい加減現実見ろよ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:08:19 ID:EAm66o2j
>>137
へそ曲げるくらいならまだしも…間違った指示書わたしたら疑いもなくヤバイことでも平気でやちゃいますからね、小人さん

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:10:00 ID:dJbaL3bp
nと言えば、ぶったぎりモック


142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:10:42 ID:fzdDc1+Y
まだやってたん?w

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:10:48 ID:3ffjFT36
>>69
だからさ そもそもアホな判決を出した韓国が悪いんだろうが
世界の常識を身をもって体験しろよ 非常識民族君

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:11:58 ID:izpKn23t
>>143
だがちょっと(ry
アホじゃない判決が韓国であったのかと(ry

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:11:59 ID:tiGKBYRu
>>130
訴訟に負けた時から、NはCPUが無いと死ぬぞ~
なんでVIAを買収しないんだろ~、なんでだろう~?
と思ってたらそういう事ケ

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:13:21 ID:IUuCZb2L
今は造船も中国が台頭してきたから
韓国おわったな

147 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 01:16:23 ID:ypLJthHI
>>138
それはすでにしでかした

>>140
うん
おかげで死にかけたね

>>145
買収以前に提携すら上手くいってないじゃん?
でもって、加工に必要な薬剤だの足りてますかーと

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:18:33 ID:mj8AGZUy
オバマハは一般教書演説で、韓国との貿易量を増やしたい
みたいなこと言ってたけど、こんな状況で出来るのかね。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:19:31 ID:ucL9kchm
韓国人を閉め出せば問題ない


150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:20:18 ID:izpKn23t
>>149
×締め出せば
○締めれば

151 :ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/01 /29(金) 01:28:10 ID:Qmt5RnB/ ?2BP(3000)
>>145
某グラボ関係の会社にゃー?>N

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:32:47 ID:EAm66o2j
たぶんそのn(小文字)であってるはず。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:35:03 ID:EAm66o2j
>>150
×締め出せば
○締めれば
◎〆れば

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:38:18 ID:tiGKBYRu
>>151
そうでつ。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:44:11 ID:vYg3Iye3
>>61
うわっ、スゲー団体オンパレードだなー。
こわいこわい・・韓国船もう貿易できないじゃんw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:44:16 ID:3ffjFT36
新Atomへの移行が早いと思ったら、事実上nの締め出し作戦か

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:46:36 ID:tiGKBYRu
NはARM辺りのIPを取得して
自前のCPUでセットボックス向けの母板作るしか生き残る道が無いな。
おや?それやって消えたメーカーが居たな。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:47:11 ID:izpKn23t
>>155
日本に行くニダw


で最近事故起こしまくってるのかな?

159 :北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/01 /29(金) 01:50:15 ID:L+XKOlR3
>>1
ぐっさんスレ立て乙なのです☆

・・・さて、今回は論文の内容よりも、提出した団体がかなりの面々ですので
韓国がどのような対応を取られるのか興味深いですね。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:50:32 ID:PAMBnAR6
>>158
今頃、こんな事実が報道されている。
事故直後の政府の態度は何だったんだよ!

【社会】韓国籍の貨物船「カリナスター」が、護衛艦「くらま」の進路で衝突した様子が記録されている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264590438/l50

161 :J.A.C.K.:2010/01/29(金) 01:51:58 ID:5DqDEWYk
>>159
韓国は対応できないでしょ
ただ韓国以外の各国がどういう対応を取るかということだけで

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:53:13 ID:82UnQ/p4
>>158
最近…ってかそれ前からで、歴史と伝統になりつつある

163 :北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/01 /29(金) 01:53:39 ID:L+XKOlR3
>>161
や、ヒュンダイがマスゴミを通してどのような記事を出してくるかが楽しみなのです☆

164 :J.A.C.K.:2010/01/29(金) 01:54:43 ID:5DqDEWYk
>>163
サムスンでしょ

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 01:59:47 ID:3ffjFT36
>>61
そうそうたるメンバーリストでつなあ
韓国は有罪判決を取り消して船員の名誉回復をして土下座しないとヤバイなこりゃw
自国の保険会社の支払い金額を低く抑える為に判決しても
これから食らう制裁を考えたら割に合わないな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:02:36 ID:T4OZQzPW
>>165
そうしたら得意の「差別ニダ」と騒いでさらにグダグダに・・・

167 :北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/01 /29(金) 02:03:40 ID:L+XKOlR3
>>164
おっと失礼w

168 :エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01 /29(金) 02:03:42 ID:/kRggo3W
河北魂=ヘベイ・スピリット

っつーことで。


169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:09:53 ID:3ffjFT36
>>166
ウリの判決に不服があるニカ?ウリたちは間違っていないニダ! なんてやらかしたら
韓国が干からびるだけですがw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:10:46 ID:M/FxPBwz
>>165
ただ、司法を政府がコントロールするのも法治国家として自殺とも言える
本筋は司法がサムスンに買収されたのかを検察が捜査することだが
やったら終わりだしな

171 :エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01 /29(金) 02:12:27 ID:/kRggo3W
俺は鳩山由紀夫が破滅的に韓国擁護しそうな気がして怖い。

擁護理由【ただなんとなく、擁護しなきゃならないような気がした】



172 :エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01 /29(金) 02:13:49 ID:/kRggo3W
中国の化学兵器処理、麻生政権で白紙に戻したのに、
鳩山由紀夫がお得意の友愛で、数千億円の出費を決定しました。


173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:35:21 ID:u0uMpsD7
>>10
確か保釈された。

174 :馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01 /29(金) 02:42:27 ID:u0uMpsD7
>>171
7月の参院選が天下分け目の関ヶ原か。民主を激減させなくては駄目だ。

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:45:25 ID:1ScNw1lB
世界の海運業界の本気さがうかがえるなぁ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 02:53:58 ID:YX3eylbG
>>175
そりゃねぇ、明らかにおかしいルールが適用されて有罪判決受けた前例ができてるんだもん。
野放しにしといたら、自分達も理不尽な判決で飯の種奪われかねない。

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 04:00:08 ID:7VQbzoGC

あれ?
下トンネルの大統領がインドで技術協力結ぼうとしてる。




178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 04:12:02 ID:nkJUiqg9
>>24

事後法がある国なんだがw

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 04:15:37 ID:AkWzj0PR
定められた泊地に投錨している巨大タンカーに
航路を思い切り逸脱したバージが突入して大破、原油流出

これでタンカーの船長が有罪になる理由があるとすれば
韓国に行ったことだけOINK

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 05:13:33 ID:EG61MR0e
こーいうのって、国際的な裁判は起こせないの?。
あとは、組合が釜山への入港を拒否しなよ。

181 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 06:58:46 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>175
だって、すでにHebeiSpirit号事件 = 海運業界に対する不当な国家的犯罪事件
っていう代名詞的方法で何度も使用してるし・・・・・・

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 07:18:16 ID:uWEkaLfH
ようやく準備整いましたかな。

183 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 07:24:25 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>182
いや、これたぶんまだ準備段階じゃないかなー
正確には行動開始するための根回しの一つ程度なんじゃないのかな、と。

中国側で起こしてた裁判の結果とかそういうのも出してからにするんじゃないかなー、
って思うしw

184 :革マル印のカスタード:2010/01/29(金) 07:45:10 ID:9/xLkg0v
この事件のスレ、ちゃんと読んでなくてよく知らなかったんだが
いまさらだが、酷過ぎる事件だったんだなw


185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 07:52:09 ID:ZKDfbKPB
韓国としてはタンカー側からの保険金が貰えないと金が足りないので常識を曲げちゃいました

え?クレーン船の保険金? 保険掛けてないから出ません

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 08:04:48 ID:AfNzTwCc
>>184
指示通りにエンジン停止して洋上に停泊中に、勝手にクレーン船が突っ込んできて、
お前が悪いって言われたんだしねぇ、酷すぎどころの話じゃないと思う.
それこそリアルボルナレフ状態ではないかと...

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 08:15:17 ID:j9mtFRme
>>155

この事案が真空パック作戦の一部として利用されたりして。
朝鮮半島は陸路を通してしか外部世界と交易できなくなりました。
なんて甘美(!)なお知らせww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 08:36:26 ID:oW1Kb0XZ
>>185
掛けてはいたよ。但し、自分の会社の保険に・・・

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 08:38:24 ID:vYg3Iye3
>>187
じゅうぶんありえます。彼等は世界の海を統べる七武海のようなもので
国家と関係ありません。海のルールを守れない香具師は本当にパック
されちゃうぞ。

190 :革マル印のカスタード:2010/01/29(金) 08:46:03 ID:9/xLkg0v
>186
一度海に漕ぎ出せば何があるか分からない…
とは言うけど、予想外過ぎるなw

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 08:58:37 ID:ZKDfbKPB
>>188
それ、往路と作業場だけでしょ?復路は無保険

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 09:02:46 ID:4pms34Kq
で、東亜+の言う韓国海運の崩壊って何時?wwww

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 09:04:01 ID:ZKDfbKPB
韓国人の言う、日本の崩壊っていつ?




予想される回答例「だから参政権よこせって言ってるだろ」

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 09:32:26 ID:uVFP/39p
何だこの陣容w

195 :しっと右翼:2010/01/29(金) 09:37:26 ID:y+/zgcYV
>> 43
序列なんて出すなら、皇国である日本が韓国よりかなーり上なんだが(笑)
現代でも皇室外交が有効である現実がある訳で。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 09:59:55 ID:2hGGslrV
韓国で停泊中の船に艀ぶつけてまわれば
韓国の裁判所も考え直すんでないかな?

197 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/01/29(金) 10:06:24 ID:6vCUMxtu ?PLT(15151)
余計なお世話かもしれないけど猫車版

http://www.mgn.com/news/dailystorydetails.cfm?storyid=10639
Industry demolishes Hebei Spirit case
海運業界、Hebei Spiritの裁判結果を粉砕へ

by David Hughes|2010年1月27日

 主要業界団体からなる代表団が先週IMOに提出した技術論文は、韓国の大法院が超大型原油タンカー・Hebei Spiritの船長と
一等航海士へと下した有罪判決に対し、全面的な反論を行った。 
 論文は錨泊中のタンカーにバージが激突した後の二人の船員の行動について、『両者は船乗り達によって認められた、適切な
手段に従い行動した』と述べており、『しかし、当局者達はプロとしての適正な行動を理由として、二人に対し刑罰を課したままに
している』と主張している。

 この論文は5月に開催される海洋環境保護委員会(MPEC 60)の会合での検討に向けて、BIMCO(ボルチック国際海運協議会)、
ICS(国際海運会議所)、IFSMA(国際船長協会連盟)、国際P&Iグループ、インターカーゴ、インターマネージャー、インタータンコ、
ISF(国際海運連盟)、IT、IUMI(国際海上保険連合)及びSIGTTO(国際ガスタンカー運航者及び基地操業者協会)によって共同提
出された。

 韓国の当局者達は三つの要点に基づき、船員達の行動を判断している。船員達は第一に現状調査を他のあらゆる措置に優先
させた。その後、彼らは不活性ガスを貨物タンクへと注入するだけに留まり、流出を最小限に留めるために無傷のタンクへと全力
で原油を移送したり、船体を傾斜させる等の措置を最後まで行わなかったと当局者達は判断している。
 韓国の当局者達による批判は事実上、船員達が流出量を局限すべき時に時間を無駄にしたとするものだ。

 海運業界による論文は指摘された要点のそれぞれが、IMOガイドラインを含む最適な手法に従った物であることを詳細に論証した。
 他の油槽への原油移送と船体の傾斜について、ほぼ満載のタンクに原油を移送しなければならなかったのか ── この手法は、
空の貨物タンクへと積荷を移送する場合よりも、遥かに時間が掛かるのだが ── と論文は述べている。
 『したがって、船員達の対応が無駄にもたついていたと、タンカー運用について不案内な人々に対し誤った理解を与える可能性が、
韓国当局者たちの判断には存在している』と論文は述べた。またこの論文は、貨物タンク破損後に船体を傾斜させる事の問題に
ついても強調している。

 業界団体は「この論文と解説に記された講評を、適切な形で議事録に記載するよう」MPEC60に要求している。

>>196
財閥系の海運業者がぶつけてない限り、普通にぶつけた方が有罪になるだけw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 10:36:12 ID:UQ3rihg0
>>196
韓国の財閥系企業保護の判決が出ることに変わりは無いかと。
大韓民国マンセーの考え方は直らん。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 10:38:40 ID:EAm66o2j
韓国の大法院てのは日本の地裁並に狂ってるんだな

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 10:45:41 ID:yh/JOVsf
日本の司法にも在日左翼系が入ってるの?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 10:52:49 ID:2hGGslrV
なんて国だよ…

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 12:13:31 ID:QAsIR6GE
>>200
すでに、政府・司法・報道・教育と抜き差しならぬほど、
侵食されてるよ。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 15:58:31 ID:QiPnpHxL
>>192
まったーーーり 真泥みながらまってますよ

204 :地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2010/01 /29(金) 16:33:34 ID:TEM57x0G
>>1
ああ、やっぱり来ましたか。
去年の11月頃からなんか動きがあって、噂が流れてたんですが、とうとう・・・
この中で、特筆すべきはインターカーゴですかね。韓国はここにはかなりな影響力
を持っていたはずなんですが・・・なんせコンテナ屋の集まりですから。

しかし、これハンジンやばいんじゃないのかなぁ??
明日ちょっと聞いて見ますけど、パナマ辺りがどう動くのかしら?
それによっちゃ、韓国船社、便宜置籍できなくなる????
なんせ、メンバーがほぼ全世界、全船種の関係者網羅に近い。まぁ、船は契約で
動いてますから、今日明日に韓国へ船が入らなくなる、なんて事は起きませんが
船員、特に高級船員(船長、航海士など)は韓国寄港割増を要求するかも??
なんせ、給料払ってる方と、貰ってる方、両方が名前連ねてますしねぇ・・・

それと、バルチコ(BIMCO)が名前入れてますが、ロシア/東欧系とマースクが
噛んできた、って考えて良いんじゃないかな。これ、韓国政府、対応間違えると
かなりひどい事になると思うな。すでにフィリピン系はこの件では態度はっきり
させてますし、これにロシア/東欧系が加われば、おそらく高級船員の9割近く
が判決に対して不当の意思表示することになりますね。

インドと云々なんて書いてるバカが居ますが、そんなレベルじゃないよ、これ。
ほぼ全世界の海運関係者が韓国ハブるよ、って云ってるに等しい。釜山はハブ港
じゃなくて、ハブられ港になるかもw

ああ、それから、調べてもらうと判ると思いますが、このメンバー、航空貨物の
世界とも繋がってますから。
しかし、おいらが、ここやペルーで聞き取りやった時の結果がまるまる現れるとは
思わなかった・・・

205 :子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01 /29(金) 17:01:39 ID:0fHJ2RdD ?BRZ(11333)
>>204
いつも情報ありがとうございます♪

ネタ拾えたらまたお願いします!

206 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/01/29(金) 17:27:33 ID:6vCUMxtu
>>204
BIMCOとインターカーゴは結構初期から噛んでますよ~

東欧系と造船でトラぶってたような気が…

207 :伯爵:2010/01/29(金) 17:29:40 ID:21KOmBX/
御盛会おめでとう御座います・・・って違うか。
数日前までミョンバク大統領がインドを訪問して技術や資本で提携しましょうと、にこやかな報道が
ありましたが、相手が若干ずれていたのと大幅に増えていたと言う事ですか。
韓国政府の外交部門や貿易部門ではどう考えているのやら。

208 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/01 /29(金) 18:01:20 ID:pkwYt9n0
>204
 保険組合も絡んでるんですよね?
 ってーことは、ものごっつ高額な保険料ふっかけられるんじゃないですかね。それも
事前全額先払い、むろんキャッシュで米ドル以外認めない、あたりで。

……すさまじい速さで外貨が溶けていくような気がするんですけど。

209 :対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2010/01 /29(金) 18:15:03 ID:L4h7agx4
デンプシーロールが見られそうだと聞いて・・・・

210 :若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/01 /29(金) 18:41:04 ID:i1sf0g6d ?PLT(12122)
>>204
乙です。

韓進は、首きりで組合とも、揉めているので余計ですね。

211 : ◆WTGfQY4q86 :2010/01 /29(金) 19:28:27 ID:ypLJthHI
>>204
乙です
手形も聞くとかなり楽しいかもしれません

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 19:36:27 ID:82UnQ/p4
>>208
米韓スワップ終了って風の噂で聞いたような…

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 20:02:59 ID:xfsnZP1V
>>148
いくらでも売り物がありますよ
将軍様の軍が38度線を越えれば

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 20:50:36 ID:mq89Ibcm
>>204
業界のルールを守らないとお仕置きな事が起こっちゃうよ、という例示になるのかな?

やったね韓国船舶業界、歴史に名が残るよ!

215 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/01 /29(金) 21:14:00 ID:mW0dTVv1 ?PLT(14444)
>>204
こんばんわ。
ITC絡みで陸上も着てなかったでしたっけ?

216 :回路 ◆llG8dm8Aew :2010/01 /29(金) 21:16:21 ID:sI+gK1jF
    ∧∧
   ( 回 )___ >>204
   (つ/ 真紅 ./ 裏側乙。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   

217 :J.A.C.K.:2010/01/29(金) 21:27:05 ID:jFN46UgR
>>204
こんばんは
これが韓国に対する影響はさておいて
インドの船長さんたち復帰できると思います?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /29(金) 21:38:28 ID:b/LKIfdE
>>201
テーハミングにだ

219 : [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/01/29(金) 23:38:47 ID:JmFFwu0P ?2BP(777)
>>204
お久しぶりです。
もはや韓国としては、サムスンをスケープゴートにしなければこの先生きのこれないといったところでしょうか?
          
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )

※ 上のAAには特に意味はございません

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 00:18:36 ID:2u2PLjfc
>>212
スレ立ってるお

【経済】韓米通貨スワップ協定終了を決定[01/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264719184/

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 01:49:27 ID:ln39rWhr
>>204
某スレでは、
半島は海上封鎖されて真空パックにされるのでは?
と囁かれていました。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 08:42:36 ID:zTeOI5sH
「可哀想w」なヒトに、アンカー付けたらアンカんでよ!

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 09:47:00 ID:QphI7Zgd
>>178
イルボンも時効停止の件で事後法を作ろうとしているnida


224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 10:21:17 ID:5hv03b+X
そもそも釜山をハブなど間違ってる

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 10:32:12 ID:PSQs3I09
>>224
ハブられているだろ
全世界から

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01 /30(土) 14:06:10 ID:vnvkslVv
>>185

サムスン系の保険会社の海上保険を掛けていたらしいよ。
ところが、被害漁民が事故後何故かどんどん増えて(事故後引っ越して来たw)、
損害額がとんでもない事に。
だから一審で無罪なった後に、サムスンが政府に泣き付いたと。

227 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01 /30(土) 23:40:36 ID:M8+C2wqM ?PLT(17171)
>>226
んっと たしか・・・
三星保険は たしかにつかってはいたけど 片道分しか保険をかけず しかも保険がかかってなぃほうで
事故を起こしたとかだったような


228 :対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2010/01 /31(日) 09:13:01 ID:T4HRYNLZ
>>227

そうそう。仁川の海上橋の工事で借り出されて痛んだよね
このクレーン船、で工事機関がおわってヒュンダイかサムスンの造船所で船の建造で使うというので
その造船所に向かって移動の最中で(無保険)で起こした事故だからね。

だから保険の元締めやら汚濁基金とか激怒してるはずナンダヨナァ・・・・

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /01(月) 10:09:25 ID:kjxWr0Ps
まとめが古いな。どっかない?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /02(火) 02:02:36 ID:HdXxzwt7
また楽しそうな展開になってきたな…

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /03(水) 10:34:10 ID:fKfRc3fb
情報が出てこないなぁとおもっていたら、一回り分厚くなってますね。
じわじわと退路を塞いで・・・という感じなんでしょうか。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /04(木) 03:02:42 ID:kyNQbTZI
韓国は傭船を頼むと割り増しになるんじゃないの?
ヤバイじゃん、これ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /06(土) 02:03:47 ID:9epA3Usb
一気に崩壊するのかw
火の如く燃えさかり風のように早くwww

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /06(土) 02:05:49 ID:5k91vztv
印度ガン( ゚д゚)ガレ!
今日の昼はカレーだ!

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /06(土) 09:28:54 ID:CAKrwQMP
>>1
>>204

これって、なにげに超重要な情報ですよね。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02 /06(土) 13:16:21 ID:keE23ZJN
>>81
陸続きでない国から、どうやって運ぶんだろう?
最近北朝鮮とモメてる海を渡るんだろうか?

237 :はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02 /07(日) 12:30:22 ID:JH33okUJ ?PLT(17171)
>>236
北朝鮮経由で パイプラインをひくんですよ
途中でほとんどが抜き取られるけど

参考情報 【家電】東芝:福岡のフラッシュメモリー工場を閉鎖へ…従業員は三重県まで配置転換へ [02/03]

【家電】東芝:福岡のフラッシュメモリー工場を閉鎖へ…従業員は三重県まで配置転換へ [02/03]

1 :きのこ記者φ ★:2010/02/03(水) 21:35:48 ID:???
東芝は11月をめどに、「フラッシュメモリー」と呼ばれる半導体を作っている子会社の
東芝LSIパッケージソリューション(TPACS)の福岡県宮若市の本社・工場を閉鎖する。
従業員約400人は原則、三重県の東芝四日市工場に配置転換し、本社もそこに移す。

半導体の価格競争が激しくなり、低コストの海外生産を増やし、国内工場を整理する。
3日発表した。宮若の同じ敷地内にある、東芝が10%出資する合弁のシステムLSI工場は操業を続ける。

東芝グループは、国内ではフラッシュメモリーを四日市工場とTPACSと2カ所で生産。
TPACSは後半の工程だけ担当していたが、全工程を持つ四日市に集約する。

東芝はフラッシュメモリーで世界シェア2位だが、首位のサムスン電子(韓国)など外国勢が
低コスト品の量産を加速させている。
東芝は「コスト削減が不可欠。開発を含めた基幹工場の機能は四日市に集約し、
量産は生産コストが安い海外に委ねる」と説明している。
フラッシュメモリーの海外生産比率は、今の約70%から2010年度末までに約80%に高めるという。

TPACSは、直方東芝エレクトロニクスが1985年につくった宮田工場が発祥。
県や地元自治体が旧産炭地振興のため誘致した大型案件の1号だった。
宮若市内では現在、トヨタ自動車九州に次ぐ雇用規模で、固定資産税だけで年1億円強を納めていた。

3日、有吉東洋・同市産業建設部長は「工場集約がここまで進むとは想像を絶する。税収減は打撃だ。
従業員の相談窓口を開設し、何ができるか早急に検討したい」と語った。
TPACSの、ある従業員男性は昼勤務終了後、「詳しい説明を聞いていないが、今後どうなるのか分からず不安だ」と話した。

宮若で存続する合弁のシステムLSI工場も、従業員は400人程度とみられる。
この合弁にTPACSから出向中の、大分県などの工場分も含めた約1300人は今秋、合弁会社に転籍の予定。

http://www.asahi.com/business/update/0203/SEB201002030021.html

2 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:36:35 ID:g++Ym7Ql

ハイハイ、空洞化、空洞化

3 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:39:45 ID:khptZ99I
見栄くんだりまで逝ってられっかよ

4 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:40:34 ID:Vp8H2nVz
そしてサムスンへ

5 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:42:39 ID:hH3e2nXo
東芝四日市工場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1216/toshiba.jpg

6 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:48:11 ID:wZ/BmsF0
LSIの設計。工場の設計ができる人間以外の日本人は不要です。

7 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:48:17 ID:7fqQmRFr
やっぱり九州は日本じゃなくなるのですね。
わかります。

8 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:49:19 ID:Cvfw2Kqx
至高の食べ物・伊勢うどんがお前らを待ってるぞ

9 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:50:21 ID:8ROA0/yA
また大量の失業者が出て、職の奪い合いが激化するのか。

10 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:53:10 ID:RbsaqLyh
一瞬小倉の街中の工場がなくなるのかと思ったけど、あそこはフラッシュじゃなかった

11 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:55:39 ID:IeL1tUpf
とほほ、だが失業するよりマシか

12 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 21:56:04 ID:lStfiqXy
リストラが加速するなあ

13 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:56:34 ID:rLAma+bl
【日韓/経済】韓国・サムスン電子、福岡市に最先端半導体の研究開発拠点を2月初めに開設 開発陣は段階的に50人規模に増やす方針[01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264543843/


14 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:03:23 ID:BbMzOpmp
三重県(涙)

15 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:04:37 ID:bjkjfpsB
そのうち日本から従業員を配置転換して移転する企業が出てくるんだろうな。

16 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:09:07 ID:Ua8ykKYQ
三重の銘菓

伊勢音頭せんべい
平治せんべい
老伴 が


あなたを心よりお待ち申し上げております
(*‘ω‘ *)

17 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:17:15 ID:p5RgqHZ1
北上工場はどうなった?

18 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:21:00 ID:KQ2sIV00
福岡って地元意識強いから辞める事を検討する奴もいるだろうけど
この不況のさなか、辞めるに辞められないという

19 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:31:32 ID:DUP7dzjk
四日市最高じゃないか♪
本州のほぼ中央で、名古屋と京都と大阪に近い!!
三重県の観光は、ナガシマスパーランドから伊勢神宮参拝や熊野古道まで多彩だ。

20 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:34:41 ID:FogoWBEE
福岡県民の地元意識の強さは異常。


21 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:35:08 ID:YcdTnjBe
九州にいるとサムスンに情報盗まれそう

22 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:38:26 ID:44iYv3gS
九州の人間が本社ごと来るだって?
凄い派閥体制つくりそうだな。プライド高そうだし。北九州の人間のイメージってこんなんだけど合ってる?

23 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:40:30 ID:FogoWBEE
>>22
福岡に住んでたことあるけど、あってると思うよ。
大阪人も異常だったけど、福岡県民のプライドの高さと地元愛は理解の範疇を超えてた。

24 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:42:24 ID:44iYv3gS
>>23
だろうな。大分の人間みても個性がキツイと感じたぐらいだし。
400人徒党組んで、ジャマになりそうな悪寒・・・

25 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:42:52 ID:GsUo+dd3
>>19
でも喘息になるんでしょ?

26 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:47:10 ID:FogoWBEE
福岡はUターン転職して地元に帰る人が多い。多すぎる。
晩年を故郷に戻りたいのは分かるが、20代30代の若さで
帰ろうとする。

甘ったれが多いのか、田舎のシガラミが強いのか。

27 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:50:04 ID:44iYv3gS
せからしか!!!←クッキングパパで覚えた方言。

28 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:50:38 ID:8UDr6h7D
事実上のリストラ。日本の製造業の終焉。

29 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:50:47 ID:2V2oNIqI
前工程を海外に移転することは無いと思うが、後工程は海外に行くだろうな。

30 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:51:04 ID:rmfhNNR+
この円高だもんな仕方ない
これが後2年続いたら
日本の輸出産業壊滅だな

31 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:53:59 ID:lX0Wf9yn

>>30 総合家電の中で、東芝だけがボロボロ

前の西田が選択と集中で破壊したw

32 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:54:53 ID:FR9DSFqv
福岡弁をしゃべる三重県民が大量に生まれるのか・・・

33 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:55:18 ID:44iYv3gS
>>29
後工程はいくだろうな。このまま5年も持つわけがない。

34 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:55:38 ID:FogoWBEE
去年から書いてきたけど、製造業の拠点の閉鎖・併合は
しばらく続くよ。

単純に事業の集中とか、設備運用の効率かだけが目的じゃなくて
地方の人間の整理も目的。

地方の拠点の正社員たちは自分の勤めてる子会社を立派な地元企業だと
思い込んでるフシがあるから、良いお灸になると思う。

35 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 22:57:39 ID:FogoWBEE
>>31
東芝だけだと?
新聞読めよ。
ほとんどの全ての電機メーカーがやべーぞ。

36 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:59:56 ID:44iYv3gS
>>35
日立が突出してヤバイ気がする。

37 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:00:55 ID:V0MGLd2B
東芝GJ!
麻生の福岡から岡田の三重に集約は正しい選択。

38 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:04:02 ID:FdBbCxWt
地震リスクが高い四日市に集めるのって
チャレンジャーだな、と思う。

39 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:08:11 ID:WTf39CO3
アパートがたくさん作られる予感


40 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:09:36 ID:hH3e2nXo
日立 過去10年の実績
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
2000年度 1043億
1999年度 169億
-------------------
合計 ▲1兆284億


2009年度 ▲2400億

41 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:10:50 ID:S1FoVM8A
福岡の従業員の不幸は、技術を流出させた社員のせいだな。

42 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:11:21 ID:FogoWBEE
>>38
どうせ統合するなら、もっと適材な場所があるだろ、と思うような拠点の
統合が多いのは、社内の力関係や政治的な側面もある。一番はコストだけど。

43 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:12:33 ID:S1FoVM8A
>>31
テレビ事業は、東芝だけが黒字らしいな

44 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:13:39 ID:ULiFhnxi
>>37
2012年衆議院選挙開票。岡田克也小選挙区敗退。比例復活ならず。とのテロップが流れ、
麻生の呪い説が実しやかに流れる。というお告げを受けました。

45 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:13:56 ID:PCvMw31t
どっちも田舎すぎてよくわからんな

46 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:14:34 ID:oT1XE5iV
フラッシュメモリーとか下落しすぎだろ

47 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:14:34 ID:44iYv3gS
>>40
よく潰れないよな・・・

48 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:14:48 ID:KQ2sIV00
>>40
日立に潰れられると無茶苦茶困るんだよなー
ウチの会社、日立の持ち株比率が50%だし、歴代社長は全員日立からの天下りだし

49 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:19:08 ID:FogoWBEE
福岡の人間は、東京や大阪に来ると、水が合わない人間が合わないとか言って
すぐ帰りたいとかアホを抜かしやがる。

故郷から出てきた人間ならみんな感じる当たり前のことを、
自分だけが特別だと思い込んでる連中が多い。

50 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:22:50 ID:oT1XE5iV
既に潰れてるだろ
モルヒネで持たせてるだけで

51 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:24:22 ID:GsUo+dd3
両親が福岡出身の大阪人だが、確かに食いもんは九州の方が旨い。

52 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:26:02 ID:qN5wCkby
>>26

東京は物価高いんだよ。家賃が福岡の1.8倍する。
それでいて通勤時間は福岡の2倍がざら。
(福岡で一人暮らしなら6万あれば会社まで徒歩圏のマンションが借りれる)
その分給与も安いが、それでも福岡の方が趣味とか他のことに充てれる時間が多い。


53 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:41:02 ID:2wcKn155
だからもう製造業は終わりなんだってば

54 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /03(水) 23:48:16 ID:MEj2SoQS
また福岡か

【ホテルオークラ Part8】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1233938901/226n-

【mixi】ホテルオークラ福岡従業員が顧客情報をネットに暴露
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1264993815/

【mixi】ホテル従業員が「有名人が来た!」とネットにカキコ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1264945439/

55 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:55:44 ID:RZgEDDwj
>>13
何人ココへ転職するのかなw

56 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 23:58:04 ID:3KhF7c1W
福岡から三重に移り住んだ人間だけど、いいところだぞ。
筑豊特有のDQNさもないし、時代遅れの暴走族もいない。
本当に住みやすい。

四日市なら名古屋も近いし、今よりは全然いい暮らしができるはず。

心配せずに家族そろって引っ越して来い。

57 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:12:24 ID:NsPpqvcR
>>53
下請けが全部海外にとられてしまったからな
かといってサムスンや林檎に海外で勝てるかといったら・・・・

58 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:13:14 ID:NsPpqvcR
とりあえず内需はもう拡大はせず徐々に衰退していくし
なにか考えないとね

59 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:16:56 ID:Qs4gXlor
GJかどうかは知らんが、>>37的な圧力が東芝にかかったんだろ。

60 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:21:20 ID:NXoyn1je
底辺子会社だろうからこれを機会に家業継いだり地元転職とか多いんじゃないの?
相場として高卒ライン工で30歳年収頭打ちの300万くらいだろ
定年まで勤めても退職金もプリウス1台分だろうな

61 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:21:35 ID:GwiEB6ri
NANDシェア
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif
1位 サムスン  38.6%
2位 東芝    32.7%
3位 マイクロン 9.9%

62 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:34:03 ID:UI48kLcj
みんなここぞとばかりに福岡の悪口を言うね
自分自身のことは棚に上げてよく言うよ・・

63 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:37:07 ID:sb5xMLtd
理由はやはりあれか

64 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:43:10 ID:Dc9Ip7DN
四日市工場から、名古屋駅前まで車で20分だよ。

65 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:50:29 ID:KPuksLy+
九州どころか福岡にさえめぼしい会社は少ない
支社ばかり
ブリジストンくらいか

相撲の九州場所の観客席を見て悲しくなるね
財界の実力的には関西東海どころか東北にも及ばない

66 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:51:30 ID:UI48kLcj
みんなここぞとばかりに福岡の悪口を言うね
自分自身のことは棚に上げてよく言うよ・・




67 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 00:52:51 ID:3e3Sc7ef
1ドル=\120から\90にわざと円高誘導したミンス党。
藤井の円高発言で円高固定された。
30%もの利益を見込める製造業なんてないのに
円高で30%以上も損失が増加。
世界的超優良企業のトヨタでも赤字の円高。
嫁が朝鮮人の鳩山も円高誘導発言。
馬鹿管が95円が妥当と言ったらそれも批判。
朝鮮嫁の繰り人形マザコン嫁コン首相。
中国愛人の金まみれの影の支配者。
これで現政権が関係ないというのは知的障害者か第三国人。


68 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 00:52:56 ID:2Bi/gKPL
東芝は九州が発祥では

69 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:00:27 ID:SA62n4Dk
まあサムスンに盗まれるよりかは、安上がりなんじゃね?

70 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:02:51 ID:sb5xMLtd
やはり参政権かな

71 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:09:05 ID:Z/P2+khQ
よかったな民主信者

72 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:11:24 ID:j5AwMMwk
【経済】国内企業に高まる「縮む内需」への悲観論(ロイター)[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264607487/

73 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:18:52 ID:U2DrUVlU
思いっきり地元だな
リリーフランキーと同じ中学です



74 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:21:13 ID:a/Tc5syw
四日市から福岡じゃなくてよかったじゃん?
東芝も結構良心的じゃね?

75 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:24:27 ID:/W2iXkmY
>>13

これ、ホントのことだったのかw

46 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 11:28:23 ID:hIccKBak
>>42
これの以上技術流出を防ぐこと
今まで余りにもバカで無警戒すぎた
東芝の九州の半導体工場の近くにサムスンが研究所を作ったそうな
誰が何を調べる研究所だよ!って感じ?
で、東芝はそこから逃げるように技術者を別の工場に移動させようとしてる


76 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:24:46 ID:j5AwMMwk
経済がグローバル化しているのだから必然の動きだ。

誰が政治をやったところで企業の海外シフトは止まらないし、止めることは不可能。
グローバル企業なら当然の行動だ。 中国は世界市場を見据えて輸出基地化するはず。
中国で生産し日本に輸入する。  そういう時代がやって来る。

萎む市場に投資するバカはいない。  第一そんなことは投資家が許さないのだから・・・

投資家や株主のために利益を追求し続ける。 それこそが株式会社に求められる使命だ。  

巨大市場にはあらゆるものが集まる。  資源も食料も。 

萎む市場は資源獲得競争で不利なのは明らかだ。 巨大市場に進出すれば資源の調達も容易になる。

日本は近い将来、資源や食料獲得競争で必ず負けることになる。  それは避けられない運命なのだ。


77 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:36:23 ID:/W2iXkmY
サムスン 福岡に開発拠点 2月開設 半導体、50人規模へ
2010年1月27日 06:02

 半導体・家電メーカーとして世界最大級の韓国サムスン電子は、福岡市・天神に
最先端半導体の研究開発拠点を2月初めに開設する。26日、複数の関係者が明らかにした。
開発陣は10人程度でスタートし、段階的に50人規模に増やす方針。
九州に半導体・電気機械企業が集積している点に注目し、優秀な技術系の人材獲得や納入先開拓が目的とみられる。

 関係者によると、福岡市の拠点は、サムスン電子全額出資子会社で、日本での研究開発の本拠地である
「サムスン横浜研究所」(本社・横浜市)の九州分所と位置付ける予定。

 日本での研究開発拠点は、本社、大阪府箕面市、札幌市に次いで4カ所目。韓国に近い九州の中心都市・
福岡市の中でも、交通の利便性や情報収集、営業面などの条件から天神を選んだとみられる。天神3丁目のオフィスビルの2フロアを借りる。

 研究開発の内容は明らかにしていないが、後工程と呼ばれる、微細な最先端半導体を組み立てる技術開発が中心になるとみられる。

 九州には東芝など半導体大手や、組み立てを担当する地場企業が多い。金融危機後の不況で、
九州でも事業縮小や撤退が相次いでいることから、技術力に定評のある日本の開発陣をスカウトする好機と判断したもようだ。

 このため、開発陣の大半は日本人を採用する方針。福岡市は、誘致企業として同社への家賃助成などを検討する。

 サムスン電子は1990年代、半導体分野で積極的な設備投資や研究開発投資を行い、日本勢を抜いた。
日本では92年から、半導体のほか画像処理、光学技術などの研究開発を進めている。

 サムスン横浜研究所担当者は、福岡市の拠点開設について「開設準備をしているのは事実だが、詳細は一切コメントできない」としている。

=2010/01/27付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/148730

78 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:37:49 ID:Jjftz2hG
>>77
俺ここに行きたいな。応募してみよう。
正直日本に雇用作ってくれるんだからサムスンさまさまだね。

79 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:41:10 ID:H1wrP7EC
従業員の皆さん、四日市には美味しい博多ラーメンはあまりありません。
ただ一つ、「なみへい」という店が美味いかな?
四日市では本格的長浜ラーメンを名乗ってます。
是非、出かけてお試しあれ!

80 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:43:35 ID:Vcy79Myl
>>75
かんけーねーな。
東芝の半導体研究は、神奈川だ。
それより去年1200名所属している研究所の一部門を廃止して700名は
異動したけど500名が消えた件。

そして、神奈川にはサムスンが既に研究所を持っている件。



81 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:46:09 ID:/W2iXkmY
【半導体】大容量で安価なiPhoneやSSDへの布石か インテル(Intel)、世界初の25nmプロセスを採用したNANDフラッシュメモリ[10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265164044/-100

54 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 22:45:14 ID:/Pg5yXqI

東芝は後半から量産するよ。

東芝、来年後半から20ナノメートル台のフラッシュメモリー量産
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090918aaaa.html

    ↓↓↓ 

【日韓/経済】韓国・サムスン電子、福岡市に最先端半導体の研究開発拠点を2月初めに開設 開発陣は段階的に50人規模に増やす方針[01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264543843/

    ↓↓↓

【家電】東芝:福岡のフラッシュメモリー工場を閉鎖へ…従業員は三重県まで配置転換へ [02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265200548/


82 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:47:55 ID:Qga8XDQt
福岡住んでたけど、時間の流れ方が独特。
感覚的で申し訳ないんだけど、九州人は視野が狭い、狭くならざるを得ない、先天的な情弱地域。
DQN率も高いし、ここで一生過ごすとか、日本にいて、日本を知らないで、過ごしているような物だと思った。

83 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 01:48:24 ID:Xtc05omL
日本のメディアでは円高を日本経済への脅威としかとらえておらず、悲観的な報道ばかりが相次いでいます。
実際のところは、円高は日本の大手輸出企業にとっては確かに脅威ですが、日本国民の購買力を高めることで、
国内市場を主なターゲットとする日本の中小企業に恩恵をもたらす効果もあります。
円高が日本国内の就業者、日本で働く人々にもたらす影響を統計的に調査すると、実は円高で増益になる
業種の就業者数が、減益になる業種の就業者数を上回っています。日本国内の就業者の七割以上が中小企業に
勤めていることを考えれば、当然の結果といえるでしょう。
世界的な需要の縮小と円高を受け、日本政府は国内の中小企業、及び一般の消費者を対象とした景気対策を
拡大しています。これまで円安と日本国民の購買力縮小に苦しんできた中小企業にとっては、千載一遇の
チャンスが訪れたのです。

三橋貴明
ttp://takaaki-mitsuhashi.com/greeting/

84 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:49:49 ID:/W2iXkmY
東芝、来年後半から20ナノメートル台のフラッシュメモリー量産
掲載日 2009年09月18日

 東芝と米サンディスクは2010年後半から回路線幅20ナノメートル(ナノは10億分の1)台
のNAND型フラッシュメモリーを量産する。
露光装置などの製造設備を大きく変更しなくても32ナノから20ナノ台に微細化できる見通しをつけた。
20ナノ台移行に当たり、四日市工場(三重県四日市)第4工場棟のウエハー処理能力を最大の
月産約21万枚に高めることを検討する。微細化技術でリードを保ち、シェア首位の韓国サムスン電子に対抗する。
 東芝とサンディスクは四日市工場を合弁で運営しており、7月から最新の32ナノ品の量産を開始。
急ピッチで43ナノ品からの切り替えを進め、09年度末に32ナノ比率を65%に高める。微細化で
同一ウエハーから取れるチップ数が増え、コスト競争力が増す。
競合のサムスン電子は米テキサス州の工場で30ナノ台のNAND型フラッシュを増産する方針を打ち出した。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320090918aaaa.html

85 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:50:37 ID:lbuj1s4m
[福岡県本社企業]
TOTO バス・トイレ・キッチン製造(北九州市)
安川電機 産業用ロボット(北九州市)
ゼンリン 住宅地図製作(北九州市)
スターフライヤー 航空旅客輸送業(北九州市)
ナフコ ホームセンター(北九州市)
第一交通産業 タクシー(北九州市)
井筒屋 百貨店(北九州市)
シャボン玉石けん(北九州市)
山九 港運・陸運(北九州市)
スペースワールド 遊園地(北九州市)
サンリブ スーパー(北九州市)
北九州予備校 塾(北九州市)

やずや 健康食品製造(福岡市)
ひよ子 菓子製造(福岡市)
やまやコミュニケーションズ 明太子製造(福岡市)
サニックス ホームサニテーション(福岡市)
ベスト電器 家電量販(福岡市)
楽天KC 金融業(福岡市)

もち吉 米菓製造(直方市)
悠香 化粧品製造(大野城市)

[福岡県発祥企業→東京へ]
ブリヂストン(久留米市)
新日本製鐵(北九州市)
出光興産 石油(門司市)
ヤクルト本社(福岡市)
タマホーム 住宅(福岡市)
田辺(三菱)製薬 (福岡市)
チロルチョコ(田川市)


86 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 01:54:26 ID:cXVsWMMQ
Intelが25nmのフラッシュを作っとニュースになってた。

技術的に劣る東芝とサムスンは長期的に見ると厳しい戦いになるだろな・・・

87 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 02:04:51 ID:Jjftz2hG
>>83
この人の理屈が正しいなら、今の日本は好景気
になってるはずなんだが。

理屈が間違ってるのか、現実が間違ってるのかどっちなんでしょうね。



88 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 02:15:32 ID:FlL/y/B7
ただのアホだろ。

89 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 02:18:00 ID:OqgMMsyJ

   ∧,, ∧
  ( ´・ω・`) < また、サムスンに情報垂れ流すのか?
  U   つ             この馬鹿企業wwww
  し-u-J

90 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 02:18:38 ID:vhGlslQC
http://www.keishin-ug.com/

91 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 02:54:00 ID:HYhHj3mN
俺は台湾製のフラッシュメモリでいいわ
永久保証してくれるし

92 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 04:31:47 ID:GwiEB6ri
>>86
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif
むしろIntelとMicronがパッとしないので起死回生を狙って発表しただけ。
別に東芝が20nm台で遅れているわけではない。

93 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 04:39:39 ID:Hhu5XJtu
>>60
大企業の工場勤務は高卒が多いけど、30歳代なら公務員以上の年収あるよ。
田舎ばかりなんで、結構いい暮らししてる場合が多い。

94 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 04:42:56 ID:uiYa4y2K
半導体事業だけで、1年で4000億円ほど投資してたアホ会社か。
あれだけの投資をして、大赤字とか、コスパ悪い経営だなあ。

95 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 04:44:57 ID:0bin8egF
【電機業界バージョン】1994年3月期~2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース http://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html     
                                    単位は百万円
キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所   747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
シャープ    615,201
三菱電機    544,807
キーエンス   446,259
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝      114,728
カシオ計算機  85,031
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
エプソン    -3,256
富士通     -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ  -224,265
NEC       -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262   


96 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 04:51:58 ID:cQe/yCiX
>>1
>フラッシュメモリーの海外生産比率は、今の約70%から2010年度末までに約80%に高めるという。

結局、今後は全部海外生産にしていくっていう方向なんかな?

東芝はお金が無いので、社員のリストラができない会社だったよな。
こういう会社は景気回復局面で、リストラをしっかりやった会社と比較して、
業績回復ができないだろうから、悲惨だな。

赤字になる企業は赤字になる理由があるわけで、それをしっかり治すための機会が
数年ごとの不景気なわけで、その際にきっちりリストラをしなければ、どんどん沈んでいく。
それが蓄積されてきたのが、JALのような会社。

現経営陣どもは、「雇用を守りたいのでリストラをしない」というが、ウソも方便だなあ。

97 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 05:06:19 ID:hd9LAzgr
出て行かれるくらいなら固定資産税だろうが法人税だろうが減免した方がいいな

98 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 05:06:50 ID:Z/cX04aJ
もう価格競争とかなったら人件費を東南アジア並みにするしかない
よく考えて欲しいんだけど、日本の田舎では生活費なんかかからない

家を買ったり建てたりするのと
子供が出来た場合は教育費←要するに受験、根拠のない高校大学進学

じつはこの二つが日本衰退の元凶なんだが。

中卒で人件費を下げればいいんだよ。
そのかわり所得の最低限の保証を国がすればいい

大学なんて、もう行く必要がないし
回収困難な投資になりつつある
高校ですら回収困難だ

しかも社会に出るのが遅くなる

99 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 05:39:28 ID:cQe/yCiX
>>97
しても出て行くだろw
東芝は金を払わずにリストラしたいんだから。
全員がやめるとは限らないが、福岡から三重に行くのが無理な人もいるだろうし。

100 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 05:52:22 ID:tmVvi4Zw
空いた工場は、リチウムイオン電池の組み立て工場にでもしてくださいな

101 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 05:58:45 ID:6pS2tQBJ
>>99
東芝だけの問題じゃないよね
工場の海外移転が止まらない
失業率が増えるのを黙って見てるわけにもいかんでしょ

102 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 06:03:16 ID:EXxr/SIh
>>98
>日本の田舎では生活費なんかかからない

はあ?何言ってんの?家賃や土地代は兎も角、日用品や食料品なんかが
東京なんかよりも当然安いなんて思ってんの?ガソリンなんか東京より
馬鹿高いとこなんてザラだぞ。おまけに田舎で生活してりゃ殆ど大部分の奴は
否が応にも車を買って乗らなきゃならんから車の維持費も自動的に生活費の
一部になるからな。

103 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 06:19:10 ID:hbTVXtUL
サムスンに工場を作ってもらう日が来たかな。

104 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 06:20:00 ID:iF5ChsZj
値段の高いメーカーはつくらんでよろしい ワッハッハ

105 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 06:22:58 ID:yhR5KclL
日本の裏切社員の養育所
日本を裏切り韓国へ身売りし、技術をすべて流出させ日本の電気部門を地に落とした根源、それが東芝

106 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 06:24:16 ID:3SbqrSda
>>10
あそこは圧縮機

107 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 07:59:32 ID:gi8fYGFy
東芝か・・・。東芝クレーマー事件以後、ネット掲示板をチェックし、
陰湿な工作をしまくってる企業の筆頭だな。ソニーのGKのようになってないから、
悪質極まりない。

108 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:03:11 ID:MMlniGYE
>>107
BDで大勝利したはずなのに全然景気よくないGKさんおはようございます。

109 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:08:35 ID:gi8fYGFy
と、東芝社員が申されておりますw

110 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:36:24 ID:oeD6ABQE
随分前にパナソニックの愛知県にある工場が閉鎖になって岐阜県の工場に
統合されたが、去年かな、その岐阜県の工場も閉鎖になって三重県の工場に移った。
多くが付いて行ったみたい。他に仕事無いからね。
町も当てにしていた大口の税金を無くしたのでどうするのかね。
その金があるから合併せずに強気だったみたいらしいけど。


111 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:45:03 ID:bWLE2GPt
後工程ってインテルがマレーシアとかでやってるやつか。

112 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:47:57 ID:e/jvvj/p
片方で赤字を垂れ流して、片方で5000億円の増資、その引き受け先は金融機関

なんてことはない国民の貯蓄を食い潰しているクソ会社それが東芝。

113 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 08:52:15 ID:gi8fYGFy
>>112
しかも、最近になって再増資する可能性があるとかないとかw
金融機関ならまだしも、ただの製造業でっせw
おまけに、自己資本比率20%割ってるのに、まだ投資意欲旺盛とかwww

114 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 09:04:18 ID:Ht/vooMF
これ以上、四日市来るなら、道路増やせ。
朝、付近が県外ナンバーの車で、マヒしてるじゃないか。
俺が、四日市に来た時より、通勤時間がよみにくいから1時間も早く
なったんだよ。

115 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 09:50:03 ID:d54P18KG
>>1
これは仕方がない。当然の常識的な判断。

【社会】 女子高生をエアガン?で狙い打ち…北九州市で連続3件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229490773/
【社会】 「面白かったから」 中学生、同級生に殴る蹴る&口にホース入れ水流し込み→逮捕。市教委「いじめ知ってたけど防げず」…北九州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232414197/
【社会】福岡:発砲阻止へ北九州市本腰 工事現場に防犯カメラ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226207101/
【給食】「焼きそばのめんが固まっている」北九州市モデル事業の中学校給食 生徒の6割強、教員の7割強が「おいしくない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219462740/
【社会】 “日記に「おにぎり食べたい」「働けないのに働けと言われた」” 生活保護「辞退」男性、自宅で死亡…福岡・北九州★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184145299/
【社会】生活保護受けず39歳無職の男性が孤独死 「健康と判断した。経緯の検証などは考えていない」…福岡・北九州
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244200602/
【社会】 「暴力団追放ビデオで、組員の子供がイジメにあうかも。人権侵害だ」 ヤクザ、上映中止申入れ…北九州★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152900460/
【社会】暴力団会長宅隣接の北九州市の国有地売却、議員秘書?が入札迫る[08/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155770215/
【福岡】北九州市議選 偽の投票用紙持ち込む、次点で落選した立候補者の支援者の建設業者ら4人逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239209775/
【社会】共産市議の事務所全焼…北九州
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239371212/

116 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 12:34:47 ID:ZhWFGBkl
東芝ってなんか線香臭い企業だよねw

117 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 18:40:43 ID:K4W01QXq
>>115
ここは宮若市、北九州市とは違うぞ!
ど素人。。


118 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 19:07:31 ID:QVkiqaDn
>>このため、開発陣の大半は日本人を採用する方針

中国人、韓国人を雇う日本企業。
日本人を雇う韓国企業。
もうね。アフォかと。
経営陣と老害は早く撤退しろよ。


119 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 19:17:48 ID:IV9Vn/lS
俺も地方に住んでいるが企業が工場再編を進めると死亡する地方都市は増えるだろうね
熊本の出水市なんか 死亡したのじゃないのか?

120 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 21:24:49 ID:shyQpZx9
>>116
こういうやつは大抵チョン。
サムスンは東芝がジャマなんだよ。東芝さえいなけりゃ、左団扇だからなw
何度も何度も同じコピペ繰り返したり、意味もなく貶したりしてるやつはチョンしかいねえよ。

121 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 22:28:09 ID:QVkiqaDn
>>120
チョンチョン言う奴は大抵、自民工作員だからな。
政策や経営の失敗を逸らすための工作員。
んで、どんどん状況が悪くなっているのですが、
いつサムスンが潰れるのですか?


122 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 22:38:24 ID:gHr0KfFF
>>117
そうそう、北九州なんかじゃなくてガチの筑豊だよね。

123 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 22:42:36 ID:HaDjJWwh
NEC(だっけ?)

鹿児島→秋田に比べればはるかにマシだな

124 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 23:15:50 ID:xpwkhcgU
>>65
新日鉄は??

125 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /04(木) 23:32:27 ID:sNcAxFWO
国内拠点の整理は仕方ないな。
ただ民主は手遅れになってから手を打ちそうで怖い。
そんな無駄な金だけは使わないでほしい。

126 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 00:47:15 ID:lWs8hX4h
>>121
こういうやつがすぐにわいてくる様に、東芝にとって悪い風聞を2chで延々と貼り付けてるのはチョンだよ。
民主党が政権とるまえの2chの状態を見ればわかるだろ。同じ手口。
韓国企業にとって、一番ジャマなのが東芝なんだよ。




127 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 07:31:23 ID:y6+MxgPN
>>10 到津のどこが小倉の街中だよwww

128 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 07:36:40 ID:1LQ6Aodl
サムチョンは研究開発部門を福岡に設置するんだよな。
なんで本国に設置しないんだろうなw
リタイヤ日本人技術者の回収、パクリ拠点にするんだろうなw
福岡には未だに百済人の子孫騙った朝鮮人来てるん?
日韓トンネルも作っちゃうん?
北九州人は韓国人の弟なん?
地方分権北九州地域おめでたい乙乙♪

129 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 11:30:04 ID:ftwibYd9
今後は工場の統廃合が各社で進むだろうな
地方も工場誘致やってれば大丈夫って戦略を見直さないと



130 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 11:33:57 ID:cdWWIm5W
>>13
糞ワラタ

131 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 11:47:41 ID:In4dqtzy
サムスンのHDDなんか売れるのかよw
家電内蔵のHDDがサムスン製で、1年で壊れた。修理に3万円・・・
自分で修理すれば7千円で、海門製にできてたわい。。。腹立つ!

132 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 11:49:04 ID:In4dqtzy
誤爆だった・・・Orz

133 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 11:51:59 ID:YskFCzbK
>>128
ノウハウを吸われたのちクビになります。
平均2年、持って3年。

134 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 14:09:21 ID:g9yCT28c
>>80
関係大アリじゃないの?

135 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 14:17:16 ID:+UhpnJQY
>>26
一度でも福岡に住むと解るけど、福岡と比べたら東京の生活は一言で言って「地獄」
それと東京の人間には永遠に解らないと思うけど、福岡の人間にとっては東京の方が田舎
福岡生まれなら、田舎の東京なんかで暮らすよりも先進的な大都会の福岡で暮らしたいと思うのは当然

136 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 17:27:52 ID:IBx2j01w
下手な釣りだなwww

どこが田舎かはわからんが、お前が糞なのだけは確実だねwww

137 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /05(金) 22:09:51 ID:+GGruAuM
>>135
空港が便利なのは認める

138 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 02:03:44 ID:a1jyOVe8
股間にテント張りながら電車旅行なら

139 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 05:10:13 ID:4z/zbMB+
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1256020446/

140 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 07:14:23 ID:C3Lp82wq
住めば都、
俺は能登から津(日本一さびれた県都)だけど、いいところだよ。
ここは、はっきりいえばど田舎だが

141 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 07:25:36 ID:/d2mDK52
今日は今年初めて雪が積もった四日市

142 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 11:14:01 ID:8iBAbaYf
東芝は決断がすごいね
コンシューマー向けの携帯はやめるわ、ギガビートもスパッとやめる

関係各所の人員はどうなったんだ?



143 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 14:27:16 ID:00HnXERS
サムチョンが近くに研究所を建てたから、
技術を盗まれないように閉鎖・配置転換したんだろ。

144 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 16:05:37 ID:6Ilc+C/u
三重に行くくらいなら、福岡にいてサムスンに転職した方が得だよね。

145 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 20:39:52 ID:1f6D11U6
何のスキルアップも出来ず2~3年で首とぶの前提ならな

146 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 20:45:35 ID:711FzxQM
東芝は昔フラッシュメモリー事業を大幅縮小
その時の日本人技術者たちがサムちょんに迎え入れられ
今のサムちょんを築く

そろそろサムちょんから犬型ロボットのすげー後継とか出そうで怖い

147 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /06(土) 22:43:51 ID:6Ilc+C/u
東芝よりサムスンの方が技術は上
サムスンの就職して技術を盗もう

148 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /07(日) 02:00:18 ID:9X8qjtv0
>>3
三重や四日市がだめだとは言わないけど
福岡から ってのはきついとおもう。

149 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /07(日) 15:32:25 ID:d/dEmhYh
あえてTPACSを存続させて配転になった従業員は子会社の従業員として処遇、
本体がやばくなったらTPACSはつぶして400人は路頭に迷う、東芝も上手い
こと考える。

150 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /07(日) 15:46:33 ID:T8mQeSXd
>>149
その流れになるだろうね
次のリストラのための布石。

151 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /07(日) 16:18:52 ID:d/dEmhYh
悲惨だなw東芝本体が面倒を見るのは過去の実績からして3年間
3年後にTPACSは容赦なく潰す。
400人は知らない土地で家族共々路頭に迷い首つりか・・・
何人三重県に首つりに行くんだろ。


152 :名刺は切らしておりまして:2010/02 /07(日) 16:38:42 ID:YS4GTv0P
>>26
福岡はいいところよ、それに東京の人たちと性格や考え方が違っているので、
東京はとても住みづらいのです…